FASHION ITEM ファッション小物

ロトトの靴下ってどうなの?実際の評判と使用感を徹底レビュー

ロトトの靴下ってどうなの?実際の評判と使用感を徹底レビュー
ファッションブログk2jの管理人「ケニー」のプロフィール画像

KEN

・月間最高18万PVのファッションブログ「K2J」管理人
・大手アパレル企業の販売員としてコーディネート提案業務を経験
・年間100万円以上をファッションに使う服オタク

「靴下なんて履ければなんでもいい」と思う方もいるかもしれません。でも、靴下は意外と周りから見られています。毎日履くものだからこそ、快適さもデザインも大事にしたいところ。

そこで気になるのが、ファッション雑誌でも話題のロトト(ROTOTO)の靴下です。メディアでも取り上げられるだけあって品質は良さそうだけど、実際の評判はどうなのか、気になる人もいるはず。

本記事では、ロトトの靴下を数年間着用している僕が、実際の使用感や評判を徹底的にレビューしてみました。

 

本記事の内容

  • ロトト(ROTOTO)とはどんなブランド?
  • ロトト(ROTOTO)の靴下のデザイン・履き心地レビュー

 

それでは早速見ていきましょう。

 

 

ロトト(ROTOTO)とはどんなブランド?

まず最初に、ロトト(ROTOTO)というブランドについて簡単にご紹介します。ロトトは、2014年にスタートした日本発の靴下ブランドです。国内一の靴下生産量を誇る奈良県を中心に生産されています。

デザインはシンプルかつおしゃれでありながら、履き心地の良さも追及しているのが特徴。「一生愛せる消耗品」をコンセプトにしているほど、長く使えることを大切にしています。

 

また、男女共に使えるユニセックスデザインも特徴の一つ。足元からファッションを楽しみたいおしゃれさんたちの間で人気を集めています。

 

ROTOTO(ロトト)には3タイプの靴下がある

ロトトは、靴下の長さやシルエットもバリエーション豊富で、以下の3タイプのソックスがあります。

 

  • フットカバー(靴を履いた時に靴下が見えない長さ)
  • くるぶし~ショート丈(くるぶしが隠れる長さ)
  • ミドル丈(ふくらはぎ周辺までの長さ)

 

ミドル丈やクルー丈、アンクル丈など、好みやスタイルに合わせて選べるのがうれしいポイント。

 

 

ロトト(ROTOTO)の靴下のデザインレビュー

ロトト靴下の魅力のひとつが、シンプルなのにどこか遊び心のあるデザインです。パッと見はベーシックで派手すぎないんですが、カラーや柄の細部にこだわりが感じられます。

たとえば、僕が持っている3つのラインソックス。

 

ロトトの靴下

ROTOTO(ロトト)の靴下

 

「ライン柄」だけでも、「どこにラインが描かれているのか」「何本のラインがあるのか」「ラインの太さはどのくらいか」「ラインの色は何か」など、さまざまなバリエーションがあります。

さらに、編み方や素材にも違いがあります。僕の私物を例に、違いを見ていきましょう。

 

オフホワイトの靴下は、『LOW RAW SOCKS 2 STRIPES』というロトトの定番商品です。このラインソックスはFUDGEで度々登場しており、紹介されると同時に即完売となったアイテムです。その後のシーズンでも継続して販売されるようになっています。

 

ロトトの靴下

【ROTOTO】LOW RAW SOCKS 2 STRIPES

 

オーガニックコットンを未染色のまま使用しており、素材そのもののカラーが感じられるナチュラル感が魅力です。シンプルな2本のラインがレトロで可愛らしい。生地はローゲージで肉厚感たっぷりなのもグッときます。

 

ロトトの靴下

 

いわゆるリブソックスですが、リブ編みが太いのが特徴。カジュアルな印象が強いです。

 

ロトトの靴下

 

つづいては『REVERSIBLE BRUSH MOHAIR SOCKS』という靴下。

 

ロトトの靴下

【ROTOTO】REVERSIBLE BRUSH MOHAIR SOCKS

 

商品名のとおりモヘア素材を使ったリバーシブルの靴下です。

写真では右と左で裏表を逆にしています。よ~く見ると左は網目が細かいのに対し、右は起毛感が強めに出ています(ほんとによく見ないとわかりませんが…。)。

 

ロトトの靴下

 

素材はキッドモヘアという、アンゴラの子ヤギから刈り取られた希少な素材を使っています。キッドモヘアは保温性が高い上、チクチク感が少なく肌触りが優しいと言われています。見るからに秋冬感がありますね。

 

最後はブルーのラインソックス。こちらはシーズン物です。

 

ロトトの靴下

 

ブルーの靴下はUNITED ARROWSでセレクトされていたものです。原色ではなく水色に近い、淡いブルーがいい感じ。ラインの位置や、あえて1本にしているところにセンスを感じます。

