本サイトでは一部プロモーションが含まれます。 ファッションコラム ファッションサービスレビュー

カリトケ(KARITOKE)の評判を実体験レビュー!腕時計レンタルとしておすすめ?

【実体験レビュー】高級腕時計がレンタルできるカリトケ(KARITOKE)の評判は?
ファッションブログ「K2J」の運営者KENのプロフィール写真

KEN

月間最高18万PVのファッションブログ『K2J』を運営。大手アパレルのパーソナルスタイリングサービスでECスタイリストとして勤務し、ファッション色彩能力検定1級を保有。大手メディアへのファッションスナップ掲載経験や、医学研究科修士課程で培った分析力を活かし、理系的視点から「ロジカルなおしゃれ」を提案。これまでに100点以上のファッションアイテムやサービスをレビューしてきた「服好きの視点」から、読者目線に寄り添ったリアルなファッションコンテンツを発信中。

カリトケ(KARITOKE)の評判ってどうなんだろう?本当におすすめなの?

こういった疑問にお答えします。

 

最近、高級腕時計の「レンタル」という選択肢が注目を集めています。その中でも代表的なサービスとして知られているのがKARITOKE(カリトケ)』です。「ロレックス」「オメガ」「カルティエ」「IWC」など、世界的に人気のブランド時計を月額制で気軽に使えるサービスとして、多くのファッション感度の高い人たちに選ばれています。

実際に僕も、カルティエの名作「タンクソロ」を1ヶ月間レンタルしてみました。実際に使ってみたリアルな感想や、メリット・デメリットまで、ファッションのプロ視点×ユーザー目線でレビューしていきます。

本記事の内容

  • カリトケのサービス内容・信頼性
  • 実際に使ってみたレビューとリアルな使用感
  • 利用者の評判・口コミの真偽
  • 他のレンタルサービスとの違い
  • どんな人におすすめできるか

 

「本当に借りる価値あるの?」「失敗しないかな?」と不安な人でも、この記事を読み終えるころには、迷いなく解決できるようになるはずです。

 

 

カリトケ(KARITOKE)とは?|月額制で高級腕時計をレンタルできる仕組み

「カリトケって名前は聞いたことあるけど、実際どんなサービスなの?」

そんな方のために、ここではカリトケの基本情報と仕組みをわかりやすくまとめていきます。

 

月額制で「憧れの1本」を手軽に楽しめる時計レンタルサービス

 

カリトケ(KARITOKE)は、高級腕時計を月額制でレンタルできるサブスクリプションサービスです。

いわば、ファッションの仕上げに使える腕時計を、気分やシーンに合わせて選べるクローゼットのような存在。たとえば「今はロレックスでバシッと決めたい気分」「来月はカルティエで優雅な気分を味わおうかな」…なんて使い分けもできてしまうわけです。

しかも、メンテナンス不要・傷の補償あり・好きなタイミングで交換可能と、サービスとしても非常に使いやすく整備されています。

また、時計の状態はすべて専門スタッフによって厳しく管理されていて、届いたときの美しさ・清潔感も文句なし。使い古し感や中古感がないのも、嬉しいポイントです。

 

運営元は上場企業グループ|信頼性もしっかり担保

気になるのが「レンタルってなんか不安…」という部分かもしれません。でも、そこもご安心を。

カリトケを運営するのは、株式会社ななし(旧:クローバーラボ株式会社)。関西の成長企業としても有名で、長年にわたりスマホアプリやIT領域の運営で安定した実績を築いてきた企業です。さらに、サービス提供にあたっては個人情報保護・品質管理・補償制度なども明記されており、信頼性の高さは業界でもトップクラス会員登録数も6万人を突破しています。

実際、僕が使ってみても、

  • サイトの操作性
  • 会員登録のしやすさ
  • サポートの丁寧さ

 

すべてにおいて、「しっかりしてるな…」という印象を持ちました。高級品を安心して扱える体制が整っているからこそ、ここまで人気が広がっているんですね。

 

