ジーエイチバスのローファー「ローガン」
【8年目】G.H.Bassのローファー「ローガン」のサイズ感・経年変化を徹底レビュー

本記事では、G.H.Bass(ジーエイチバス)の代表モデルとして知られているローファー「LOGAN(ローガン)」を徹底レビューしていきます。 僕は、G.H.Bassのローガンを8年間履き続けてきました。その中で体験してきた経年変化や、ローガンのサイズ感などを詳しく解説していきます。   G.H.Bassのローガンを買おうか迷ってる人は、ぜひ購入前に本記事のレビューを参考にしてみてください。   G.H.Bass(ジーエイチバス)のローファー「LOGAN(ローガン)」のデザインレビュー ...

クレマンの革靴
2万円で買えるコスパ最強の革靴KLEMAN(クレマン)の人気モデル5選

この記事はそんな方へ向けて書いています。   こんにちは。   この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。 本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。   革靴っておしゃれなコーデを完成させるにはすごく重要なアイテムだけど、スニーカーよりも値段が高くてちょっと手を出しにくいですよね。 そんな方におすすめなのが、KLEMAN(クレマン)の革靴を選ぶということ。 本記事ではなぜクレマンの革靴がおすすめなのか、ブランドの魅力とおすすめモデル ...

ニクソンの腕時計「タイムテラーアセテート」
ニクソンの時計「タイムテラー」の2年後レビュー&人気モデル5選

この記事はそんな方へ向けて書いています。   こんにちは。   この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。 本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。   本記事では、NIXON(ニクソン)の代表的腕時計「タイムテラー」を2年間使った僕が、タイムテラーの良い点・悪い点を徹底解説していきます。 また、後半ではタイムテラーの中でもおすすめのモデルを5種類厳選してご紹介します。   ニクソンの腕時計が気になっている方はぜひご覧くだ ...

ノードグリーンのサングラスレビュー
ノードグリーンのサングラスの評判は?実物を着用レビュー

こういった疑問にお答えします。   ノードグリーン(nordgreen)は人気の腕時計ブランドとして知られてますが、実はサングラスも展開しています。「あくまで腕時計ブランドだから、サングラスは正直微妙なんじゃない?」って思う人もいるかもしれません。   そこで本記事では、ノードグリーンのサングラスを実際に着用した僕が、使用した感想を良い点・悪い点も含めて正直にレビューしていきます。     「買ってみようか迷ってる」という人は、ぜひ購入前に本記事のレビューを参考にし ...

スウェーデン軍のミリタリー古着はなぜ人気?愛用者が魅力を徹底解説
スウェーデン軍のミリタリー古着はなぜ人気?愛用者が魅力を語る

こんな疑問をお持ちのあなたへ。   ミリタリー古着は、ファッションの世界で長年人気のジャンルです。その中でも、最近特に注目されているのが「スウェーデン軍」のミリタリー古着です。 シンプルでありながらデザインが機能的で、素材も高品質なスウェーデン軍のアイテムは、多くのファッション愛好者から支持されています。その中でも、なぜスウェーデン軍のミリタリー古着は人気なのか?他の軍モノとどう違うのか?   本記事では、スウェーデン軍のミリタリー古着が愛される理由や、具体的な魅力について、実際の愛用 ...

スタンスミスラックス(エディフィス・イエナ別注)
【徹底レビュー】スタンスミスLUX(ラックス)のサイズ感・コーデ

この記事はそんな方へ向けて書いています。   こんにちは。 この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。本ブログを運営している、ファッションブロガーのKENです。   本記事では、スタンスミスLUX(ラックス)を愛用している僕が、サイズ感やコーデなどを詳しくレビューしていきます。     「スタンスミスLUXを買ってみたいけど、失敗したくない」と考えている人は、ぜひ購入前に本記事のレビューを参考にしてみてください。   スタンスミスLUX(ラックス ...

シャネルのバッグ「マトラッセ」
シャネルのマトラッセの使い勝手をレビュー!後悔しないためのポイントとは?

CHANEL(シャネル)の「マトラッセ」は、女性の憧れとして知られている人気のチェーンバッグ。90年以上たった今でも世界中に愛されている名作です。   そんなマトラッセを買ってみたいと思ってる女性も多いはず。でも、値段が高いだけに、事前に使い勝手の良さは知っておきたいところ。 実際に、名作と知られている高級バッグでも「使い心地が最悪で後悔した」というケースはよくあります。   そこで本記事では、シャネルのマトラッセを愛用している私が、「実際に使って感じた魅力・使い勝手の良し悪し・後悔し ...