生地は薄すぎず厚すぎず中間くらいで、通年履けるちょうど良い厚みの生地でできています。

 

ロトトの靴下

 

こんな感じで、デザインはシンプルでありながら上品さもあり、どこかワンポイントで個性を感じられる魅力があります。他にも季節感を取り入れた色味や、さりげなく個性を出せる柄ものもあるので、気分やシーンに合わせて選べるのも楽しみのひとつです。

シンプルな服装が多い方にとっては、ロトトの靴下でちょっとしたアクセントをプラスするだけで、ぐっと洗練されたスタイルに仕上がります。

 

それでは次に、実際にロトトの履き心地はどうなのかを掘り下げていきます。

 

 

【実際に履いてみた】ロトト(ROTOTO)の靴下の履き心地と耐久性をチェック

ロトトの靴下、プーマのダッドスニーカーのコーデ

 

まず、ロトトの靴下を履いた瞬間に感じたのは、ソフトなフィット感。足にぴったり馴染んで、締め付けすぎず、でもずり落ちない絶妙なフィット感です。足の形に自然に沿う感じが心地よく、日中履き続けても不快感がありませんでした。

靴下の締め付け感って、気づきにくいけど意外と疲れるんですよね。だからこそ、締め付け感は靴下選びにおいてかなり重要なポイントです。たとえばユニクロや無印良品などの靴下を履いてると、締め付け感があって疲れやすい気がするんですけど、それと比べるとロトトの靴下は明らかに疲れにくいです。

 

ロトトの靴下、クレマンのチロリアンシューズのコーデ

 

あと、ロトトの靴下は肌触りも良いです。どんな素材を使ってるかにもよるんですけど、僕が持ってるのはどれも履いていて気持ちがいいです。安物の履き心地とは明らかに違います。

 

次に、耐久性についてですが、何度も洗濯したあとでも、ほとんど型崩れや毛羽立ちがありませんでした。一般的な靴下だと、何度か洗うとゴムが緩くなったり、毛玉ができたり生地が薄くなったりしますが、ロトトはその点でもしっかりしています。

 

ロトトの靴下

 

 

ロトト(ROTOTO)の靴下の評判・口コミ

僕だけの意見ではちょっと偏ってしまうので、実際の利用者の口コミや評判もチェックしてみました。ネット上には、次のような好意的なコメントがたくさん見つかりました。

 

  • 通気性があるので、履いていてとても気持ち良いです
  • このソックスを履いていると、他のソックスは履けません。足の汗をよく吸ってくれます
  • おしゃれなカラー。程よい厚みでふんわり暖かい履き心地。満足したのでリピートします
  • とても履きやすくて史上最高の買い物でした
  • 一度ロトトの快適な履き心地を覚えたら止められません。
  • 他の保温性の靴下と違いROTOTOは秋頃や春先少しあったかい日に履いても足がムレません。
  • 色も可愛いし生地がなめらかで肌触りが最高!そこらへんで売ってる暖か靴下とは違う!

参考:楽天市場

 

こんな感じ。特に、履き心地の良さや保温性の高さなどの機能性に満足している人が多い印象でした。デザインに関しても、かわいくておしゃれという意見が多数ありました。

 

 

ロトト(ROTOTO)の靴下のコーデ例

ここからは、ロトトの靴下を使ったコーディネート例をご紹介します。

 

ショートパンツと合わせてアクセントをつける

ロトトの靴下、グッチのビットローファーのコーデ

 

夏はショートパンツと合わせて、靴下のラインを見せると、アクセントがプラスされておしゃれですね。

 

ロトトの靴下、プーマのダッドスニーカーのコーデ

 

ローファーと合わせて靴下の抜け感を演出する

ジーエイチバスのローファー「ローガン」のメンズコーデ

 

ローファーはくるぶし周りがあらわになるので、靴下のデザインを楽しむのにピッタリ。柄ソックスやカラーソックスを合わせるのもいいですが、白いソックスをあわせれば、抜け感を効果的に演出することができます。

 

ロトトのラインソックス、ジーエイチバスのローファー「ローガン」のメンズコーデ

 

靴下のラインの色を合わせる

クレマンのチロリアンシューズ「パドレ(パドロール)」のコーデ

 

こんな風に、靴下のラインの色とパンツの色を合わせると、統一感が出ておしゃれ度がグッとアップします。ロールアップすると靴下の面積が増えるので、アクセントをつけたいときにおすすめです。

 

サンダルと靴下を組み合わせて変化を付ける

ヨークのスライドサンダル「オリバー」のコーデ

 

おしゃれなロトトの靴下は、サンダルと組み合わせるとおしゃれ度がさらにアップします。面積が少ない分、カラーソックスによる挿し色も取り入れやすいです。

 

パンツの裾をインしてみる

プーマのダッドスニーカーのコーデ

 

少し変化球テクですが、パンツの裾をソックスにインする方法もあります。難易度が高いやり方ですが、スウェットパンツだといい感じにこなれて見えます。

 

 

ロトト(ROTOTO)の靴下はどんな人におすすめ?

