おしゃれなリモコンスタンドを探している
この記事はそんな方へ向けて書いています。
こんにちは、K2Jです。
元ファッションコーディネーターで、現在はファッションブロガーとして活動しています。
家にあるリモコンの収納について、困ったことはありませんか?
置き場所が決まっていないと、「あれ、リモコンどこいったっけ?」と探さなくちゃならないこともあります。
すると、リモコンがなくなる度にイライラしたり、あなたの大切な時間を無駄使いすることになりかねません。
また、リモコン自体が生活感を感じさせるアイテムなので、なんとかおしゃれに収納したいところですよね。
でも、いざリモコンスタンドを買おうと思っても「中々おしゃれなリモコンスタンドがない」とお悩みの方もいらっしゃるはず。
実際に僕もリモコンスタンドを長い間探していた時代があったのですが、しっくりくるデザインのものがなくて困っていました。
そんな「機能性だけでなくデザイン性も重要」とお考えの方にオススメなのが、Hacoaの木製リモコンラック・スタンドです。
具体的なおすすめポイントを、写真を交えてご紹介していきます。
それでは早速いきましょう。
目次
【Hacoa】木製リモコンラック・スタンドの特徴
基本情報
ブランド名:Hacoa
商品名:Remote control Stand(おしゃれな木製リモコンラック・スタンド)
価格:10,450円(税込)
サイズ
- サイズ:W 220×D 60×H 108 mm
- ホルダー部深さ:82 mm
- 仕切幅:17 mm
- 重さ:約360 g
素材
- ボディ:木製(チェリーまたはウォールナット)
- 仕切板:アクリル
- 底板:ステンレス
Hacoaとは?
福井県の鯖江市に本社を持つブランド。
おしゃれな木製の北欧風雑貨を、デザインから製作まで一貫して行っている。
木目が美しい
まず目を惹かれるのが木目の美しさです。
木製のアイテムは、やはり木目の美しさによっておしゃれかどうかの差が出てきます。
安価なものでありがちなのが、木製に見えるけど「実際は木目調をプリントしただけ?」と思えるような偽物っぽさが感じられるケース。
このようなフェイクアイテムは、ダサくて安っぽい印象になることが多いので、出来るだけ避けるべきです。
一方このHacoaのリモコンスタンドは、本物の木製が放つ木目がハッキリと感じられます。
カラーはチェリーとウォールナットの2種類から選べますが、どちらも色味が絶妙なのでどれを選んでも間違いありません。
洗練されたシンプルなデザイン
中途半端な丸みはなく綺麗な直線性のシルエットになっています。
デザインというデザインは裏面にあるHacoaのブランド名がワンポイントで小さく掘られているもののみ。
あとは木目を存分に楽しめる、洗練されたシンプルなデザインとなっています。
リビングの雰囲気を上品に演出してくれることは間違いありません。
滑り止めのおかげで動きにくく倒れにくい
このリモコンスタンドの底板には透明な滑り止めがついています。
これは、重量のあるリモコンでも簡単に倒れないようにするためです。
ガタガタ動いてしまうと結構気が散るので、このような細かい配慮も嬉しいポイントですね。
角度がついているので見栄えがいい
このリモコンスタンドには傾斜がついています。
これ、意外と気づかないポイントなのですが、この傾斜があるのとないのとでは、リモコンを入れた時の見栄えが変わってきます。
実際にリモコンを入れた時の写真がこちら↓
このように、3つともキレイに1つの方向に収まっていますよね。
これは傾斜がついているおかげなのです。
もし傾斜がなくまっすぐな設計だと、リモコンを入れた時にあちらこちらへ傾いてしまう可能性があります。
すごく細かい点なので気にしない方はそれでもいいと思うのですが、意外なメリットがあるということはお伝えしておきます。
仕切板で幅を自由自在に変えられる
リモコンスタンドを買う時に1つ注意したいのは、「家にあるリモコンが入るか」どうかという点。
「いざ買ってリモコンを入れようとしたら、幅が足りなくて入らなかった」という事態は避けたいですよね。
ただ、このHacoaのリモコンスタンドなら、そもそもそのような心配は不要かもしれません。
なぜなら、付属の仕切板が取り外し可能で、好きな場所に設置できるからです。
仕切板を設置する穴が9個あるので、その中から自分で好きな幅に変更できます。
丁度リモコンを収納しやすいサイズ感で設計されているので、ここに置けばリモコンが倒れるという心配もまずないでしょう。
また、「リモコンなんて3つもない!」という方も安心してください。
リモコンに限らず、スマートフォンや小物類を収納するのもオススメです(こんな感じ)↓


iPhoneとか入れるとさらに洗練された印象になりますね。
自分の用途に合わせて、自由に入れちゃってください。
リモコンのサイズや形状により収納できない場合もあるので、心配な方は事前にサイズをよく確認しておきましょう。
経年変化で段々と色が変わる
Hacoaのリモコンスタンドのもう1つの楽しみが、経年変化を楽しめるというポイント。
太陽光に当たることで、チェリーの場合は段々と色が濃くなっていきます。
以下に購入時の状態と、購入してから1年以上たった状態の写真を載せています。
両者を比較すると、後者の方が色が濃くなっているのがお分かりいただけるかと思います。
購入時の状態


購入後1年以上たった状態


オプションで彫刻加工が可能
Hacoaの商品ではリモコンスタンドに限らず、レーザー加工機による名前やロゴマーク等の彫刻加工サービスがあります。
もちろんあえて入れる必要はないですが、世界に1つの自分だけの作品を作れたり、贈り物や誕生日プレゼントの際に喜ばれるサービスといえますね。
まとめ
いかがでしたか?
今回のポイントを簡単にまとめておきます。
おさらいポイント
- 木目が美しい
- 洗練されたシンプルなデザイン
- 滑り止めのおかげで動きにくく倒れにくい
- 角度がついているので見栄えがいい
- 仕切板で幅を自由自在に変えられる
- 経年変化で段々と色が変わる
- オプションで彫刻加工が可能
リモートワークの影響で家で過ごすことが多くなった今、細かい部分までインテリアに気を使えると、あなたのお家生活もさらに快適に過ごせるようになるはずです。
また、Hacoaはリモコンラックだけでなく、他にも魅力的な木製の雑貨が沢山あります。
ぜひ一度あなたの好きな雑貨がないか探してみて下さいね。
それではまた別の記事でお会いしましょう。
こちらもCHECK
-
-
2万円で買えるコスパ最強の革靴KLEMAN(クレマン)の人気モデル5選
続きを見る