Hanes Tシャツ(Japan Fit)のサイズ感・着心地・透け感が知りたい
オススメの白Tを探している
この記事はそんな方へ向けて書いています。
こんにちは。
この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。
本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。
白Tはファッションにおいて絶対に外せないアイテムの1つです。
1枚だけで着るのはもちろん、時にはインナーとしても活躍してくれます。
僕はこれまで色んな白Tを見てきましたが、個人的にインナー用の白Tとしてベストだと思ったのが、Hanes(ヘインズ)のJapan Fit クルーネックTシャツです。
本記事の前半では、ヘインズのJapan FitクルーネックTシャツの特徴をかみ砕いてご紹介。
後半ではサイズ感・透け感・着心地等を、実際に着てみた感想をもとに評価します。
それでは早速いきましょう。
目次
Hanes(ヘインズ)ジャパンフィットTシャツの特徴
基本情報
ブランド名:Hanes
価格:【白2枚】¥2,970、【白と黒1枚ずつ】¥3,080
サイズ:M(S~XL展開)
Hanesとは?
アメリカのカジュアルブランド。パックTの元祖というべき「ヘインズ3P-Tシャツ」を機に、アンダーウェアとして不動の地位を確立。
以後、アンダーウェアをアウターとする「一枚でも着ることのできるTシャツ」という文化を生み出した。
日本人の体型に特化したシルエット設計
ヘインズはもともとアメリカのブランドですが、Japan Fit クルーネックTシャツに限っては「日本人の心地良さのために」をコンセプトとしており、ヘインズの代表作の1つとして知られています。
ヘインズの人気シリーズの1つである赤パックよりもコンパクトな設計になっています。
具体的には以下のようなサイズの特徴があります。
ポイント
- 袖と着丈がやや短め
- アームホールがしぼり気味
- ネックラインが細め
これらはいずれも、日本人の体型に合わせるためです。
そのおかげで、インナーとして重要な着膨れしないというポイントを押さえた、絶妙なフィット感に仕上がっています。
そしてさらに嬉しいのが、1枚で着ても様になるシルエットであること。
ワイドシルエットではありませんが、普遍的で流行に左右されない着こなしが可能です。
透けにくい5.3オンス
白Tの宿命が、1枚で着ると透けてしまうということ。
Japan Fit Tシャツの生地は「透けにくい5.3オンス」を使用しており、アンダーウエアほど薄すぎず一般的なTシャツほど厚すぎずない、絶妙な厚さに仕上がっています。
実際の所透けるのか透けないのかは、後半で解説します。
着心地がかなりいい
ヘインズのJapan Fit Tシャツには甘撚りのやわらかい糸を使用しており、とても柔らかい肌触りになっています。
そのため、下着を着ずに思わず1枚で着たくなる着心地です。
この着心地の良さの秘密は他にもあります。
それがこちら↓
タグレス仕様
多くのTシャツには、襟裏にブランドネームタグが施されています。
このタグがあると首元に違和感が生じることがあるんですよね。
ヘインズのJapan Fit Tシャツはこのタグを排除し、ブランドネームを熱転写で本体に直接プリントしているので、違和感を感じることがありません。
丸胴編み
脇に縫い目がない「丸胴編み」の構造になっており、ストレスフリーな着心地に仕上がっています。
縫い目があると、特に1枚で着た時にこすれて違和感が生じることがあるので、ここも重要なポイントです。
肩テープ
首元も縫い目があると違和感を感じてしまうので、肩テープを採用して違和感を感じないように仕上げられています。
※ちなみに洗濯表示タグは裾裏にありますが、直接肌に当たりにくい部位なので、これが違和感に感じたことは今のところありません。
透けないブラックのヘインズもオススメ
Hanes Japan Fit クルーネックTシャツには、「ホワイトが2枚入っているタイプ」と、「ホワイトとブラックの2色が入っているタイプ」があります。
白Tは出番がかなり多いので、沢山使い回せるよう3着くらいは持っておきたいところですが、ブラックも1着は持っておくことをオススメします。
なぜなら、いつもなら白Tを合わせるところをあえて黒Tに変えるだけで、大きく雰囲気を変えることができるからです。
また、ブラックはコーデを引き締める役割も果たします。
その上、ブラックなら1枚で着ても透けないし汚れも目立たないので、かなり気軽に着れるというメリットもあります。
結局、Hanes(ヘインズ)ジャパンフィットTシャツは透けるのか?透けないのか?
ヘインズの公式HPでは「透けにくい5.3oz」といっていますが、実際のところ透けるのか?
ここは購入を左右する非常に重要なポイントだと思います。
結論としては、少し透けます。
透け感を検証するため、黒い物体をTシャツの中に入れ、上から見た時に透けるかどうかをチェックしました。
ご覧の通り、上から見ると少し黒くうつっているのが分かります。
色は違うにせよ、1枚で着た時に乳首が透ける可能性は高いです。
次に、実際の着用画像がこちら。
見えているような、見えていないような…。
実際の所、近くでよく見るとやっぱり透けています。
「透けにくいけど、透ける」というのが答えです。
汗をかくとさらに透けやすくなるので、正直白を1枚で着るのはあまりオススメしません。
オススメの使い方は、以下の2パターン。
- Japan Fit Tシャツを着て、その上にシャツ等のアウターを羽織る
- ユニクロのエアリズムのような下着を着て、その上にヘインズのJapan Fit Tシャツを着る
ちなみに僕は前者の方法をよく使っています(例えばこんな感じ↓)。
Hanes(ヘインズ)ジャパンフィットTシャツのサイズ感は?
身長176cm、体重64.5kgの人がMサイズを着た場合のサイズ感がこちら↓
公式HPのサイズ表によると僕の身長ではLサイズが推奨されているようですが、インナー用として使うためあえてワンサイズ小さいMサイズを選びました。
ご覧の通り、ワンサイズ小さくなると袖が結構短くなりますが、着丈は十分でした。
今回着てみてわかったこととしては、インナー用として着たい方でも、サイズ表にある「身長の目安」通りに選んで問題なさそうです。
元々コンパクトなつくりなので、かさばることはないはず。
また、ジャストサイズで選んだ方が、1枚で着た時にもアウター見えするシルエットになると思います。
(なので、僕が次買い足す時はMサイズではなくLサイズを買うと思います。)
以下がサイズ表です。
サイズ S M L XL 身丈 (cm) 63.5 66 68.5 71 身幅 (cm) 45 48 51 54 肩幅 (cm) 40 43 46 49 袖丈 (cm) 17 18 19 20 適応胸囲の
目安 (cm)80-88 88-96 96-104 104-112 身長の目安
(cm)155-165 165-175 175-185 175-185 出典:Hanes online store; https://www.hanesbrandsinc.jp/hanes/g/gH5310-010-S/; 20210524参照
Hanes(ヘインズ)ジャパンフィットTシャツのコーデ例
インナーとして使った場合
こんな風にレイヤードすれば、中の白Tで抜け感をプラスすることができます。
1枚で使った場合
1枚で着るなら、シンプルにデニムと合わせてカジュアルに着てもいいし、スラックスと合わせて上品に仕上げるのもありです。
まとめ
いかがでしたか?
今回のポイントを簡単にまとめておきます。
おさらいポイント
- 日本人の体型に特化したシルエット設計
- インナーとしてはもちろん1枚で着ても様になる
- 着心地がかなりいい
- 透けにくいけど、透ける
- サイズはジャストサイズがオススメ
それではまた別の記事でお会いしましょう。
こちらもCHECK
-
-
おしゃれな白Tシャツを選ぶ8つのポイントとオススメの白T17選
続きを見る