本サイトでは一部プロモーションが含まれます。 ファッションコラム ファッションブランド解説

スティーブンアランってどんなブランド?ダサい?評判と魅力を徹底解説

ファッションブランド「スティーブンアラン」
ファッションブログ「K2J」の運営者KENのプロフィール写真

KEN

・月間最高18万PVのファッションブログ「K2J」管理人
・ファッション色彩能力検定1級取得
・大手アパレルECの元ファッションコーディネーター
・年間100万円以上をファッションに使う服オタク

  • スティーブンアランってどんなブランド?
  • ダサいって聞いたことがあるけど、本当?

 

この記事はそんな方へ向けて書いています。

 

スティーブンアラン(Steven Alan)は、洗練されたアメリカントラッドスタイルをベースに、リラックス感のあるシルエットやモダンなデザインを取り入れたブランドです。日本ではセレクトショップの一つとしても知られていますが、独自のオリジナルアイテムも数多く展開しています。

ただし、ネット上では「スティーブンアラン ダサい」といった検索ワードを目にすることもあります。

本当にダサいのか、それとも誤解なのか?この記事では、スティーブンアランのアイテムを複数所持している僕が、特徴や魅力、評判について詳しく解説し、どんな人におすすめのブランドなのかを明らかにしていきます。

それでは早速見ていきましょう。

 

 

Steven Alan(スティーブンアラン)ってどんなブランド?

出典:https://mensfudge.jp/article/bm-20;2022-06-09参照

スティーブンアランは、1994年にニューヨークで創業したブランド兼セレクトショップです。もともとはセレクトショップとしてスタートし、1999年からはオリジナルブランド「Steven Alan」を展開。現在では世界中の300以上のショップで取り扱われ、日本ではUNITED ARROWS(ユナイテッドアローズ)が2013年から業務提携で販売を手掛けています。

 

 

スティーブンアランはダサい?評判は?

ネットで調べると、「スティーブンアラン ダサい」と検索予測キーワードで出てくるので、不安に思う人もいるかもしれません。ただし、結論からいうとスティーブンアランはまったくダサくありません。

 

なぜ「ダサい」という検索ワードがあるのか?

「スティーブンアランはおしゃれなのか? それともダサいのか?」と疑問に思って検索する人が多いため、検索候補として表示されるだけであり、実際にダサいという評判が広がっているわけではありません。

 

セレクトショップのオリジナルブランドと誤解されやすい

スティーブンアラン

スティーブンアランはセレクトショップから生まれたブランドですが、一般的な「セレオリ(セレクトショップのオリジナルブランド)」とは異なります。セレオリは大量生産のイメージが強く、「質が低い・ダサい」と思われがちですが、スティーブンアランはデザイナー自身がブランドを運営し、洗練されたデザインを提供しています。

 

 

どの層に人気があるのか?

スティーブンアランは20代後半〜40代の、大人のカジュアルスタイルを求める層に人気があります。シンプルで上質なデザインが多く、トレンドに左右されすぎないため、長く愛用できるのも魅力のひとつです。

 

スティーブンアランのブランド位置づけ

スティーブンアランをファッションブランドのヒエラルキーに当てはめると、以下のような位置づけになります。

 

  1. ラグジュアリーブランド(LOUIS VUITTON、PRADA、DIORなど)
  2. ドメスティックブランド・インポートブランド(AURALEE、COMOLI、LEMAIREなど)
  3. Steven Alan(セレクトショップブランドの上位)
  4. 一般的なセレクトショップオリジナルブランド(UNITED ARROWS、BEAMS、SHIPSなど)
  5. ファストファッション(ユニクロ、ZARA、H&Mなど)

 

このように、スティーブンアランは「セレオリとデザイナーズブランドの中間」に位置するブランドと考えられます。

 

 

Steven Alan(スティーブンアラン)の特徴

美しいシルエットとリラックス感

icon
icon

スティーブンアランの魅力の一つが、洗練されたシルエット。ワイドシルエットを基調としながらも、トレンドを意識しすぎないデザインが特徴です。身体のラインを拾わないリラックス感のある作りで、誰でも着こなしやすい設計になっています。