ロレックス・オメガ・カルティエなど、有名ブランドがズラリ

カリトケでレンタルできる腕時計ブランド一覧

カリトケでレンタルできる腕時計ブランド一覧(出典:KARITOKE公式サイト

カリトケで借りられる時計のブランドは、まさに名だたる一流ぞろい。代表的なラインナップは以下の通りです。

カリトケの取り扱いブランド

  • ロレックス(ROLEX)
  • ウブロ(HUBLOT)
  • オメガ(OMEGA)
  • オーディマ ピゲ(AUDEMARS PIGUET)
  • ブレゲ(BREGUET)
  • ジャガールクルト(JAEGER LECOULTRE)
  • フランク・ミュラー(FRANCK MULLER)
  • アイ・ダブル・シー(IWC)
  • ゼニス(ZENITH)
  • タグホイヤー(TAG HEUER)
  • パネライ(PANERAI)
  • ブライトリング(BREITLING)
  • カルティエ(Cartier)
  • エルメス(HERMES)
  • シャネル(CHANEL)
  • ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)
  • ブルガリ(BVLGARI)
  • グッチ(GUCCI)
  • グランドセイコー(Grand Seiko)
  • ハミルトン(HAMILTON)
  • ティファニー(TIFFANY & Co.)
  • ヴァシュロン・コンスタンタン(VACHERON CONSTANTIN)
  • ロジェデュブイ(ROGER DUBUIS)

その他多数。

 

しかも、ブランド名だけでなく、モデルやシリーズの幅もとても広いのが特徴なんです。たとえばロレックスなら「エクスプローラー」や「サブマリーナ」、カルティエなら「タンク」「サントス」など、ファッション好きなら誰もが一度は憧れるモデルがラインナップされています。

もちろんすべて本物の正規品・鑑定済み。偽物の心配は一切不要です。

 

 

ファッションとしても映える1本を選べる楽しさ

これはファッションの視点からも強調しておきたいのですが、腕時計は洋服以上に視線を集めるパーツなんです。

とくにビジネスシーンやデートでは、手元に視線が集まりやすいので、「服はシンプルでも、時計で印象が変わる」という現象がよく起こります。カリトケを活用すれば、シーンや服装に合わせて印象操作できるというのも、かなり強いメリットです。

「買うほどじゃない。でも、着けたい。試したい。変えたい。」そんな欲張りな気持ちを、まるごと叶えてくれるのがカリトケ。高級時計を「買わずに楽しむ」という、新しい選択肢になっています。



【体験談】カルティエ「タンクソロ」を1カ月借りてわかったリアルな感想

ここからは、カリトケでレンタルした腕時計を実際に使ってみた「リアルな体験談」を、ファッション視点・使用感まで赤裸々にレビューしていきます。

今回僕が選んだのは、カリトケの中でも人気の高いモデル、カルティエの「タンクソロ XL(非純正ベルト)」。クラシックで洗練されたデザインは、まさにカルティエの代名詞。プランは月額12,980円(税込)のプレミアムプランです。

 

届いたときの梱包状態・専用BOX

高級感ある専用BOX&丁寧な梱包に、まず安心

カリトケでレンタルしたカルティエの腕時計「タンクソロ」

こちらが今回、僕のもとに届いたカルティエ「タンクソロ XL」。シンプルで上品なブラウンの専用BOXに収められた本体を見た瞬間、思わず背筋が伸びるような感覚に。さらに、時計を包んでいた緩衝材も丁寧で、高級品として扱われている安心感がしっかり伝わってきます。

カリトケでレンタルしたカルティエの腕時計「タンク」

カリトケでレンタルしたカルティエの腕時計「タンク」

 

箱を開けると、まず最初に目に入るのがさりげないメッセージカード。短い一言ですが、こうした気配りって、意外と心に残るものですよね。レンタルといえど、「きちんと届けたい」というサービス側の気持ちが伝わってきて、自然と信頼感が増します。

カリトケで届いた箱

箱を開けるとメッセージカードがある。細かい配慮が嬉しい。

 

時計本体の状態は?|使用感ありでも好印象

カリトケでレンタルしたカルティエの腕時計「タンクソロ」

カリトケでレンタルしたカルティエの腕時計「タンクソロ」

肝心の時計本体には、よく見ると細かなスレや薄い傷がいくつかありました。ですが、まったく気にならないレベル。むしろ全体的に清潔感があり、手入れされた印象だったので、届いた瞬間から気持ちよく使えました。