フクウロの評判は悪い?宅配買取で古着を売って査定価格を辛口レビュー
フクウロの評判は悪い?宅配買取で古着を売って査定価格を辛口レビュー

フクウロの評判は悪い? フクウロの宅配買取の口コミ・評判はどんなかんじ? フクウロでノーブランド・ファストファッションは売れる?   こんな疑問をお持ちのあなたへ。   『フクウロ』は、日本の大手古着通販サイト「ベクトルパーク」が運営する、洋服の買取サービスです。 先日、Googleで「フクウロ」と検索すると、以下のような関連キーワードが出てきました。     「フクウロ 評判 悪い」「フクウロ 買取 口コミ」といった関連キーワードがあります。 これって、「フクウロ ...

ファッションブランド「スティーブンアラン」
スティーブンアランってどんなブランド?ダサい?評判と魅力を徹底解説

スティーブンアランってどんなブランド? ダサいって聞いたことがあるけど、本当?   この記事はそんな方へ向けて書いています。   スティーブンアラン(Steven Alan)は、洗練されたアメリカントラッドスタイルをベースに、リラックス感のあるシルエットやモダンなデザインを取り入れたブランドです。日本ではセレクトショップの一つとしても知られていますが、独自のオリジナルアイテムも数多く展開しています。 ただし、ネット上では「スティーブンアラン ダサい」といった検索ワードを目にすることもあ ...

ルイーザヴィアローマのおすすめブランド
LUISA VIA ROMAで購入できるおすすめブランド18選

この記事はそんな方へ向けて書いています。   こんにちは。   この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。 本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。   LUISAVIAROMA(ルイーザヴィアローマ)は、世界的に有名なファッション通販サイトです。 日本でも人気の海外通販サイトとして知られており、ハイブランドを中心にかなり多くのインポートブランドが取り扱われています。   ですが、種類が多すぎて「どんなブランドがあるかよく ...

ニットの種類を素材・編み方・柄・襟・ゲージごとに解説!【コーデ例あり】
ニットの種類を生地・素材・編み方・柄・襟・ゲージごとに徹底解説

こんにちは!今回は、ファッションの基本アイテムとして欠かせない「ニット」について、徹底的に解説していきます。 ニットって、種類が多くてどれを選べばいいか迷っちゃいますよね。でも、ポイントを押さえれば、自分にピッタリのニットが見つかるはずです!この記事では、生地や素材、編み方、柄、襟、そしてゲージに分けて、それぞれの特徴や選び方のコツをわかりやすくお伝えします。   それでは早速見ていきましょう。     ニットの生地・素材の種類 ニットの素材は、着心地や見た目、機能性に大きな ...

woadblueとはどんなブランド?デニムをレビュー
【レビュー】レディースデニムブランドwoadblueの魅力を解説

こんにちは。   この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。 本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。   本記事では、woadblueのデニムの魅力についてご紹介します。 woadblueはレディースのデニムブランドですが、EDIFICEの別注により1度メンズアイテムが展開されていたことがあります。   woadblueが作り出すデニムをベースにEDIFICEがシルエットを考案したようなアイテムです。   レディースブラ ...

UWearはダサい?評判は?洋服レンタルの実体験を正直レビュー

この記事はそんな方へ向けて書いています。   こんにちは。   この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。 本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。   ファッションレンタルを使おうかどうか悩んでいる方は、「ファッションに苦手意識がある」「服を選ぶのが面倒」という方が多いです。 本記事にたどり着いたあなたも、きっとこれに当てはまるのではないでしょうか。   そんな中で、UWear/ユーウェア(旧:leeap/リープ)という ...

END.で偽物に注意?海外通販に詳しい筆者が徹底解説【実際に買ってみた】

こういった疑問にお答えします。   END.は、おしゃれなアイテムをたくさん取り扱う人気の海外通販サイトの一つです。でも、ネットで検索すると「END. 偽物」という検索キーワードが出てきます。     このことから、「END.って偽物があるの?」と疑問に思っている人がたくさんいることがわかります。そこでこの記事では、海外のファッション通販サイトに詳しい僕が、偽物に関する疑問や不安に徹底的に答えます。また、実際にEND.で購入してわかった注意点もあわせて解説します。 &nbsp ...

メンズのニットコーデのコツとは?おしゃれな着こなし術を徹底解説

この記事はそんな方へ向けて書いています。   こんにちは。   この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。 本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。   秋冬シーズンの超定番アイテムといえば「ニット」ですよね。 温かいし人気のアイテムだから、本記事をご覧のあなたもきっと取り入れているはずです。   でも、よく考えてみてください。 誰もが着る人気アイテムだからこそ、何も考えずに着ていると周りと同じようなありきたりなコーデで終 ...

