
この記事はそんな方へ向けて書いています。
こんにちは。
この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。
本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。
高級腕時計は、高級車と同じく男にとって憧れの1つですよね。
でも、やっぱり値段が高いので簡単には買えないのが正直なところ。
しかし、そんな高級腕時計を簡単に使う方法があります。
それが、腕時計のレンタルサブスクサービス「カリトケ(KARITOKE)」を利用すること。
ただ、腕時計のレンタルをしたことがない人は、使い心地やコスパがいいのかどうか等が気になるはず。
そこで本記事では、実際に自腹を切ってカリトケを利用した僕が、カリトケのメリット・デメリットをふまえて徹底レビューしていきます。
- カリトケ(KARITOKE)とは?
- カリトケ(KARITOKE)の利用方法
- カリトケ(KARITOKE)を実際に利用してわかったメリット
- カリトケ(KARITOKE)を実際に利用してわかったデメリット
- カリトケ(KARITOKE)でよくある疑問
- カリトケ(KARITOKE)でレンタルできるおすすめ腕時計16選
それでは早速見ていきましょう。
カリトケ(KARITOKE)とは?
カリトケ(KARITOKE)は、「腕時計のある生活」をコンセプトとした腕時計レンタルサービスです。
取扱い数は日本最大で、高級ブランドを中心に50ブランド1,300種類を展開しています。
ブランド腕時計というと敷居が高いイメージですが、カリトケでは月額3,980円(税込4,378円)~という手を伸ばしやすい価格帯からレンタルできるのが最大の魅力です。
ずっと同じ時計をレンタルすることもできるし、毎月好きな腕時計に交換することもできます(最短1カ月での使用も可能)。
カリトケの利用シーンの例を挙げると以下のとおり。
- 日々のファッションアイテム
- 購入前のお試し
- 大事なビジネスシーン
- 結婚式のパーティ
- 就職活動の面接
- オンオフの切り替え
高級腕時計は男性が使うイメージが強いと思いますが、カリトケではレディース腕時計も複数展開されているので、女性にもおすすめです。
カリトケでレンタルできる腕時計ブランド
カリトケでレンタルできる主な腕時計ブランドは、以下のとおり。
カリトケの取り扱いブランド
- ロレックス(ROLEX)
- ウブロ(HUBLOT)
- オメガ(OMEGA)
- オーディマ ピゲ(AUDEMARS PIGUET)
- ブレゲ(BREGUET)
- ジャガールクルト(JAEGER LECOULTRE)
- フランク・ミュラー(FRANCK MULLER)
- アイ・ダブル・シー(IWC)
- ゼニス(ZENITH)
- タグホイヤー(TAG HEUER)
- パネライ(PANERAI)
- ブライトリング(BREITLING)
- カルティエ(Cartier)
- エルメス(HERMES)
- シャネル(CHANEL)
- ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)
- ブルガリ(BVLGARI)
- グッチ(GUCCI)
- グランドセイコー(Grand Seiko)
- ハミルトン(HAMILTON)
- ティファニー(TIFFANY & Co.)
- ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN)
- ロジェデュブイ(ROGER DUBUIS)
その他多数。
上記はすべてではなく、一部を抜粋しています。
ご覧のとおり高級腕時計の中でも特に有名なブランドは、ほぼすべて網羅しています。
腕時計ブランドについてあまりよく知らないという人は、「メンズのおすすめ高級腕時計ブランド18選【一生物をお探しの方以外は見ないでください】」の記事でおすすめブランドを徹底解説しているので、参考にしてください。
-
メンズのおすすめ高級腕時計ブランド18選【一生物をお探しの方以外は見ないでください】
続きを見る
それでは具体的にどのように利用できるのかイメージしやすいように、利用方法について見ていきましょう。
カリトケ(KARITOKE)の利用方法
step
1無料会員登録
カリトケを利用するには、まず無料会員登録が必要です。
右上のメニューバーから新規会員登録
新規会員登録に進むと、メールアドレス・パスワード・性別・年齢を記入する項目が出てきます。
これを入力すれば無料会員登録は完了です。
step
2レンタルしたい腕時計を選ぶ
無料会員登録が終わったら、商品一覧ページ
レンタルする腕時計が決まったら、商品詳細ページ内の「レンタル手続きへ」ボタンを押します。
商品によっては、以下のようにベルトの種類を選ぶことも可能です。
step
3レンタル手続き&審査
商品のレンタル手続きを進めると、そのまま「レンタル会員登録」に進みます。
レンタル会員登録画面で必要事項(氏名、住所、連絡先電話番号、クレジットカード情報等)を入力しましょう。
その後、マイページから本人確認書類と手首回りのサイズ登録または手首写真をアップロードし、「本登録を申請する」を押します。
なお、standard/premium/luxury/executiveプランを利用する場合は、以下の在籍確認書類(※)が必要です。
※在籍確認書類
- 会社勤めの方:①直近の給与明細、②直近の発行年度の源泉徴収票、③名刺、④健康保険証、⑤社員証のうち、①から⑤の順で手元にある書類いずれか2点
- 自営業の方:①直近の確定申告書控(別表1)、②直近の発行年度の源泉徴収票、③名刺、④業務上の会員証・組合員証のうち、①から④の順で手元にある書類いずれか2点
- 主婦・主夫の方:配偶者の方の在籍確認書類を登録する
上記の情報を入力し、レンタル会員登録が完了したら、利用審査と電話での本人確認があります。
若干面倒ではありますが、高級腕時計を取り扱っているので仕方ありません。
ただこの手間は最初だけなので安心してください。
step
4商品の受け取り&利用開始
電話での確認完了後、特に問題なければ当日か翌日に商品が送料無料で発送されます。
実際に届いたものがこちら。


箱を開けるとメッセージカードがある。細かい配慮が嬉しい。
腕時計の他に、返却キット一式や取扱い説明書などが同封されていました。
使用後にスマートに返却ができるようになっているので、ユーザーとしては助かります。
また、カリトケでは使用前にしっかりと消毒した上で商品を発送してくれているそうですが、より安心して利用できるように、感染症対策として除菌シートが同梱されています。
心配性の僕としては、ここは個人的にポイントが高い部分でした。
あと、初回の商品発送時だけ、手首回りの長さを測るための専用メジャーが同梱されています。
万が一サイズが合わない場合は、このメジャーで手首回りを測り、マイページからサイズ調整の申請を行うことで、調整したサイズで改めて届けてくれます。
レンタルした腕時計の状態はこんな感じ。
時計好きでない人でも知っているほど有名な、カルティエの代表モデル「タンク」
-
カルティエの人気時計「タンクソロ」とは?魅力・サイズ感・コーデ例を徹底解説
続きを見る
ご覧のとおり、腕時計の箱は高級感があっていい感じ。
これから使い始める高揚感があふれてきます。
肝心の本体ですが、細かな傷はふつうにあります。
レンタル品なので傷があるのは当たり前ですが、この点はレンタル前に「商品状態」の項目で「細かな傷」と記載されていたので、事前に知っていました。
使用感としても傷はまったく気にならなかったので、問題なしです。
もし傷や状態が気になる人は、必ずレンタル前に商品詳細ページ下部の「商品状態」をチェックしておきましょう。
step
5商品の返却 or 購入
期日が近づいてきたら商品を返却しましょう。
先ほど解説したとおり、返却に必要なものは届いた箱にすべて揃っているので、簡単です。
腕時計を届いた段ボールに梱包し、同梱されていたヤマト運輸着払い伝票とシールを貼って返送すればOK(詳しくは同梱の案内書に記載されています)。


返送時の梱包イメージ。
なお、返送方法は以下の方法があります。
- ヤマト運輸への集荷依頼、または営業所持ち込み
- ヤマト運輸対応のコンビニへ持ち込み(セブンイレブン、ファミリーマート、ココストア、スリーエフ、ニューデイズ、デイリーヤマザキ、ポプラ、セーブオン、サークルK、サンクス)
いずれの場合も送料無料です。
ちなみに、返却期限については注意してください。
初回の支払いは商品出荷時にクレジットカードの決済処理が行われますが、翌月以降は初回決済日の応当日が自動的に決済日となります(初回の決済日が4月10日の場合、翌月以降の決済日は毎月10日になります)。
もし商品のレンタルを更新しない場合(利用を停止したい場合)は、決済日の前日までに商品が届くように返送する必要があります。
決済日当日以降に商品が返送先に届いた場合は、月額料金が発生してしまうので注意です。
次回決済日はマイページから確認できるので、事前にチェックしておきましょう。
また、気に入った商品は一部購入することもできます。