 

カリトケの腕時計のレンタル方法

カリトケでは、すべての時計に「商品状態」の詳細が記載されているので、事前にコンディションを確認した上で選べます。

 

今回のレンタル個体は、非純正のレザーベルト仕様。「純正じゃないのはちょっと…」と気になる方もいるかもしれませんが、正直、パッと見ではまったく気になりませんでした。

レザーの程よい光沢感と、しっかりとした厚み、ステッチの細かさが◎。むしろこのベルトが、タンクソロ特有のクラシカルな美しさと、現代的な抜け感をいいバランスで引き出してくれていた気がします。

カリトケでレンタルしたカルティエの腕時計「タンクソロ」

カリトケでレンタルしたカルティエの腕時計「タンクソロ」

 

ちなみに、ベルトはいくつかの種類から好きなものを選べるようになっています。これもカリトケならではの魅力的なポイント。

カリトケの腕時計のレンタル方法

注文時に好きなベルトを選べる。

 

同梱物はこれだけ揃ってる!|返却もストレスゼロ

カリトケで届いた箱の中身

カリトケから届いた腕時計の同梱物

中に入っていたのは以下のセット:

  • 専用BOX(緩衝材入り)+時計本体
  • メッセージカード
  • 返却キット一式(返送用の着払い伝票つき)
  • 取扱い説明書
  • 除菌シート
  • 手首周りを測る専用メジャー

 

そう、除菌シートまで入ってるんです。しっかりと消毒された上で発送されているとのことですが、こうして「自分で拭いて使ってね」と配慮されているのは安心材料になりますよね。

さらに、もし手首サイズが合わなかった場合でも大丈夫。同封のメジャーで手首回りを測って、マイページから申請すれば、サイズ調整後の個体を再送してもらえる仕組みになっています。

カリトケの手首測定キット

カリトケの手首測定キット

 

実際に返却もしましたが、めちゃめちゃ簡単でした。時計が届いたときの段ボールに梱包し、着払い伝票とシールを貼って集荷待ちするだけです。

カリトケの腕時計の返却ボックス

返送時の梱包イメージ。

 

【写真あり】実際の使用イメージはこちら

ここからは、実際にカリトケでレンタルした「カルティエ タンクソロ XL」を使ったシーンを、写真とともにご紹介していきます。

手首アップ

カルティエの腕時計「タンク」のサイズ感・着用感

カリトケでレンタルしたカルティエのタンク

タンクソロの端正なローマンインデックスと、ブルースチールの針が美しく輝く1枚。手首にフィットするスクエアフェイスが、まさに上品で知的な印象を演出してくれます。薄型ケースのおかげで主張しすぎず、あくまで品よく馴染むのがさすがカルティエ。

コーディネートに合わせた着画

カルティエの腕時計「タンク

カルティエの腕時計「タンク カルティエの腕時計「タンクソロ」のサイズ感・着用感

タンクソロのクラシックさが、モダンな装いに落ち着きと深みをプラスしてくれます。色使いもポイントで、モノトーンやアースカラーと相性がよく、コーディネート全体が引き締まる感じがします。

 



カリトケのメリット5選|買うより得すると思えた理由

1ヶ月間、実際にカリトケで高級腕時計を使ってみて思ったのが、「これ、下手に買うより全然アリじゃない?」*ってことでした。

時計好きとしてのワクワク感、ファッション的な満足度、そしてコスパの良さ。いろんな角度から見て「良い」と感じたポイントを、5つに絞ってご紹介します。

 

① 高級時計を気軽に楽しめる|ロレックス・カルティエも、月1万円台〜

カリトケのロレックス「サブマリーナ」

カリトケのロレックス「サブマリーナ」(出典:KARITOKE公式サイト

一番大きなメリットは、やはり憧れの高級時計に手が届くということ。ロレックス、オメガ、カルティエ、IWC、タグ・ホイヤーなど、名だたる一流ブランドを、月額料金だけでサッと使い始められるのは本当に魅力的です。

