
こういった疑問にお答えします。
最近ネットで「Stok(stok.store)」という通販サイトを見かけることが増えました。ラグジュアリーブランドやデザイナーズブランドのアイテムを格安で出しているページが多く、気になってる人も多いはず。
でも、あまりに安いと「偽物じゃないの?」と疑ってしまう気持ちもありますよね。「Stok」という名前に聞き馴染みがないのもあり、「怪しい」「安心して買い物できるのか不安」と感じる人もいるんじゃないかと。
ぶっちゃけ、僕も最初は「怪しくね?」って思っちゃいました。
そこで本記事では、「Stokとはどんな通販サイトなのか?安全なのか?偽物のリスクはあるのか?」といった点を、実際の評判をふまえて徹底的に解説します。気になっている人は、ぜひ最後までチェックしてみてください。
それでは早速見ていきましょう。
先に結論:Stokは安全なサービス?偽物はない?
結論からいうと、Stokは基本的に偽物がない安全なサービスだといえます。以下、要点だけ先にまとめます。
項目 | 内容 |
---|---|
本物か偽物か | 信頼できる現地の正規セレクトショップとのみ提携しているため安心。万が一疑いが出た場合は、第三者鑑定機関「FAKEBUSTERS」の鑑定書発行が可能。 |
なぜ安い? | 提携ブティックとのリアルタイム在庫連携や需給に応じた価格設定で、現地価格に近い割安販売が可能。 |
関税・送料 | 国際送料・輸入関税・輸入消費税は原則、商品代に含まれる表示。購入後の追加請求や面倒な手続きは基本不要。 |
返品について | 到着日から14日以内で理由を問わず返品可。ただし「未使用・付属品・タグ保持」などの条件があるため、返品ポリシーを事前に確認すること。 |
この先で、各項目を実例とともに詳しく解説します。
そもそもStokとはどんな通販サイト?

出典:Stok公式サイト
Stok(ストック)は2023年に誕生した日本発のファッション通販サイトです。当初はベータ版でしたが、2025年から本格始動しました。
イタリアを中心に世界各国のセレクトショップと提携し、ラグジュアリーブランドやデザイナーズブランドを 80,000点以上取り扱っています。
運営会社は信頼できる?
出典:franky株式会社
Stokを運営するのは東京都渋谷区恵比寿に本社を構える「franky株式会社」。法人登記もされており、運営母体はしっかりとした日本企業です(参考:国税庁 法人番号公表サイト『franky株式会社の情報』)。
代表取締役は、マッチングアプリ「Pairs」を生み出した起業家・赤坂 優氏。同氏は2008年に株式会社エウレカを創業し、Pairsを国内最大級の恋愛・婚活サービスに成長させた実績を持っています。NASDAQ上場企業への売却後もスタートアップ投資や新規事業を展開してきました。つまり、信頼ある経営者が率いる会社が運営しているってことです。
こうした背景からも、「Stokが意図的に偽物を販売する可能性は極めて低い」と言えます。もしそんなことをすれば企業ブランドが一瞬で崩壊するからです。
第三者評価での安全性
さらに、通販サイトの信頼性をスコア化するサービス『ScamAdviser』でStokをチェックすると、100点満点中96点という高評価でした。
ScamAdviserは以下のような基準で評価を行います。
- サーバーやIPアドレス情報
- サイト上の運営者情報の透明性
- URLの運営歴
- 外部レビューでの評価
- セキュリティの有無
80点以上で「安全性が高い」とされる中、Stokは96点を獲得。2023年は82点だったんですが、当時はまだβ版だったので在庫数が少なかったんですね。その後、2025年にようやく本格始動(参考:FASHIONSNAP.COM)。運営歴を重ねる中で評価が着実に上がっているのも安心材料です。
ちなみに、海外ファッション通販で有名な『SSENSE(エッセンス)』や『FARFETCH(ファーフェッチ)
』は満点評価ですが、Stokが満点に届かないのは「まだサービス開始から日が浅い」というだけの理由と考えられます。
Stokはなぜ安い?理由を仕組みから解説
サービスの仕組み

Stokのサービスの流れ(出典:Stok公式サイト)
Stokは、世界中のセレクトショップと購入者を直接つなぐ仕組みになっています。提携先はすべて正規のセレクトショップ。そこから商品を委託し、Stokの専任チームが在庫管理・検品・発送まで一貫して対応しています。
つまり、世界中にあるブティックの在庫を一つのシステムに集約し、注文が入るとリアルタイムで最適な在庫をマッチングして届けてくれる仕組みです。
BUYMA(バイマ)が「個人バイヤー」を介しているのに対し、Stokは「企業」と直接提携している点で大きな違いがあります。
安さの理由=現地価格での仕入れ