おしゃれなタートルネックコーデを作る方法
重ね着を駆使したメンズのタートルネックコーデの着こなし術を伝授

こんにちは。   この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。 本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。   タートルネックってめちゃめちゃ便利なアイテムなんですよね。 もしタートルネックを使いこなせるようになれば、様々なメリットがあります。   こういった悩みは、タートルネックの着こなしをマスターすれば大体解決します。 それほどタートルネックには大きな力があるので、タートルネックを上手く着こなせていない人は損です。   そ ...

ワイドパンツのメンズ秋冬コーデ20選!即おしゃれに見える着こなし術
秋冬のワイドパンツコーデ20選!おしゃれに防寒するメンズ着こなし術

ワイドパンツは、ここ数年で定番化したアイテムです。特に秋冬は重ね着が増えるため、ワイドパンツのシルエットを活かすためにはコーデ全体のバランスが重要になります。着こなし方を間違えると「おしゃれ」ではなく「ダサい」印象になってしまうこともあります。では、どんなポイントを押さえれば、ワイドパンツをかっこよく着こなせるのか? この記事では、秋冬のワイドパンツコーデの基本ルールから、トップス・靴・素材選びのポイント、具体的なコーデ20選、NGコーデまで詳しく解説します。 それでは早速見ていきましょう。   ...

白ワイドパンツの着こなし完全ガイド【季節別メンズコーデ20選】
白ワイドパンツのメンズコーデの極意!初心者でもダサくならない法則

白のワイドパンツは、シンプルで他のアイテムと合わせやすく、着回しの効くアイテムです。でも、他の色のワイドパンツと比べると、実は意外と難易度の高いアイテムでもあります。本記事をご覧のあなたも、「なんかダサく見える…」「どう着こなせばいいのかわからない」と悩んでいるのかもしれません。 実は、白ワイドパンツはちょっとしたポイントを押さえるだけで、一気に簡単かつおしゃれに見せることができます。本記事では、     などを詳しく解説します。ファッション初心者でも簡単に取り入れられるスタイリング術 ...

ファッションセンスがある人の特徴11選!センスのいい服の選び方も解説
ファッションセンスがある人の特徴11選!センスのいい服の選び方も解説

「おしゃれな人って、何が違うんだろう?」と思ったことはありませんか?ファッションセンスがある人には、共通する特徴があります。 本記事では、ファッションセンスの定義から、具体的なチェックリスト、センスを磨く方法、さらに服の選び方まで詳しく解説します。服選びに自信がない人でも、ポイントを押さえれば確実におしゃれになれます。 それでは早速見ていきましょう。     ファッションセンスとは? ファッションセンスの定義 ファッションセンスとは、服装やコーディネートに関する感覚や判断力のことを指し ...

黒ワイドパンツのメンズ最強コーデ術!初心者でもおしゃれに見える法則
黒ワイドパンツのメンズ最強コーデ術!初心者でもおしゃれに見える法則

黒のワイドパンツは、シンプルで着回し力が抜群に高く、さまざまなスタイルにハマる万能アイテムです。でも、「ダボっとしたシルエットが難しい」「バランスを取るのが大変」と感じる人も多いのではないでしょうか。 この記事では、初心者でも黒ワイドパンツをおしゃれに着こなすためのルールを徹底解説し、後半では具体的なコーディネート例を季節別で20種類ご紹介します。 それでは早速見ていきましょう。     黒ワイドパンツが大人メンズにおすすめな理由 ワイドパンツの魅力とは? ワイドパンツの最大の魅力は、 ...

春の古着メンズコーデ15選!古着で春らしくおしゃれに着こなすコツを解説
春の古着メンズコーデ15選!古着で春らしくおしゃれに着こなすコツを解説

おしゃれな春の古着メンズコーデが見たい 古着で春らしくおしゃれに着こなすコツが知りたい   こんな疑問をお持ちのあなたへ。   春の訪れとともに、ファッションにも軽やかさを取り入れたくなりますよね。そんなときにおすすめなのが、古着を使ったメンズコーデ。ヴィンテージアイテムの持つ独特の風合いやデザインは、春のコーディネートをより個性的でおしゃれに仕上げてくれます。 この記事では、大手アパレル企業のスタイリング業務経験者の視点から、春らしさを感じさせる古着のメンズコーデを18種類ご紹介しま ...