たとえば、タンクソロ(定価30万円程度)を12,980円で1ヶ月楽しめると考えると、1日あたりたった420円。スタバのコーヒー代とほぼ同じです。毎日スタバで買っていたコーヒーを自宅で作るだけで、「手首に品格をまとう贅沢」が手に入ります。

 

② 月額制の安心感と、コスパの高さ

カリトケはすべて月額サブスク型。プランは以下の5つがあり、自分の予算や目的に合わせて幅広く選べるのも嬉しいところ。

プラン名 料金(税込) 内容 主なブランド
カジュアル 5,280円 初めて高級時計を試してみたい方向け。人気の有名ファッションブランドが中心 グッチ、ハミルトン、ブルガリ、他。
スタンダード 9,020円 少しランクアップした機械式ブランド時計の定番商品 オメガ、タグホイヤー、エルメス、他。
プレミアム 12,980円 ブランド時計の中でも高級ブランドと呼ばれる商品 IWC、シャネル、カルティエ、他。
ラグジュアリー 19,580円 ブランド時計の中でもグレードが高く、満足感・高揚感を楽しめる フランクミュラー、ゼニス、ロレックス、他。
エグゼクティブ1~4 26,180円~ ブランド時計の中でも、圧倒的に高級なブランドが揃う ロレックス、ウブロ、オーディマ ピゲ、他。

 

しかも、料金には下記がすべて含まれています:

  • 時計本体のレンタル代
  • メンテナンス費用
  • 補償・保険(軽微な傷や不具合)
  • 返却用キット・配送料

 

つまり、追加料金が発生することはほとんどありません。予算を決めて、毎月違うモデルを試す…なんて贅沢な遊び方もできてしまいます。

 

③ 購入前の試着体験として使える

時計って、実際に自分の手首に着けてみないとわからないものですよね。雑誌やYouTubeで見たときはカッコよくても、「あれ?思ったより主張が強いな…」とか、「服に合わないかも…」なんてことも。

カリトケなら、購入を迷っているモデルを1ヶ月じっくり日常で試着できるので、自分の服装との相性、季節ごとの使いやすさ、周囲の反応まで、リアルに確認できます。

もちろんそのあと本当に気に入ったら、購入に切り替えることも可能(割引価格あり)。「とりあえず試してから決めたい」という人には、ベストな選択肢です。

 

④ メンテナンスや故障リスクを気にしなくていい

高級時計を買ったあとって、地味にストレスになるのがメンテナンスや故障対応なんですよね。オーバーホール(分解清掃)は数年おきに数万円、ちょっと落としただけで修理費用が数万円…なんてことも普通にあります。

でもカリトケなら、定期メンテナンスはすべて不要。さらに、通常使用による軽微な傷・故障・破損は、標準付帯(申込不要)の「安心キズ保証」でカバーされるので、基本的には修理費用もかかりません。

 

通常使用と認められない傷・故障・破損等の場合には、修理費用を請求される場合があります。それも、「安心キズ保証プラス:月額980円」に加入しておけば大半の修理費用をカバーできるので、安心です。

 

「高級時計=気を遣って扱うもの」という概念をまるごとひっくり返してくれるサービスです。

 

⑤ 手放す必要がないから、時計ロスもゼロ

高級時計って、たとえ使わなくなっても「売るのがもったいない」と思って、タンスの奥に眠らせがちなんですよね。

でもレンタルなら、「使いたいときにだけ借りて、飽きたら手放す」のが基本。「一生持ち続ける必要がない」という身軽さは、精神的にも経済的にもラクです。

それに、「次はどの時計を選ぼう?」と考える時間もまた、時計好きにとってはたまらない贅沢。

 



カリトケのデメリット3選|使ってわかった注意点

正直、カリトケにはかなり満足しているんですが、「じゃあ完全に欠点がないのか?」と言われると、そんなことはありません。

使ってみてわかった、ちょっとした注意点や「ここは人によって合う・合わないが分かれそうだな」と感じたポイントを、3つに整理してお伝えします。

 

① 人気モデルは「レンタル中」で借りられないことも

カリトケの腕時計のレンタル方法

カリトケにはロレックスやオメガをはじめ、誰もが憧れる一流ブランドの時計が揃っています。…が、それゆえに人気モデルはすぐに「レンタル中」になることも多いです。特にデイトジャストやサブマリーナのような定番アイテムは、常に予約が埋まっていることも。借りたいときに在庫がないと、ちょっとテンション下がっちゃいますよね。