購入できる商品には商品写真の近くに「購入可能」の記載があり、購入可能商品のうち自分がレンタル中または過去にレンタルした商品が購入可能。
マイページから「購入価格を問合せる」をクリックすると、購入価格を確認できます。
他社の中古品相場も併せて教えてくれるので、安心です。
カリトケ(KARITOKE)を実際に利用してわかったメリット
ここからはカリトケを実際に利用した僕が、使ってみてわかったメリットを解説していきます。
コスパがいい
カリトケの最大の魅力は、コスパの良さです。
憧れの高級腕時計を破格の値段でレンタルすることができます。
たとえば僕が今回レンタルしたカルティエの代表モデル「タンク」
その値段は約60万円で、簡単に手を出せる金額ではありません。
ですが、カリトケなら月額たったの9,800円、クーポンを使えば初回は3,000円~5,000円程度でレンタルできます。
また、高級腕時計の王様的存在であるロレックスの代表モデル「サブマリーナー」
それが、カリトケなら月額たったの12,000円、クーポンを使えば初回は6,000円程度でレンタルできます。
購入価格と比較すると、レンタル価格はかなり安いですよね。
割引制度が充実している
これまでお話してきたとおり、カリトケでは割引制度が充実しています。
カリトケの基本的な月額料金は以下のとおりで、レンタルする商品のプランに応じて料金が変わってきます。
カリトケの月額料金
- casualプラン 3,980円(税込4,378円)/月
- standardプラン 6,800円(税込7,480円)/月
- premiumプラン 9,800円(税込10,780円)/月
- luxuryプラン 14,800円(税込16,280円)/月
- executive1プラン 19,800円(税込21,780円)/月
- executive2プラン 24,800円(税込27,280円)/月
- executive3プラン 29,800円(税込32,780円)/月
これだけ見ると、そんなに安いわけでもないですよね。
ただ、カリトケには「長期割引パック」というものがあって、これに加入すると以下の割引料金で利用できます。
3ヶ月パック(毎月の月額料金が7%OFF)
- casualプラン 3,702円(税込4,073円)/月
- standardプラン 6,324円(税込6,957円)/月
- premiumプラン 9,114円(税込み10,026円)/月
- luxuryプラン 13,764円(税込15,141円)/月
- executive1プラン 18,414円(税込20,256円)/月
- executive2プラン 23,063円(税込25,371円)/月
- executive3プラン 27,714円(税込30,486円)/月
6ヶ月パック(毎月の月額料金が10%OFF)
- casualプラン 3,582円(税込3,941円)/月
- standardプラン 6,120円(税込6,732円)/月
- premiumプラン 8,820円(税込9,702円)/月
- luxuryプラン 13,320円(税込14,652円)/月
- executive1プラン 17,820円 (税込19,602円)/月
- executive2プラン 22,320円 (税込24,552円)/月
- executive3プラン 26,820円(税込29,502円)/月
長期で利用する場合は、パックに加入するとかなりお得に利用できます。
さらに、カリトケにはポイントが貯まる制度もあるので、ポイントを使えばさらに割引できます。
初回利用時には2カ月間50%OFFなど、超お得なクーポンが発行されることがあるので、1度試しに使ってみたいという人にもおすすめです。
色んなブランドのモデルを楽しめる
冒頭でもお話しましたが、カリトケは50ブランド1,300種類の腕時計を展開している、日本最大の腕時計レンタルサービスです。
なので、お気に入りの腕時計1つをレンタルするのはもちろん、毎月様々な種類の高級腕時計を楽しむこともできます。
数十万~数百万の腕時計を何本も買うのは現実的ではないので、これは購入では味わえないレンタルサービスならではの魅力です。
試着感覚でレンタルできる
カリトケは、憧れの腕時計を使ってみたいという理由でレンタルする人が多いですが、失敗しないために購入前に試しに使ってみたいという人も多いです。
高級腕時計は値段が高いだけに、買ってから後悔すると大ダメージになります。
後悔しないためにも、カリトケでレンタルして使用感を試すのはかなり賢い選択です。
色んな腕時計を試してみて、本当に欲しい腕時計を見定めてから購入するという方法もあります。
カリトケ(KARITOKE)を実際に利用してわかったデメリット
ここまでメリットを紹介してきましたが、もちろんデメリットもあります。
僕が実際に感じたデメリットは1つだけです。
それは、カリトケの一部の商品はベルトが純正ではない場合があるということ。
僕が今回レンタルしたカルティエのタンクも、ベルトだけ純正ではありませんでした。
ベルトというのは一見目立たない部分ですが、わかる人にはわかる部分です。
カリトケで提供されているベルトが決してダメなわけではありませんが、純正と比べるとチープな印象があることは否定できません。
なので、完璧を求める人には向いていないかもしれませんね。
ただし、腕時計の主役はあくまでケース本体なので、ほとんどの人はあまり気にしないはずです。
また、ベルトがレザー式以外のもの(ステンレス)は基本的にすべて純正なので、その場合は心配不要。
カリトケ(KARITOKE)でよくある疑問
カリトケを利用する上でよくある疑問をここでまとめておきました。
レンタルしたい商品がレンタル中の時はどうする?