 

アメリカントラッド×モダンのデザイン

icon
icon

スティーブンアランのデザインは、アメリカントラッド(アメトラ)やアメカジをベースにしつつも、クラシカルで洗練された印象を持っています。「いかにもアメリカっぽい」というカジュアルさは控えめで、都会的で落ち着いたスタイルが特徴です。

 

独自のセレクトアイテム

元々セレクトショップとしてスタートした背景から、オリジナルブランドだけでなく、スティーブンアランが厳選したブランドアイテムも多数取り扱っています。特に、日本の店舗では以下のような洗練されたブランドを展開しており、大人のファッションを楽しめるラインナップが魅力です。

 

  • AURALEE(オーラリー)
  • YAECA(ヤエカ)
  • BATONER(バトナー)
  • 810s by MOONSTAR(エイトテンス)
  • REPRODUCTION OF FOUND(リプロダクションオブファウンド)

 

 

スティーブンアランはどんな人におすすめ?

スティーブンアランのカーディガン

スティーブンアランは、以下のような人に特におすすめです。

 

  • 20歳以降の男女
  • シンプルで洗練されたシルエットの服が好き
  • これから大人っぽくて上品なファッションを楽しみたい
  • これまでファストファッション(ユニクロ・GU・GAPなど)やセレクトショップのオリジナルブランド(BEAMS・UNITED ARROWS・URBAN RESEARCHなど)を愛用していたが、もう一段階おしゃれになりたい
  • もっとファッションを楽しみたいけれど、ドメスティックブランド(国内の高級ブランド)のように高額な洋服は必要ない

 

スティーブンアランは、大人っぽい雰囲気が魅力のブランドです。大学生が着れば一気に洗練された印象になり、40〜50代の方が着ても落ち着いた雰囲気でおしゃれに決まります。

価格帯も手頃で、安すぎず高すぎないため、幅広い年齢層の方に適しています。

 

スティーブンアランをあえておすすめしない人

逆に、以下のような人には少し物足りなく感じるかもしれません。

 

  • ドメスティックブランドやインポートブランドを知り尽くしている人
  • すでに個性的で高級なファッションアイテムを多数持っている人

 

スティーブンアランは、洗練されたシンプルなデザインが特徴のブランドなので、ファッションに対するこだわりが強い人にとっては、物足りなさを感じる可能性があります。

 

 

Steven Alan(スティーブンアラン)の代表的アイテム

ファッションブランドには、それぞれ得意とするアイテムがあります。スティーブンアランも例外ではなく、ブランドを象徴する代表的なアイテムがいくつか存在します。

ここでは、実際に僕が愛用しているアイテムも交えながら、スティーブンアランの人気アイテムについて詳しく解説します。

 

①シャツ

スティーブンアランのシャツは、ブランドを象徴するアイテムのひとつです。シンプルでナチュラルなカラーリングが特徴で、ワイドシルエットやボックスシルエット、程よく肩が落ちるドロップショルダーのデザインが多く、さまざまなスタイルに馴染みやすいのが魅力です。

特に第一ボタンを開けて着た際に生まれるリラックス感が、多くの愛用者から支持されています。

 

僕が持っているシャツで例を挙げると以下のようなものがあります。

 

【Steven Alan】COTTON/SILK CHECK OPN-BOLD SHIRT(オープンカラーシャツ)

スティーブンアランのチェック柄オープンカラーシャツ

チェック柄のオープンカラーシャツですが、スティーブンアランならではの洗練されたデザインに仕上がっています。オレンジカラーは派手になりがちですが、絶妙なトーンとシルエットのバランスによって、落ち着いた大人の印象を演出してくれます。

スティーブンアランのオープンカラーシャツとスラックスのコーデ

 

【Steven Alan】DD GRAPH BOX REG BOLD SHIRT(チェックシャツ)

スティーブンアランのシャツ

ブラウンの細かいチェック柄が特徴のシャツ。カジュアルな印象を抑えつつ、落ち着いた雰囲気をプラスしています。ボックスシルエットなので、シャツの裾を出して着ても美しいシルエットを維持できます。