神戸岡本の雑貨屋NAIFS(ナイーフ)
インテリア好きが訪れるべき神戸岡本の雑貨屋NAIFS(ナイーフ)

こんにちは。   この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。 本ブログを運営している、ファッションブロガーのK2Jです。   さて、今回は神戸の岡本にある素敵な雑貨屋さん「NAIFS(ナイーフ)」をご紹介します。 関西では割と有名店になっていると思いますが、関西にお住まいでない方はあまり知らない方もいらっしゃると思います。   僕は一時期神戸の岡本に住んでいた時期があるのですが、その際にはよく訪れていました。 これといった目的があるわけじゃなくても、なぜかフラッと立 ...

イケアのブメラングハンガー
【レビュー】洋服の型崩れを防ぐIKEA(イケア)の木製ハンガー【おすすめです】

本記事では、僕が愛用しているIKEA(イケア)の木製ハンガー「BUMERANG(ブメラング)」をレビューします。 僕は洋服が大好きなので、洋服を傷めたくない気持ちは強い方だと思います。ただ、出来るだけお金をかけたくないという思いもあるのが正直なところ。そんな僕が今好んで使っているのが、イケアのBUMERANGという木製ハンガーなのです。 なぜこれがおすすめなのか、具体的にご紹介していきます。それでは早速見ていきましょう。   【IKEA(イケア)】BUMERANG(ブメラング)ハンガーのレビュー ...

ディンプレックスの電気暖炉(マイクロストーブ)
ディンプレックスの電気暖炉は暖かい?愛用者が口コミを正直レビュー

Dimplex(ディンプレックス)のマイクロストーブは、まるで暖炉のようなおしゃれなデザインが魅力。本記事をご覧のあなたも、どこかで見たことがあるのではないでしょうか? でも、 このように気になる点はあるかと思います。   そこで本記事では、ディンプレックスのマイクロストーブの魅力をご紹介するとともに、実際に使ってみてわかった暖かさや動作音について正直にレビューします。おしゃれなストーブが気になっている方は、参考までにぜひご覧下さい。 それでは早速いきましょう。   【Dimplex/ ...

イケアの収納バスケット「フローディス」
IKEAのおしゃれな収納バスケット「フローディス」をレビュー!

こんにちは、ブロガーのJKEN(ジェイケン)です。 この度はご覧いただきありがとうございます。   本記事では、IKEA(イケア)の人気収納バスケット(カゴ)『FLÅDIS フローディス』をレビューしていきます。 フローディスはおしゃれで大容量の収納バスケットとして、SNSでも話題です。   イケアの公式サイトでは390件の口コミ中4.5ポイントという好記録を叩き出しています。   ただ、 という人もいらっしゃるはず。   そこで本記事では、イケアのバスケット「フロ ...

zepan_クローゼット用無線小型除湿機
コードレス小型除湿機「zepan」の性能を正直レビュー

  この記事はそんな方へ向けて書いています。   こんにちは。   この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。 本ブログを運営している、ファッションブロガーのK2Jです。   夏場や梅雨の時期は特に湿度が高くなり、クローゼット内で虫食いやカビが発生しやすくなります。 それを避けるためにも、ファッションが好きな方や高価な洋服を持っている方等は、クローゼット内・下駄箱内に除湿機が必須であると、「大切な洋服を守る!クローゼット・下駄箱用のコンパクト除湿機6選」で ...

パナソニック 加湿空気清浄機 木目調 F-VC70XT-TM (37)
パナソニックのナノイー加湿空気清浄機の評判は?3年利用者がレビュー

この記事はそんな方へ向けて書いています。   こんにちは。   この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。 本ブログを運営している、ファッションブロガーのK2Jです。   冬になると乾燥が気になりますよね。 部屋が乾燥すると感染症にかかりやすくなったり、肌荒れの原因にもなります。   さらに冬が終わったと思ったら、今度は花粉やPM2.5が舞うつらい時期がやってきます。 僕も花粉症ですが、特に寝てる時に鼻が詰まるのがしんどいです。   そんな乾燥・ ...

アイリスオーヤマ _電動昇降デスクの使用イメージ
アイリスオーヤマの電動昇降デスクの評判を3年利用者が正直レビュー

この記事はそんな方へ向けて書いています。   こんにちは。   この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。 本ブログを運営している、ファッションブロガーのK2Jです。   最近は在宅ワークの影響で「スタンディングデスク・昇降デスク」が注目されていますよね。 スタンディングデスクや昇降デスクを使うこと、つまり「立って仕事をすること」には、腰痛改善・運動不足解消・集中力向上といった多くのメリットがあります。   ただ、スタンディングデスクは結構なお値段するので ...

ファッションブログ「K2J」の運営者KENのプロフィール写真

KEN

・月間最高18万PVのファッションブログ「K2J」管理人
・ファッション色彩能力検定1級取得
・大手アパレルECの元ファッションコーディネーター
・年間100万円以上をファッションに使う服オタク