カリトケで商品を探していると、レンタルしたい腕時計がレンタル中になっている時があります。
そんな時は、レンタルできるようになるまで待つしかありません。
ただ、カリトケでは「お気に入り」という便利な機能があります。
お気に入りに登録すると、商品がレンタル可能となった時に入荷通知メールを受け取ることができるんです。
実際に僕がカルティエのタンクをレンタルする時も、他の人がレンタル中だったので、お気に入りに登録しておきました。
すると、レンタル可能になった時にLINEで以下のような通知が来ました。
これをやっておくと他の人に先を越される心配がないので、おすすめです。
腕時計に傷・破損・故障があったら修理費用の負担が必要?
高級腕時計って、壊したら修理費用とか高そうで怖い。
このように思っている人もいるはず。
結論からいうと、通常使用による軽微な傷・故障・破損の場合は、修理費用を負担する必要はありません。
この場合は、標準付帯(申込不要)の「安心キズ保証」でカバーされることになります。
ただし、通常使用と認められないような傷・故障・破損等の場合には、修理費用を請求される場合があります。
万が一のことを考えると怖い。という人は、「安心キズ保証プラス
紛失や盗難の場合、同等物の購入費用を負担する必要があるので、取り扱いには十分注意しましょう。
サービスを休止したい場合はどうすればいい?
サービスを休止したい場合は、レンタル中の商品を返却します。
商品の返却に問題ないことがカリトケで確認された後、返却確認メールが送られます。
この返却確認メールの送信をもって休止になるので、こちら側で休止手続きなどの操作は不要です。
休止した後でも、レンタルしたい商品を予約することでスムーズに再開することができます。
ただしカリトケを完全に退会する場合は、マイページから退会手続きが必要です。
【ドレスシーン向け】カリトケ(KARITOKE)でレンタルできるおすすめ腕時計11選
ここからは、実際にカリトケでレンタルできる高級腕時計の中から、特におすすめなモデルをご紹介します。
まずは「ドレスシーン向け」のモデルから順番に見ていきましょう。
【ROLEX/ロレックス】サブマリーナー
ROLEX
腕時計ブランドの中では世界一有名な王様的存在であり、高級であることから着けていると誰もが羨むブランドです。
ロレックスは、防水機能を高めた構造技術・ムーブメント構想・文字盤のカレンダー機能といった、現在では当たり前になりつつある3大機能を発明したブランドとしても知られています。
ロレックスは木村拓哉さんやブラッド・ピットなど、かなり多くの一流芸能人やスポーツ選手が愛用していることでも有名です。
中でもカリトケでレンタルできるおすすめモデルが、サブマリーナー。
プロフェッショナル用の防水時計として開発され、300m防水に加えて高精度なムーブメントといった機能性の高さが魅力です。
さらに、洗練されたデザイン性も持ち合わせているため、ダイバーズウォッチという枠にとどまらずスポーツウォッチというカテゴリーとしても有名。
時計好きの多くの有名人が愛用する名作時計です。
あらゆる腕時計ブランドの中でも圧倒的な人気を誇っており、カジュアルシーンからビジネスシーンまで幅広く利用できます。
【ROLEX/ロレックス】デイトジャスト
ロレックスのもう1つのおすすめが、デイトジャスト
デイトジャストは、1945年に誕生したロレックスの中でも圧倒的な知名度を誇るドレスモデル。
12時を回ると瞬時に日付が切り替わる「デイトジャスト機構」をはじめ、「オイスターケース」、「パーペチュアル機構」、「カレンダー機能」などのロレックス3大発明の全てが集約された腕時計として知られています。
ロレックスの中で最も所有率が高いモデルで、流行に左右されないシンプルかつエレガントなデザインが魅力です。
ドレスシーンにはピッタリのモデルといえます。
【OMEGA/オメガ】シーマスター
OMEGA
オメガはロレックスと並ぶ腕時計界のビッグネームとして知られています。
「精密時計のオメガ」と呼ばれるほど精度が極めて高く、オリンピックの公式タイムキーパーを務めていることでも有名です。
