広告 INTERIOR 雑貨

【レビュー】IKEA(イケア)のおしゃれで便利な収納バスケット

  1. HOME >
  2. INTERIOR >
  3. 雑貨 >

【レビュー】IKEA(イケア)のおしゃれで便利な収納バスケット

ジェイケンのプロフィール

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間15万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。

IKEA(イケア)のバスケットのレビューが見たい

おしゃれで大容量のバスケットを探している

 

この記事はそんな方へ向けて書いています。

 

こんにちは、K2Jです。

元ファッションコーディネーターで、現在はファッションブロガーとして活動しています。

 

この度はご覧いただきありがとうございます。

さて、あなたはIKEA(イケア)のバスケットをご覧になったことはありますか?

 

もし見たことがあるという方は、イケアのHPかSNSでご覧になったのかもしれません。

見たことがない方は、おしゃれで大容量なバスケットを探し求めて本記事をご覧いただいていることと思います。

 

どちらにせよ、バスケットをお探しの方にとって本記事は必ず参考になるはずです。

 

なぜなら、イケアのバスケットは2021年6月現在、公式HPにおいて119件の口コミ中4.4ポイントという好記録を叩き出しているからです。

大多数の方がイケアのバスケットに満足しているということがこの数字から見て取れます。

 

ただ、

実際の写真をもっとよく見たい

サイズ感がよくわからない

という方もいらっしゃると思います。

 

そこで本記事では、イケアのバスケットのサイズ感・触り心地・使ってみた感想等を写真を交えて詳しくご紹介します

 

イケアのバスケットの購入を検討している方、おしゃれで大容量のバスケットをお探しの方は、ぜひご覧ください。

それでは早速いきましょう。

 

IKEA(イケア)のバスケットの特徴

基本情報

ブランド名:IKEA(イケア)

商品名:FLADIS(フローディス)バスケット

定価:¥1,299

サイズ:高さ約 32 cm、直径約 25 cm


 

北欧風のかわいらしいデザイン

まず取り上げたいのが、この可愛らしいデザイン。

ぽってり丸みを帯びた形状で、どこか愛らしい印象を感じますよね。

そして天然素材を編み込んだこのデザインが、とてもナチュラルな印象を感じさせます。

おしゃれなリビングにおいても景観を壊すことがなく、自然と馴染んでくれます

 

イケアらしい北欧風デザインです。

裏側はこんな感じで編みこまれています。

 

一回分の洗濯物が楽々入る大容量

僕は「洗濯したものを入れる時のかご」、いわゆるランドリー用バスケットとして使いたかったので、

出来るだけ大容量だといいな

と思っていたのですが、HPの画像だといまいちサイズ感が分からなくて迷っていた時がありました。

 

届いてみた感想としては、思っていたよりも大容量で安心しました。

バスケットの中身はこのようになっています。

実際に洗濯物を入れてみると、以下の写真のように1日分の洗濯物が楽々入る大きさでした(1日の洗濯物の多さは人によりますが)。

今まで洗濯したものを洗濯機から取り出した後は、忙しくて(というかたたむのが面倒で)とりあえずソファに放置してしまってました。

洗濯物を放置していると、かなり邪魔なんですよね…。

 

でもこのバスケットを買ってからは、洗濯したものが外から見えにくくおしゃれに収納できるので、かなり重宝しています。

一人暮らしで家事が面倒と感じる方はもちろん、普段家事で忙しい主婦の方には特にオススメです。

ティッシュケースと大きさを比較するとこんな感じ。

 

気になる手触りについて

天然素材のバスケットはチクチクすることもあるので、手触りは気になるところですよね。

個人的な感想としては、思ったよりもチクチク感はありませんでした

触り方によってはチクっと感じることもあるかもしれませんが、素材自体は滑らかさがあり、トゲのように尖っている個所もないので、使っていて痛みが感じることはほとんどありません。

無印良品のラタンバスケットは個人的にチクチクして苦手なのですが、それと比べると格段にチクチク感はありません

 

2way仕様で用途は様々

このバスケットは洗濯物のかごとしてだけでなく、その人の用途によって様々な使い分けが可能です。

例えば、以下の使い方をしている方もいるようです。

  • ブランケット入れ
  • 脱いだ服を入れるかご
  • 子供のオムツ入れ
  • お菓子入れ

以下の写真は無印のシングルサイズのブランケットを入れた時のものですが、ご覧の通りスッポリ入りました。

また、このバスケットはとても伸縮性があるので、真ん中の部分を内側に折り曲げて変形することができます

綺麗なお皿のような形になることで中の収納物が見えるようになるので、ぬいぐるみやおしゃれなタオル・ブランケット等、あえて見せる収納として使いたい時に便利です。

(ただ、僕はあくまで大容量を求めているので、この形で使ったことはありません。)

 

イケアのバスケットの経年変化について

洗濯したものを入れるカゴとして数カ月間使っていますが、今のところ穴が開くようなことはありません。

ただ、このように1か所だけほつれが出てきました。

これくらいなら切ってしまえば問題なさそうですね。

また、伸縮性がある分、洗濯物を入れてきた重みで少ーしだけ傾いてきたような気がしますが、これも許容範囲で問題なく使えています

 

しかも価格が1,299円とかなりお手頃なので、もう文句1つありません。

 

まとめ

いかがでしたか?

今回のポイントを簡単にまとめておきます。

おさらいポイント

  • 北欧風のかわいらしいデザイン
  • 一回分の洗濯物が楽々入る大容量
  • 手触りは思ったより滑らかでチクチク感がほとんどない
  • 2way仕様で様々な用途に使用可能
  • ほつれがでることがあるが、許容範囲
  • コスパ最強

 

大容量でチクチク感もほとんどないので、機能性に関しては十分です。

かわいらしいデザインなので特に女性にはオススメですが、ナチュラルなのでもちろん男性が使っても全くおかしくありません。

 

このバスケットを取り入れてあなたのお部屋をおしゃれに収納しちゃってください!

それではまた別の記事でお会いしましょう。


 

こちらもCHECK

コスパ最強!おしゃれで話題沸騰のIKEAのベッドサイドテーブルをレビュー

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ジェイケンのプロフィール

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間15万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。