スティーブンアランのシャツコーデ

 

 

 

②ワイドパンツ

スティーブンアランのワイドパンツも、シャツに並ぶ人気アイテムです。ブランドらしい洗練されたシルエットが特徴で、ワイドながらもダボつきすぎない絶妙なバランスを実現しています。

スラックス・チノパン・コーデュロイパンツなどバリエーションが豊富で、どれも快適な履き心地を備えています。

 

【Steven Alan】2W/ST TWL SUPER BAGGY TAPERED(スラックス)

スティーブンアランのスラックスコーデ

ストンと落ちるワイドシルエットながら、微妙なテーパードとセンタープレスが施されているため、スッキリとした印象に仕上がっています。ドレススタイルからカジュアルコーデまで、幅広いシーンで活躍する一本です。

 

【Steven Alan】WIDE/CORD BAGGY STRAIGHT-J(コーデュロイパンツ)

スティーブンアランのコーデュロイパンツ、エイトテンスのスチューデンのコーデ

ストレートテーパードシルエットのワイドコーデュロイパンツ。極太の5ウェル(畝の太さを示す単位)のコーデュロイ素材が、表情豊かな印象を与えてくれます。タック入りのデザインが、クラシカルな雰囲気をプラスしているのもポイント。

 

【Steven Alan】WIDE CHINO PANTS(チノパン)

スティーブンアランのチノパン

お尻周りにゆとりを持たせつつ、テーパードを効かせたシルエットのワイドチノパン。ラインを拾わず、スッキリとしたシルエットを実現しています。カラーは真っ白ではなく、ナチュラルなオフホワイトで、スティーブンアランらしい洗練された色味が特徴です。

 

 

③カーディガン

【Steven Alan】CORD COTTON V-NECK SHORT CARDIGAN-BOLD

スティーブンアランのカーディガン

スティーブンアランのカーディガンは、ブランドの特徴であるナチュラルなカラーリングと洗練されたシルエットが魅力です。このカーディガンは、オフホワイトを基調とした上品な色合いで、どんなコーディネートにも馴染みやすいデザイン。

シルエットはビッグサイズではなく、ほどよくワイドな作りになっており、リラックス感がありながらもだらしなく見えない絶妙なバランスになっています。オーバーサイズのカーディガンはカジュアルになりがちですが、このモデルはきれいめな印象も持たせることができるため、大人のカジュアルスタイルにぴったりです。

また、程よい厚みがあるため、秋から春にかけての長いシーズンで活躍します。さらに、アウターのインナーとしてもレイヤードしやすいシルエットなので、コートやジャケットとの相性も抜群です。

 

 

 

④スニーカー

スティーブンアランは自社でスニーカーを製造していませんが、定期的に人気のスニーカーブランドとコラボレーションを展開しています。

特に注目すべきは、MOONSTAR(ムーンスター)の810s(エイトテンス)シリーズとの別注モデルです。

 

【MOONSTAR × Steven Alan】810s STUDEN

エイトテンス by ムーンスターのスニーカー「スチューデン」のサイズ感・着用感

MOONSTARが展開する「810s(エイトテンス)」は、シンプルで機能性に優れたスニーカーブランド。その中でも「STUDEN(スチューデン)」は、コスパ最強の定番モデルとして人気です。

このコラボモデルでは、通常のSTUDENが持つカジュアルな要素を活かしつつ、スティーブンアランらしいミニマルなデザインに仕上げられています。

810sの通常モデルでは、ブラックのアッパーにグレーのパーツが組み合わされていますが、スティーブンアラン別注ではオールブラックに変更。これにより、モードな雰囲気が増し、より洗練された印象になっています。

 

 

 

 

Steven Alan(スティーブンアラン)のコーディネート例

ここからは、実際にスティーブンアランのアイテムを使ったコーディネート例をご紹介していきます。

 