出典:Stok公式サイト
ラグジュアリーブランドの価格は国や地域ごとに異なります。Stokはヨーロッパをはじめとした現地の正規代理店・セレクトショップと直接契約しており、その土地ならではの価格優位性を日本の消費者に還元しています。
結果として、日本国内の定価より安く買えるケースが多く、わざわざ海外まで行かなくても「現地価格」でショッピングできるのがStok最大のメリットです。
しかも、安いのは過去のシーズンアイテムだけでなく、新作にも当てはまります(ただし「為替の影響」や「提携店の在庫状況」など、タイミングによって変動する可能性があります)。
つまり、安さの理由はあくまで「現地価格」であり、偽物販売による利益構造とは無縁です。
Stokに偽物はないといえる理由

出典:Stok公式サイト
「Stokの商品は本物です」と言われても、「でも仕入れ先のセレクトショップが偽物を扱っていたら?」と不安に思う人もいますよね。直営店ならブランドから直接仕入れるため偽物が入り込む余地はありませんが、Stokは世界中のブティックと提携しているからこそ、仕入れ先の信頼性が気になるのは当然です。
結論から言うと、その点も徹底的に対策されています。Stokが提携しているのはヨーロッパを中心とした正規販売代理店のみ。すべての商品には固有のシリアルナンバーが付与され、国内到着後にはStokチームによる厳しい検品を経て出荷されます。なので、偽物に出会うリスクは限りなくゼロに近いです。
日本最大級の鑑定サービスも利用可能
この投稿をInstagramで見る
とはいえ、ブランドから直接購入するシステムではない以上、「偽物リスクが100%ない」と言い切れるわけではありません。これはStokに限らず、同じような構造の通販サイトなら同じことです。
でも、万が一「偽物かもしれない」と不安に思った場合も安心です。Stokでは、日本最大級の鑑定サービス「FAKEBUSTERS」による鑑定書を発行できる体制が整っています。第三者機関の目を通せる点は、利用者である僕たちにとって大きな安心材料です。
RFIDタグによる真贋確認
最近ではハイブランドの一部商品に、RFIDタグ(ICチップを内蔵した電子認証タグ) が導入されています。スマートフォンで読み取ることで、商品情報を確認し、正規品かどうかをその場で確かめられる仕組みです。
Stokで扱う商品にも、このRFIDタグ付きアイテムがあります。自宅で手軽に正規品確認ができるのは、偽物リスクを気にする人にとって心強いポイントです。
RFIDタグ導入ブランド例
- Dior
- PRADA
- Miu Miu
- BVLGARI
- Bottega Veneta
- FENDI
- Marni
- Maison Margiela
- Jil Sander など
このように、Stokは「仕入先の厳選」「検品体制」「第三者鑑定」「RFIDタグ」という複数のセーフティネットを持つことで、偽物を入り込ませない仕組みを構築しています。
Stokに関する実際の評判・口コミ
通販サイトを利用するときに、やっぱり気になるのが「実際に買った人の声」ですよね。ここでは、Stokの公式サイトに掲載されている口コミをピックアップしてご紹介します。
実際の口コミ
公式サイトの購入者の声
サイトの利用に不安があり問合せたところ丁寧にご回答いただいたので安心して利用できました。
R.Sさん
百貨店で品切れだった商品を購入できましたので、満足しています。
J.Nさん
他社よりお得感たっぷりな金額で非常に良かった。また使用したいと思います。
M.Hさん
大変迅速に対応して頂きました。不明点を質問した際にも、カスタマーセンターの方に懇切丁寧に対応頂き、大変好感が持てました。商品にも大変満足で、梱包も非常に丁寧でした。購入から到着までの流れもスムーズで、到着までの早さにびっくりしました。
出典:Stok公式サイト
SNSの口コミ
Stokって最近ファッション関連でググるとよくヒットするなあと思ってたんだけど日本発のラグジュアリーECなのね!
サイズは限られてるものの、めちゃくちゃ安いからいつか利用したいと思ってる— リビ (@my_pgtjawmd) April 5, 2024
今後人気の通販サイトになる可能性が高い

出典:Stok公式サイト
現時点では、SNSや独立したレビューサイトでの口コミはほとんど見られません。ただし、これはStok自体が2023年設立と新しいサービスなので、利用者数の母数がまだ少ないことが理由と考えられます。
どんな優れた通販サイトでも、少しくらいは悪評があるものです。Stokに悪評が見つからないのは、「新しいからまだ広がっていない段階」と捉えるのが自然です。
現段階では口コミ数はまだ多くないものの、利用者の満足度は高く、穴場的存在として注目されつつあります。今後さらに評判が広がっていく可能性が高いサービスといえそうです。
口コミからわかる|Stokの4つのメリット
ユーザーの声を整理すると、Stokの魅力は大きく4つに分けられます。
①価格の魅力