でも、カリトケは取扱い商品数が多いので、「レンタル中」でも「同じモデルの他の商品」がレンタル可能なケースは多々あります。

さらに、カリトケには「お気に入り登録」機能があります。これをやっておくと、狙っているモデルがレンタル可能になったときにLINEで通知してくれるんです。実際僕のときも、カルティエのタンクは他の人がレンタル中だったので、お気に入りに登録しておきました。すると、レンタル可能になったタイミングで以下のようなLINE通知が届きました。

カリトケの腕時計お知らせ

これをやっておくと他の人に先を越される心配がないので、おすすめです。

 

② 長期レンタルだと割高感も?|購入とレンタルを冷静に比較しよう

カリトケは1〜2 か月の短期利用なら圧倒的にコスパ◎。ただし「ずっと同じ1本を借り続けたい」という場合は、少し計算が必要です。

たとえば、プレミアムプランで「タンクソロ」を借り続けた場合を考えてみましょう。

項目 数値
月額料金 12,980円
モデル定価 300,000円
購入価格に達する期間 約23か月(30万円 ÷ 1.298万円 ≒ 23.1)

 

このケースだと、24 か月(2 年)を超えて同一モデルを借り続けると、買ったほうが経済的です。

とはいえ、カリトケは割引・特典が充実しています。

  • 初回限定クーポン:最初の2 か月50%OFF
  • 長期割引コース:6 か月契約で最大12%OFF
  • ポイント還元:毎月利用額に応じてポイント付与 → 次回月額に充当可

 

これらの割引を活用すれば、実質コストは数千円レベルで圧縮できます。

カリトケの長期割引コース

カリトケの長期割引コース(出典:KARITOKE公式サイト

 

また、カリトケの最大の魅力は、たくさんの種類の高級時計を楽しめる点です。好きな時計1本だけを楽しむのも素敵ですが、それだとどうしても割高感が気になりますよね。でも、毎月違う時計に交換すれば、めちゃめちゃコスパがいいです。これは膨大なレンタル商品数を誇るカリトケでしか得られない体験です。

  • 「購入前に短期で試したい」「いろんな時計を楽しみたい」「1本に飽きるのが早い」タイプの人ならレンタル向き
  • 「お気に入りをずっと使いたい」タイプの人なら購入の方が◎

 

このように、自分の使い方を冷静に見極めて選ぶのが良さそうです。

 

③ ベルトが純正じゃない場合もある

もうひとつ、人によって気になるのが「ベルトが純正じゃない場合がある」という点。

僕が借りたタンクソロも非純正レザーベルトでしたが、実際のところは高級感のある作りで、着けていてもほとんど違和感はありませんでした。

ただ、「時計は純正にこだわりたい!」という方には物足りなさを感じる可能性もあるので、借りる前に商品詳細ページをよくチェックしておくと安心です。

 



カリトケの評判徹底調査|良い口コミ・悪い口コミまとめ

評判・口コミ

カリトケの評判はどうなのか?レンタルに不安はないのか?今回は、レビューサイト上のユーザーの声を徹底的に調査しました。

その中から本当に参考になる声だけを厳選して、「良い口コミ」と「悪い口コミ」に分けてご紹介します。

 

良い口コミ|満足度の高いレビューが多数!

全体的に目立ったのは、「気軽に高級時計を楽しめて満足」「状態がきれいで驚いた」といった声。なかでも注目したい口コミをピックアップしてご紹介します。

 

購入前に使用感を確かめる為に利用しました

ハナコさん

ブランドウォッチの購入を考えており、購入前に装着感や機能性等を確かめておきたいと思い、1ヶ月間だけこちらのサービスを利用してみました。やはり借り物なので「傷を付けないように・・・」「落としたらどうしよう・・・」などとかなり気を使ってしまったのですが、購入時に店頭で着けてみただけではわからない使用感を感じることができたので利用して良かったと思っています。