機能性だけでなく、エレガントで上品なデザイン性も魅力的で、日本はもちろんハリウッドや世界的セレブが愛用しているブランドです。
中でもカリトケでレンタルできるおすすめモデルが、シーマスター
シーマスターは1948年に誕生した、オメガの代表的モデル。
軍用ダイバーズウォッチを市販用にリリースしたモデルで、軍の使用に耐えうる防水スペックを兼ね備えています。
それだけ機能性が高いにもかかわらず、デザインはエレガントな印象があり、どんな場面でも着用することができるのが魅力です。
【VACHERON CONSTANTIN/ヴァシュロン・コンスタンタン】オーヴァーシーズ
VACHERON CONSTANTIN
ヴァシュロン・コンスタンタンは世界三大時計ブランドの1つであると同時に、世界最古の腕時計ブランドとして世界的に認知されています。
エレガントでクラシカルなデザインをベースに、惚れ惚れするような仕上げが施されており、そのデザインはまさに至高。
中でもカリトケでレンタルできるおすすめモデルが、オーヴァーシーズ
ヴァシュロン・コンスタンタンの中では珍しいスポーツラインでありながら、ラグジュアリーさを兼ね備えた使い勝手の良い人気モデルとして知られています。
【BREGUET/ブレゲ】マリーン
BREGUET
時計ブランドの中で最も古い歴史を持つうちの1つであり、世界五大時計ブランドの1つとして知られています。
自身の名前をブランド名に掲げるブレゲは「時計界のレオナルド・ダ・ヴィンチ」と呼ばれるほどの天才時計師として知られており、時計の歴史に残る発明を数多く残しています。
ナポリ王女やフランス王妃のマリー・アントワネット、皇帝ナポレオン・ボナパルトなど、王族にも愛されてきた歴史を持っています。
そんなブレゲは日本ではあまり有名ではなく、初めて高級腕時計を買う多くの方がロレックスやオメガといった有名ブランドですが、高級腕時計を何本もお持ちの方や時計上級者の人がようやくたどり着くのがブレゲと言われる程、玄人向けのブランドといえます。
中でもカリトケでレンタルできるおすすめモデルが、マリーン
スポーツラインでありながら上品でドレスライクな印象を持つブレゲの人気モデルで、まさに大人の男性にピッタリです。
【JAEGER LECOULTRE/ジャガールクルト】レベルソ
JAEGER LECOULTRE
「時計界の技術屋」という異名を持つほどジャガールクルトの技術力は凄まじく、世界三大高級腕時計ブランドであるヴァシュロン・コンスタンタン、パテック フィリップ、オーデマ ピゲをはじめ、世界のトップブランドの最高級モデルに搭載するムーブメントを提供していたほど。
中でもカリトケでレンタルできるおすすめモデルが、レベルソ
ジャガールクルトのアイコン的存在であり、角型ドレスウォッチの代表格として知られています。
このシリーズはケースを横にスライドさせることで裏返しにでき、他のシリーズにはない楽しみ方がある独創的な作りが最大の特徴です。
裏返すとデザインの異なる文字盤にできるもの、中の機械が見えるものなどがあり、モデルによって異なる楽しみ方ができるという点もレベルソならではの魅力といえます。
【IWC/アイ・ダブリュー・シー】ポルトギーゼ
IWC
IWCは「質実剛健な物作り」と「シンプルなデザイン」の2つの特徴を持ったブランドと言われています。
普通なら便利なデザイン性にこだわって色々と付け足したくなる所ですが、IWCは余分な装飾を削ぎ落としたシンプルなデザインにこだわっているため、時代や流行に流されず長く愛用できる仕上がりです。
また、洗練された上品な印象があるので、ビジネスシーンやドレススタイルにはピッタリ。
中でもカリトケでレンタルできるおすすめモデルが、ポルトギーゼ
IWCの腕時計の中で最も歴史が古い大人気モデルで、中でも「クロノグラフ」は大型でありながら上品な印象がありビジネスにも使用可能。
【ZENITH/ゼニス)】クロノマスター
ZENITH
ゼニスは最高級の時計を製作するために自社製ムーブメントにこだわっており、「エル・プリメロ