例:バレンシアガの新作もStokでは割安価格(出典:Stok公式サイト)
Stok最大の強みは「値段の安さ」。円安で高騰するハイブランドも、Stokなら現地価格で購入可能です。中には最大80%OFFの商品もあり、最新シーズンのアイテムが70%OFFで手に入ることもあります。
日本で買うより大幅にお得にブランド品を楽しめるのは、大きなメリットです。
②品揃えの幅広さ
直営店や百貨店で売り切れた人気商品が見つかるケースも。主要な通販サイトと比較しても、ブランド数・商品数ともに十分な規模感があります。
サイト名 | ブランド数 | 商品数 |
---|---|---|
FARFETCH(ファーフェッチ) | 約3,400 | 約32万点 |
SSENSE(エッセンス) | 約400 | 約6万点 |
LUISA VIA ROMA(ルイーザヴィアローマ) | 約500 | - |
italist(イタリスト) | 約1,400 | 約23万点 |
ZOZOVILLA(ゾゾヴィラ) | 約90 | 約4万点 |
Stok(ストック) | 約1,500 | 約8万点 |
③配送・梱包の安心感
Stokは海外から商品が届いた際、日本で検品を実施。梱包状態が悪いまま発送されるリスクを最小限に抑えています。
たとえば、海外運営の「CETTIRE」では梱包が粗いケースがある一方、Stokでは「梱包が丁寧」「到着が早い」といった声が多く、安心して利用できる点が高評価につながっています。
④サポート対応の丁寧さ
購入前の不安や疑問に対して、日本語で即時対応してくれる点も好評。
海外通販では「返信が遅い」「不良品対応に時間がかかる」といった声もありますが、Stokは国内運営のため、スムーズかつ丁寧なサポートを受けられます。
Stokに関するよくある質問(FAQ)
Stokを利用する際に気になる「送料・関税」「配送日数」「返品可否」について、要点をまとめました。
Q1. 送料や関税はいくらかかる?
海外通販では「関税が別途かかって予算オーバー」というケースもよくあります。でもStokでは、送料・関税はすべて商品代金に含まれているので、追加費用は一切不要。
面倒な通関手続きも不要で、表示価格=支払金額です。
Q2. 商品はどのくらいで届く?
Stokは海外ブティックから商品を取り寄せ、国内で検品を行った上で発送されるため、到着まで7〜12日程度が目安です。
商品到着までの流れ
- 注文リクエスト:注文後24時間以内に在庫確認が行われます。
- 注文確定(1営業日):在庫確認完了後、「ご注文確定メール」で金額確定。
- 海外出荷(3〜5営業日):海外の提携店舗からの発送後、「お届け予定日メール」が届く。
- 検品・出荷(2営業日):国内での商品検品後、ヤマト運輸で発送、追跡番号が通知される。
Q3. 返品はできる?
Stokでは、到着から14日以内であれば理由を問わず返品可能。「サイズが合わない」「イメージと違った」といったケースでも、未使用品であれば対応してもらえます。
ただし、返品には1点あたり3,000円(税込)の手数料が発生し、輸入時の関税は返金対象外です。結果的に出費が大きくなる可能性があるので、サイズ感や商品情報は事前にしっかり確認しておくことが重要です。
詳細はStok公式サイトの「よくあるご質問」に掲載されています。利用前に一度チェックしておくと安心です。
まとめ:Stokの偽物リスクは限りなく低い。日本初の安心できるサービス
Stokは厳選された正規ブティックを通じた本物の商品だけを取り扱っており、検品や第三者鑑定サービスまで整っているため、偽物が届くリスクは限りなく低いといえます。さらに価格面でも国内より大幅にお得に購入できるチャンスがあり、完売アイテムや最新トレンドも見つかるのが大きな魅力です。
まだ穴場的存在ではありますが、人気商品は在庫が変動しやすく、価格もタイミングによって上がる可能性があります。気になるアイテムがあるなら、早いうちに決断するのがおすすめです。
もちろん、最終的にどこで買うか決めるのはあなた次第。Stokで試してみるか、他の通販サイトで探すか、自由に考えて選んでみてくださいね。
こちらもCHECK
-
-
ハイブランドが安く買える!安全な海外ファッション通販サイト9選
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
italistの評判を徹底検証!本物か偽物か・関税の真実を購入レビュー
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
CETTIRE(セタイア)はやめとけ【なぜ安い?本物?購入品で評判レビュー】
続きを見る
A.Sさん