今後も購入を考えるようなブランドウォッチが出てきた時に、そのモデルがレンタルできるようならまたこちらのサービスを利用するかもしれません。メンズに比べるとレディースウォッチの取り扱いがかなり少ないのが残念です。

出典:みん評『KARITOKE(カリトケ)の口コミ・評判

高級ブランド時計を試せて楽しい

ウォッチメンさん

いくつか関心のあるブランドがあり、最終的には1つに絞って購入したいと考えていますが、このサービスを利用して、実際に装着してみて、着け心地や、自分に似合うかどうか試しています。もちろん、単純に、色々な時計を身につけられることが嬉しいというのもあり、1月ごとにブランドを変えて、楽しんでいます。料金プランによって、借りられるブランドが分かれているので、ロレックス等を借りようと思えば、それなりの料金がかかるので、注意が必要です。

出典:みん評『KARITOKE(カリトケ)の口コミ・評判

高級腕時計をレンタルで楽しんでいます

りょうへいさん

狙っていた腕時計が予算をオーバーしていたのでこちらでレンタルすることにしました。会員登録もWEBから可能で気軽に利用できました。今回は高額な腕時計をレンタルできるエグゼクティブプランを選択しましたが、新作もレンタルできるのには驚きました。腕時計が届いたのは申し込みから3日後と早かったです。レンタルですが状態はとても良く、新品のようにピカピカでした。こういったサービスはなかなか無いのですごく助かっています!

出典:みん評『KARITOKE(カリトケ)の口コミ・評判

ここぞの場面で使ってます

二シティさん

インスタで存在を知って会員登録しました。時計が大好きと言う訳ではありませんが、結婚式や同窓会などでお洒落な時計をして、華やかに見せたいなとは思っていたので買うには至らないけど、付けてみたいなと思う時計をレンタルする様にしています。選べる時計の種類も豊富なので、特定のブランドが好きと言う訳では無い、私にとっては飽きずにサービスを使えるので助かっています。高級時計を買うのも、買ってもらうのも尻込みしてしまいますが、一万円前後の価格帯からのレンタルならかなりお手軽だと感じました。

出典:みん評『KARITOKE(カリトケ)の口コミ・評判

高級な時計

堀江さん

高級ブランド時計も借りられるコースにしましたが、それでも一万円程度とかなりリーズナブルだし、購入することを考えると本当にお得で助かっています。
いろんな高級時計を利用することができるので、周りからもすごいと言われて話のネタにすることもできるし、いろんなブランドの時計のつけ心地を試すことができるのもありがたいです。これからも利用していきたいと思っています。

出典:みん評『KARITOKE(カリトケ)の口コミ・評判

安いプランでも十分

鮎原さん

最初は最も安いプランで利用しましたが、それでもいろんな時計の中から選ぶことができたので、チェックしているだけでも楽しむことができたし、こんなにリーズナブルに毎月楽しめるならありがたい限りです。アンティークな時計など、普段自分ではなかなか手が出ないものも試せて楽しいです。

出典:みん評『KARITOKE(カリトケ)の口コミ・評判

 

悪い口コミ|意外と時計自体の不満は少ない?

とはいえ、どんなサービスにも不満の声はあるもの。カリトケで目立っていたのは、主に「審査」と「人気モデルの在庫」に関するものでした。

 

壊さなければ定額なのがいい。

ロロさん

時計自体にそれほど思い入れがないので一番安いコースにしました。月々4000円程度で、定価5万~35万程度の時計が借りられるようです。ネット上のカタログから借りたい時計を選ぶと、後日選んだ時計が郵送されてきます。壊したりなくしたりしなければ、汚しても月々の値段が変わらないのがお得です。
ひとつになったのは、ネットで時計を選ぶとき、人気商品は順番待ちがあるということです。私は特にこだわりがなかったので順番待ちのないものを適当に選びましたが、時計好きな人にはストレスかもしれません。

出典:みん評『KARITOKE(カリトケ)の口コミ・評判

個人情報だけ提出を求められて審査落ち

DAXさん

個人情報だけ提出を求められて審査落ち

審査時に職場の在籍証明や身分証、給与明細の提出を求められたが、結局審査落ち。ブラックリストにも入ったことはないし、記載ミスもなかったので、よくわからないまま個人情報だけ取られておしまいでした。

悪い口コミで特に多かったのが、審査落ち。ただ、レンタルする腕時計に関する悪い意見はほぼなかった。

出典:みん評『KARITOKE(カリトケ)の口コミ・評判

 

人気モデルの在庫切れに関しては、たしかに欲しいタイミングでレンタルできないケースはあると思います。ただ、昔よりも商品数が増えているので、現在はかなり改善されてきてる印象です。

 



【他社比較】腕時計レンタル3社を比較!カリトケはどんな人におすすめ?