これによってゼニスは世界的ムーブメント製造メーカーとして知れ渡り、計時精度の分野における受賞数の記録を樹立するなど、圧倒的に優れてたパフォーマンスを発揮しています。
機能性を感じさせる男性らしいエレガントなデザインも魅力的です。
中でもカリトケでレンタルできるおすすめモデルが、クロノマスター
前面からエル・プリメロの動きを拝むことができるクロノグラフモデルで、ゼニスのアイコン的コレクションとして大人気です。
【Cartier/カルティエ】タンク
Cartier
カルティエはメンズの世界に初めて実用的な腕時計を持ち込んだと言われており、時計マニアの間でも一目置かれる存在。
そんなカルティエの腕時計は、ジュエラーとして培ってきた金属加工の技術が発揮されており、アクセサリーのようなエレガントさと機能美を併せ持っているのが特徴です。
中でもカリトケでレンタルできるおすすめモデルが、タンク
カルティエのアイコン的存在で、シャープなスクエアフォルムとカルティエらしいアールデコ調のエレガントなデザインが魅力です。
おしゃれさんの間でもかなり評価の高い腕時計として知られています。
【BVLGARI/ブルガリ】オクト
BVLGARI
ブルガリの特徴は、ローマの建築物や芸術のいたる所に見られる八角形と円形の組み合わせを基礎とした独創的なデザインです。
イタリア特有のおしゃれなデザインと高い品質を誇るスイスの時計製造技術が組み合わさったブルガリは、今もなお多くの男性から愛されています。
中でもカリトケでレンタルできるおすすめモデルが、オクト
文字通り円形と8角形を合わせたベゼルを持った、ブルガリの人気モデルです。
2019年にはワールドレコードとなる薄さ3.30mmを実現した有名モデルで、知的でスマートな印象があり、ビジネスシーンにはピッタリ。
【Grand Seiko/グランドセイコー】ヘリテージコレクション
Grand Seiko
これまで見てきた通り、メジャーな高級時計ブランドのほとんどはスイスに集中していますが、グランドセイコーは唯一ヨーロッパ勢に対抗できる技術力を誇っています。
ヨーロッパの華やかさとは一味違う、日本ならではの洗練されたデザインと丁寧なものづくりが評価されており、幅広い時計愛好家から愛されています。
中でもカリトケでレンタルできるおすすめモデルが、ヘリテージコレクション
グランドセイコーの顔ともいえるラインで、シンプルで高級感がありカジュアルからフォーマルまで幅広いシーンに活躍するモデルです。
【カジュアルシーン向け】カリトケ(KARITOKE)でレンタルできるおすすめ腕時計5選
ここからは「カジュアルシーン向け」のおすすめモデルをご紹介します。
【FRANCK MULLER/フランク ミュラー】トノーカーベックス
FRANCK MULLER
フランクミュラーが開発した世界初となる機構は30以上あるともいわれており、ブランド開始後わずか数年で100年以上もの歴史あるブランドと肩を並べ、業界のトップへと上り詰めたブランドです。
そんなフランクミュラーの腕時計はデザイン性もかなり独特で、文字盤いっぱいに印字されたインデックスなど、一目でフランクミュラーとわかるようなモデルが揃っています。
有名人ではサッカー選手のクリスティアーノ・ロナウドや日本の超有名人も愛用しています。
中でもカリトケでレンタルできるおすすめモデルが、トノーカーベックス
エレガントで独創的な文字盤とフォルムが特徴的な、フランクミュラーの代表モデルです。
【TAG HEUER/タグ・ホイヤー】カレラ
TAG HEUER
タグホイヤーは昔からモータースポーツのイベント創設にかかわっているサポーターという側面があり、腕時計のデザインもモータースポーツからインスパイアされているのが特徴です。
また、1/100秒単位で計測できるストップウォッチ「マイクログラフ」や、現在も有名ブランドの機械式クロノグラフに採用されている「振動ピニオン」といった革命的な技術を開発したことで知られています。
そのため、オリンピックやF1の公式タイムキーパーを務めるほど、タグホイヤーはモータースポーツ界にかかせない存在となりました。
