- K2J HOME >
- KEN
KEN

・月間最高18万PVのファッションブログ「K2J」管理人
・ファッション色彩能力検定1級取得
・大手アパレルECの元ファッションコーディネーター
・年間100万円以上をファッションに使う服オタク
ファッションの多様化が進む現代において、性別を問わず楽しめるユニセックスブランドが注目を集めています。特に、シンプルでスタイリッシュなデザインが魅力のユニセックスアイテムは、どんなスタイルにもマッチし、幅広いシーンで活躍します。 SNSで有名なファッションインフルエンサーさんや、あなたの周りのおしゃれさん達のクローゼットにも、間違いなくユニセックスブランドのアイテムがあるはずです。 ただ、「おすすめのユニセックスブランドは何なのか?」「どこのユニセックスブランドが人気なのか?」、改めて詳しく ...
「靴下なんて履ければなんでもいい」と思う方もいるかもしれません。でも、靴下は意外と周りから見られています。毎日履くものだからこそ、快適さもデザインも大事にしたいところ。 そこで気になるのが、ファッション雑誌でも話題の『ロトト(ROTOTO)』の靴下です。メディアでも取り上げられるだけあって品質は良さそうだけど、実際の評判はどうなのか、気になる人もいるはず。 本記事では、ロトトの靴下を数年間着用している僕が、実際の使用感や評判を徹底的にレビューしてみました。 それでは早速見ていき ...
こんにちは。 この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。 本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。 本記事では、Hender Scheme(エンダースキーマ)のベルトをレビューします。 本記事では、エンダースキーマのベルトを4年以上愛用している僕が、それぞれの種類の違いやサイズ・経年変化・コーデなどを徹底解説していきます。 「エンダーのベルト買ってみたいな~」と考えている人は、ぜひ購入前に本記 ...
こんにちは。 この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。 本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。 さて、あなたはファッション雑誌を読みますか? という方もいれば、 という方もいますよね。 僕の印象では、オシャレな人は毎月欠かさず読んでいます。 でも毎月買うのって、結構金額的にきついですよね。 1冊700円前後なので1冊だけでも年間約8400円、定期購読の割引を使っても年間6,500円前後かかります。 &n ...
こんにちは。 この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。 本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。 本記事では、Barbour(バブアー)の定番アイテムの一つである「キルティングジャケット」をレビューします。 バブアーといえばワックスジャケットが有名ですが、キルティングジャケットも人気シリーズとして長年愛用されているんです。 こんな疑問にお答えしていくので、バブアーのキルティングジャケットを買おうか迷ってる ...
こんにちは。 この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。 本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。 さて、大人の男性、特にサラリーマンの方で、 と思う瞬間はありませんか? 例えば居酒屋やご飯屋さんに行った時、靴を脱ぐケースがあると思います。 いざ帰ろうと思って靴を履く時に、靴ベラがないと という事態になってしまいます。 他にも、オフィスで革靴を履いて座っている時、 という人もいると思うのですが、また履こうと ...
本記事では、G.H.Bass(ジーエイチバス)の代表モデルとして知られているローファー「LOGAN(ローガン)」を徹底レビューしていきます。 僕は、G.H.Bassのローガンを8年間履き続けてきました。その中で体験してきた経年変化や、ローガンのサイズ感などを詳しく解説していきます。 G.H.Bassのローガンを買おうか迷ってる人は、ぜひ購入前に本記事のレビューを参考にしてみてください。 G.H.Bass(ジーエイチバス)のローファー「LOGAN(ローガン)」のデザインレビュー ...
こういった疑問にお答えします。 本記事では、ユニクロのヒートテックの透けない色はどれかを検証してみたのでご紹介します。 それでは早速見ていきましょう。 黒のヒートテックは一番透ける色 僕は昔からなぜか「ヒートテックは黒!」という固定観念があって、ずっと黒で統一していました。 それもそのはず、ヒートテックの開発当初は黒が主流でしたからね。 ただ、実はこの黒が最も透ける色だったんです。 という人もいらっしゃるかもしれませんが、 ...
FOSSILの腕時計ってダサいのかな? FOSSILの経年変化は?どれくらい長持ちする? FOSSILのおすすめモデルがあったらついでに知りたい。 こんな疑問をお持ちのあなたへ。 本記事では、「FOSSIL(フォッシル)の腕時計はダサいのか?」について、ファッションブロガーである僕が解説します。 そして後半では、フォッシルの腕時計を7年間使ってきた僕が、メリット・デメリット・経年変化・おすすめモデル5選をご紹介します。 それでは早速見ていきましょう。 ...
KLEMANのPADRE(パドレ)の魅力って何? PADRE(パドレ)のサイズ感・履き心地・経年変化はどんな感じ? PADRE(パドレ)のコーデのポイントもついでに知りたい こんな疑問をお持ちのあなたへ。 本記事では、KLEMAN(クレマン)の『PADRE(パドレ)』を徹底レビューしていきます。 PADRE(パドレ)は、おしゃれなのにリーズナブルな値段で手に入るので、おしゃれさんからも人気の革靴です。 でも、近くに取扱い店舗がなく、サイズ感や履き心地がわからなくて ...