スティーブンアランのオープンカラーシャツ×スラックスコーデ

スティーブンアランのシャツとスラックス、クレマンのチロリアンシューズ、エンダースキーマのベルトのメンズコーデ

オレンジのチェック柄オープンカラーシャツに、ダークブラウンのスラックスを組み合わせたクラシカルなカジュアルスタイル。シャツはタックインすることで、シルエットを引き締めながらも程よくリラックス感を演出。足元にはチロリアンシューズを合わせることで、レトロなムードを強調しながら、大人の落ち着きをプラス。シャツの色合いを活かしつつ、ブラウン系でまとめることで統一感を持たせています。

 

スティーブンアランの半袖シャツ×チノパンコーデ

スティーブンアランのシャツとチノパン、クレマンのチロリアンシューズのコーデ

ブラウンのチェック柄半袖シャツに、オフホワイトのワイドチノパンを合わせたナチュラルな雰囲気のコーディネート。足元にはチロリアンシューズを合わせて、上品な雰囲気をプラス。ブラウンの腕時計をアクセントにし、インナーには白Tをチラ見せすることで、シンプルながらも抜け感のあるスタイルに。全体のトーンを統一しつつ、小物使いでバランスを取ることで、リラックス感のある大人カジュアルに仕上げています。

 

スティーブンアランのコーデュロイパンツ×スニーカーコーデ

コモリのシャツ、スティーブンアランのコーデュロイパンツ、エイトテンスのスチューデンのコーデ

黒のワイドテーパードコーデュロイパンツと、MOONSTARの810s別注「STUDEN」スニーカーを合わせたシンプルなモノトーンスタイル。トップスにはダークネイビーのシャツを合わせ、シックな雰囲気を演出。黒×ネイビーの配色で落ち着いた印象を与えながら、コーデュロイ素材が程よいカジュアルさを加えています。シューズのオールブラックデザインがコーディネートを引き締め、都会的で洗練されたムードを醸し出します。

 

スティーブンアランのカーディガンコーデ

スティーブンアランのカーディガン、オーラリーのチノパン、プーマのダッドスニーカー、エンダースキーマのベルト、キジマタカユキのハットのコーデ

スティーブンアランのオフホワイトのカーディガンを主役にしたワントーンコーデ。インナーには白のバンドカラーシャツを選び、ベージュのチノパンにタックイン。足元にはオフホワイトのダッドスニーカーを合わせることで、クリーンかつリラックス感のあるスタイルに。シンプルながらも統一感のある配色で、洗練されたナチュラルスタイルを完成させています。

 

スティーブンアランのコーデュロイパンツ×スニーカーコーデ

ルメールのストームコート、アンフィルのニット、スティーブンアランのコーデュロイパンツ、エイトテンスのスチューデンのメンズコーデ

黒のワイドテーパードコーデュロイパンツと、スティーブンアラン×MOONSTAR 810sの別注スニーカーを合わせたコーディネート。レイヤードを活かすことで、寒い季節でも暖かく、こなれた雰囲気を演出。黒をベースにしつつ、ノルディック柄のニットでアクセントを加えることで、シンプルすぎず、遊び心のあるスタイルに仕上げています。

 

 

まとめ

スティーブンアランは、アメリカントラッドを基盤にしながらも、現代的なデザインやリラックス感を加えた、洗練されたブランドです。シルエットの美しさや上質な素材使いが特徴で、大人のカジュアルスタイルにぴったり。

一方で、セレクトショップのオリジナルブランドと誤解されやすい点があることから、「ダサい」と検索されることも。ただし、実際にはシンプルながら計算されたデザインが多く、着こなし次第でおしゃれに決まるブランドです。

スティーブンアランは、上質なカジュアルファッションを求める人や、シンプルなアイテムを品よく着こなしたい人におすすめ。コスパの良いブランドなので、興味のある方はぜひ試してみてください。

 

それではまた別の記事でお会いしましょう。

 

 

こちらもCHECK

デザイナーズブランドのタグ
人気ドメスティックブランド図鑑【おしゃれな男女愛用のおすすめ41選】

続きを見る

  • この記事を書いた人
ファッションブログ「K2J」の運営者KENのプロフィール写真

KEN

・月間最高18万PVのファッションブログ「K2J」管理人
・ファッション色彩能力検定1級取得
・大手アパレルECの元ファッションコーディネーター
・年間100万円以上をファッションに使う服オタク