ここでは、代表的な腕時計レンタルサービスとして、「KARITOKE」「WATCH RENT」「ROLLY」の3社を徹底比較します。最新公式データを整理し、数字で違いを可視化しました。

 

主要3社のスペック早見表

サービス 月額プラン(税込)※最安〜最高 ブランド数*¹ 取扱本数*¹ キズ保証 無料交換 レディース
KARITOKE
5,280〜49,280円 約50ブランド 約1,300本 ◎ 標準付帯+上位保証(+980円) 月1回無料(初月は回数無制限) ◎ 145種以上
WATCH RENT 3,850〜31,900円 約25ブランド 約380本 △ 550円/月で任意加入 月1回無料(条件:1か月以上使用後) ◎ 120本前後
ROLLY 3,500〜35,800円 約10ブランド 約72本 × 明示的なキズ保証なし(破損時は実費) 記載なし※返却後の再レンタル式 △ レディース取扱なし

 

ご覧のとおりです。ブランド数・取扱い本数・保証など、あらゆる点においてカリトケが上回っているのがわかります。

価格帯はカリトケが一番高いですが、ブランド数が他社の2倍以上、商品数が4倍以上あることから、サービス満足度で大きく上回っているため、正常な範囲内だといえます。さらにいうと、長期割引コースがあるのはカリトケだけ。初回クーポンやポイント還元精度などを使えば、実質他のブランドと同じか、それ以下の料金でサービスを利用できます。

ぶっちゃけ、高級腕時計をレンタルするとしたら、カリトケ一択です。

 

カリトケはこんな人におすすめ!「迷っている人」への診断ガイド

カリトケが向いてる人・向いてない人を簡単にまとめると、以下のとおりです。

向いてる人 向いてない人
いろんな時計を試したい 同じ時計を一生使いたい
見栄えを気にしたい キズを気にせずガンガン使いたい
お金をかけずに楽しみたい 購入前提で資産価値を重視したい
おしゃれに敏感で飽きやすい ファッションに興味が薄い

 

1本でも当てはまったら、カリトケ向きかもしれません。

 

 



よくある質問(Q&A)|登録前に不安を解消しよう

ここでは、実際に使ってわかったポイントや公式情報をもとに、よくある質問とその答えを丁寧に解説していきます。事前に不安をクリアにしておけば、もっと安心して使い始められるはずです。

 

Q. 返送期限は?いつまでに発送すればいいの?

返却期限=次回決済日の「前日」までに到着が必要です。

初回の決済は、商品が出荷されたタイミングでクレジットカードから自動決済されます。そして以降は、初回決済日と同じ日付に毎月課金される仕組み。

たとえば、

  • 初回決済日:4月10日 → 次回の決済日:5月10日
  • 返却期限:5月9日までに返送先へ届いている必要あり

 

「発送日」ではなく「到着日」がカウントされるので、余裕を持って3〜4日前には発送しておくのがベストです。

ちなみに、次回の決済日はマイページからいつでも確認できます。うっかり忘れを防ぐためにも、定期的にチェックしておきましょう。

 

Q. 腕時計に傷・破損・故障があったら修理費用はかかる?

高級時計って…ちょっとぶつけただけでも「修理費ウン万円」ってなりそうで怖い…

そう思ってしまうのは自然なこと。でも、基本的な使用での軽微な傷や自然な故障であれば、追加料金は不要です。

カリトケでは、標準で「安心キズ保証」が付帯されています(申し込み不要)。この保証により、日常使いによる小キズや不具合はしっかりカバーされているので安心。さらに、「安心キズ保証プラス(月額980円)」に加入すれば、カバーされる範囲がぐんと広がり、精神的な負担が激減します。