ロトトの靴下はどんな人におすすめなのか?結論としては次のような方には特にぴったりです。

 

こんな方におすすめ

  • 締めつけ感が苦手な人、長時間履いても快適でいたい人:仕事中や旅行中、長時間履いていても足が疲れにくいのがロトトの靴下の特徴です。
  • 靴下のデザインにもこだわりたい人:シンプルながらも洗練されたデザインが多いので、靴下をファッションの一部として楽しみたい方にぴったり。
  • 長く使えるものを選びたい人:耐久性が高く、何度も洗っても形が崩れにくいので、良いものを長く使いたい人に向いています。
  • シーズンに合った素材の靴下を選びたい人:ロトトの靴下はシーズンに合わせた素材が選べる。春夏シーズンは通気性に優れたコットンやリネン、秋冬シーズンは保温性の高いウールなど。

 

上記のとおり。いつもよりちょっと品質の良い靴下がほしい人には、かなりおすすめです。

 

ROTOTO(ロトト)の靴下はギフトにもピッタリ

 

この投稿をInstagramで見る

 

ROTOTO®(@rototo_official)がシェアした投稿

 

これまでユニクロや無印良品等のコスパの良い靴下ばかりを履いてきた方にとっては、それよりも高い靴下を買うのは気が引けるかもしれません。

ということは、普段お世話になっている人や恋人に、ちょっとしたプレゼントや感謝の気持ちとして渡したら、ほぼ間違いなく喜ばれます。

 

ロトトの「長く使える消耗品」という立ち位置は、軽すぎず重たすぎず、なにげないプレゼントに丁度良いです。

 

 

ロトト(ROTOTO)のおすすめの靴下3選

ロトトには、たくさんおすすめの靴下があります。本記事では、3つのおすすめを厳選しました。

 

【ROTOTO/ロトト】デイリー 3パックソックス

 

ローゲージリブ、スポーティな足底パイル、肉厚オールパイルの3種類のソックスをパッケージした、ロトトの定番ソックスです。

素材はオーガニックコットンを未染色のまま使用。真っ白ではなくオフホワイトなので、さまざまなコーデに馴染みやすいのが魅力です。

3足ともそれぞれリブの太さや配置等のデザインが異なるので、その日の気分やコーデに合わせて選べます。ベーシックで使いやすいので、持っていて間違いなく損はないソックスです。

 

【ROTOTO/ロトト】オールドスクールソックス

2色3本のラインが入った靴下で、ロトトの定番商品の一つです。

一見カジュアルでスポーティな見た目ですが、一般的なソックスよりハイゲージで編まれており、上品な印象に仕上げられています。

糸そのものにデオドラント加工が施されており、防臭効果・耐洗濯性が向上されています。足底はパイル編みでクッション性も高い一品です。

 

 

 

【ROTOTO/ロトト】ダブルフェイスソックス

 

登山用をタウンユース用に落とし込んだ、特殊な二重構造になっているのが最大の特徴。表側は保温性の高いメリノウール、肌に当たる内側には無染色の米国産オーガニックコットンを使用しています。

ウールの靴下は肌触りがチクチクする場合がありますが、肌にあたる部分が良質なパイル編みコットンなので、履き心地は抜群。保温性の高いメリノウール混なので秋冬の足元にぴったりなアイテムです。

 

 

 

まとめ:ロトトの靴下はおしゃれで履き心地も最高!評判もかなり良好だった

ロトトの靴下、クレマンのチロリアンシューズのコーデ

 

本記事は以上です。

今回のポイントを簡単にまとめておきます。

 

こんな方におすすめ

  • ROTOTOのソックスはオシャレで履き心地がいい
  • メンズもレディースも使えるユニセックスデザイン。
  • 春夏は靴の上から少し見えるショート~ミドル丈
  • 秋冬はミドル丈でオシャレなデザインを存分に見せる
  • ROTOTOのソックスはギフトにもピッタリ

 

結論から言うと、ロトト靴下は買いです。ファストファッションの靴下と比べると少しお値段は張りますが、その分の価値は十分に感じられます。

履き心地の良さ、デザインの豊富さ、そして耐久性の高さがポイントです。靴下にこだわりたい方や、長く愛用できるアイテムを探している方におすすめです。ぜひ一度試してみてくださいね。

 

それではまた別の記事でお会いしましょう。

 

 

  • この記事を書いた人
ファッションブログk2jの管理人「ケニー」のプロフィール画像

KEN

・月間最高18万PVのファッションブログ「K2J」管理人
・大手アパレル企業の販売員としてコーディネート提案業務を経験
・年間100万円以上をファッションに使う服オタク