このようにタグホイヤーの技術の素晴らしさを感じたいなら、クロノグラフモデルがおすすめです。
中でもカリトケでレンタルできるおすすめモデルが、カレラ
レーシングカーのコックピットを模しており、ドライバー目線から実用性や操作性を追求しています。
ドレス感も兼ね備えているタグホイヤーの定番モデルで、カジュアルからビジネスまでシーンに合わせたモデル選びが可能なことも魅力です。
【ROGER DUBUIS/ロジェ・デュブイ】エクスカリバー
ROGER DUBUIS
創業者のロジェデュブイは世界三大ブランドのパテックフィリップなどで働いた経歴があり、時計メーカーにとって世界トップクラスの栄誉であるジュネーブ・シールを全てのモデルで取得しています。
ロジェデュブイの最大の特徴は独創性にあり、一目見て他社ブランドとは明らかに違うアヴァンギャルドなデザインが魅力的です。
また、他社ブランドと比べると販売数が少ないので、希少価値が高いという点も魅力の1つ。
有名人では、アーティストのGACKTさんやプロ野球選手のダルビッシュ有選手など、超一流の方が愛用しています。
中でもカリトケでレンタルできるおすすめモデルが、エクスカリバー
ロジェデュブイのアイコン的存在であり、おしゃれな高級スポーツウォッチの代名詞として有名です。
【HUBLOT/ウブロ】ビッグバン
HUBLOT
ウブロの最大の特徴は、異素材を独創的に組み合わせたデザインです。
総合的に見るととても迫力のあるデザインに仕上がっているのがウブロであり、芸能人だけでなくサッカー選手のネイマールや金メダリストのウサイン・ボルトなど、スポーツ界にも愛用者が多いことで知られています。
サッカーワールドカップや欧州サッカーリーグではタイムキーパーにも選出されており、世界からの評価が高いことがわかります。
中でもカリトケでレンタルできるおすすめモデルが、ビッグバン
ウブロの中でも最も知名度の高いアイコン的存在で、基本の形状を守りながら高級素材とカジュアル素材を組み合わせた多彩なデザインが魅力です。
【BREITLING/ブライトリング】ナビタイマー
BREITLING
ブライトリングは航空時計を得意とするメーカーであり、クロノグラフのパイオニアとしても知られています。
視認性・操作性・機能性・精度など、すべてにおいてパイロットや腕時計上級者から高い評価を受けています。
他のブランドにはない武骨なイメージがあり、男心をくすぐるブランドです。
中でもカリトケでレンタルできるおすすめモデルが、ナビタイマー
パイロットウォッチとして誰もが認める不朽の名作であり、アナログ感のあふれる文字盤が魅力です。
時計好きにはたまらない細やかなディテールを搭載していながら、男らしさも感じさせる、他ブランドにはない仕上がりになっています。
まとめ
本記事は以上です。
今回のポイントを簡単にまとめておきます。
おさらいポイント
- カリトケは50ブランド1,300種類を展開する日本最大の腕時計レンタルサービス
- 月額3,980円~という良心的な価格帯からレンタル可能
- 割引制度が充実している
- 試着感覚でレンタルできる
正直、腕時計は今の時代なくてもいい存在となりました。
ですが、高級腕時計を手にすることで毎日気分が上がることは間違いありません。
ぜひあなたもカリトケでお気に入りの腕時計を見つけて、試しに高級腕時計の素晴らしさを体感してみてください。
それではまた別の記事でお会いしましょう。
nordgreenクリスマス限定セール開催中!
- 開催期間:2023/12/1 - 2023/12/25
- プレゼントにぴったりのストラップが付いた厳選セットが最大20%OFF
- 本ブログ限定クーポン「K2J15」でさらに15%OFF
- 通常200円のギフトラッピングが無料
こちらもCHECK
-
カルティエの人気時計「タンクソロ」とは?魅力・サイズ感・コーデ例を徹底解説
続きを見る
こちらもCHECK
-
メンズのおすすめ高級腕時計ブランド18選【一生物をお探しの方以外は見ないでください】
続きを見る
こちらもCHECK
-
【3万円以内】おしゃれで安いおすすめ腕時計ブランド20選【男女共におすすめ】
続きを見る