保証内容 安心キズ保証 安心キズ保証プラス
通常使用による軽微な擦り傷・打痕傷(風防は除く)※注1
通常使用によるムーヴ内部の故障
クオーツ時計の電池交換
革/ラバーベルトの破損/汚損
落下や強い衝撃による擦リ傷・打痕傷・破損 × 〇(注2)
落下や強い衝撃によるムーブ内部の故障 × 〇(注2)
リューズ等の部品の欠落・紛失・破損 × 〇(注2)
風防(注1)の擦り傷・欠け・損傷 × 〇(注2)
紛失・盗難等により商品の返却が不能となった場合、同等物の購入費用 × ×

出典:KARITOKE公式サイト『安心キズ保証

 

ちなみに、盗難・紛失は保証対象外。万が一のときは同等商品の購入費用を請求されます。返却までは、大切に保管しましょう。

 

Q. レンタル中の商品を購入することはできる?

できます。しかもとてもシンプル。

商品のページに「購入可」と記載されているモデルであれば、マイページから「購入価格を問い合わせる」ボタンをクリックするだけ。すると数日以内に、現在の購入価格+参考となる中古相場の情報が届きます。

「この価格ならアリだな」「他より安いかも」と判断してから購入できるので、ムダな出費にならないのがありがたいです。

 

Q. サービスを休止・解約したいときはどうすればいい?

カリトケでは、レンタル商品を返却すれば自動的に休止状態になります。

特別な操作は必要なく、商品返却後に「返却確認メール」が届いた時点で休止完了。再開したいときは、好きな時計を予約するだけで、スムーズに再利用できます。

 

完全に退会したい場合は、マイページの「退会手続き」から操作が必要です。

 

ちなみに、休止中でもアカウントはそのまま保持されるので、「次のイベントに合わせてまた使いたいな」なんてときにもすぐに再開できて便利です。

 



まとめ|カリトケは「高級時計を体験する最良の選択肢」だった

カリトケでレンタルしたカルティエの腕時計「タンク」

高級腕時計を「所有する」ことだけが、正解じゃない。実際に1カ月レンタルしてみて、心からそう思いました。

  • 買う前に試せる安心感。
  • 自分の理想の一本と出会えるまでのワクワク感。
  • 一流の時計を日常で楽しめる贅沢感。
  • 気分やコーディネートに合わせて、毎月違うブランドを楽しめる。
  • メンテナンスも不要で、返却もラク。

 

これだけの価値が月額数千円で体験できるなんて、正直「得しかしない選択」だとすら感じました。もし今、「ちょっと気になるな…」「自分も試してみたいかも」と思っているなら、それが始めどきのサインかもしれません。

初回50%OFFクーポンはいつ終わるのかわからないので、気になる人はまずどんな商品があるのかチェックしてみてください。

 

まずはラインナップをチェック

カリトケ公式サイトを見る

※割引クーポンは予告なく終了する可能性があります

もちろん、選ぶかどうかはあなたの自由です。でも、選べるうちに一歩踏み出しておかないと、気になっていたモデルが「貸出中」になることも多いので、早めのチェックが安心です。

 

こちらもCHECK

メンズのおすすめ高級腕時計ブランド18選
高級腕時計の最高峰!一生モノとして選ぶべきメンズ時計ブランド18選

続きを見る

こちらもCHECK

カルティエ「タンクソロ」が販売終了!今賢い人が選ぶ入手ルートとは?
カルティエ「タンクソロ」が販売終了!今賢い人が選ぶ入手ルートとは?

続きを見る

 



  • この記事を書いた人
ファッションブログ「K2J」の運営者KENのプロフィール写真

KEN

月間最高18万PVのファッションブログ『K2J』を運営。大手アパレルのパーソナルスタイリングサービスでECスタイリストとして勤務し、ファッション色彩能力検定1級を保有。大手メディアへのファッションスナップ掲載経験や、医学研究科修士課程で培った分析力を活かし、理系的視点から「ロジカルなおしゃれ」を提案。これまでに100点以上のファッションアイテムやサービスをレビューしてきた「服好きの視点」から、読者目線に寄り添ったリアルなファッションコンテンツを発信中。