広告 REVIEW 時計・バッグ・アクセサリー

ノードグリーンの不動の代表モデル「フィロソファ」を徹底レビュー

  1. HOME >
  2. REVIEW >
  3. 時計・バッグ・アクセサリー >

ノードグリーンの不動の代表モデル「フィロソファ」を徹底レビュー

ジェイケンのプロフィール

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間15万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。

[PR]

こんにちは。

 

この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。

本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。

 

本記事では、ノードグリーンの代表モデルPHILOSOPHER(フィロソファ)を徹底レビューします。

 

フィロソファは名誉あるデザイン賞を受賞している、ノードグリーンの中でも特に人気なベストセラーモデルです。

 

今回はその中でも、2023年夏から発売されたフィロソファの最新カラー「オールブラック」バージョンをレビューしてきます。

 

ノードグリーンの腕時計を買おうか迷ってる人は、ぜひ購入前に本記事のレビューを参考にしてみてください。

 

  • PHILOSOPHER(フィロソファ)とは?
  • PHILOSOPHER(フィロソファ)の外観レビュー
  • PHILOSOPHER(フィロソファ)の着用レビュー
  • PHILOSOPHER(フィロソファ)のコーデのポイント
  • PHILOSOPHER(フィロソファ)の口コミ・評判
  • PHILOSOPHER(フィロソファ)のおすすめの組み合わせ3選

 

それでは早速見ていきましょう。

 

当ブログ限定クーポン

本記事をご覧いただいた読者様限定で、後半にノードグリーンの時計が15%OFFになる割引クーポンを載せています。

検討中の方は参考までにぜひ最後までご覧ください。

 

 

ノードグリーン(nordgreen)PHILOSOPHER(フィロソファ)とは?

PHILOSOPHER(フィロソファ)は、北欧デンマークの人気腕時計ブランド「ノードグリーン」の代表モデルです。

 

ノードグリーンの中では男女問わず不動の人気を誇る定番モデルで、ブランドのアイコン的存在となっています。

 

その人気を裏付けるのが、2021年にIFデザインアワードを受賞したということです。

 

iFデザインアワードとは?

世界で最も長い歴史を持つドイツのデザイン団体「iF International Forum Design」が主催するデザイン賞。IDEA賞(アメリカ)、レッドドット・デザイン賞(ドイツ)と並び「世界3大デザイン賞」と呼ばれている。

 

ifデザインアワード

iFデザインアワード

出典:InterbrandiF DESIGN AWARD

 

50以上の国と地域から集まった約10,000件の応募デザインから、このフィロソファが受賞作として選ばれたそうです。

 

「デザイン賞を受賞している」という実績があると、自信をもって着用できますよね。

 

PHILOSOPHER(フィロソファ)の仕様
性別ユニセックス
ケースサイズ36mm / 40mm
ケースカラーシルバー / ガンメタル / ゴールド / ローズゴールド / ブラック
文字盤カラーホワイト/ブラック/ブラッシュドメタル
防水機能3ATM防水
価格25,000円~27,000円

 

 

 

ノードグリーン(nordgreen)PHILOSOPHER(フィロソファ)の外観レビュー

ノードグリーンの時計「フィロソファ」のオールブラック

PHILOSOPHER(フィロソファ) オールブラックの仕様
サイズ36mm、40mm
ストラップ・3リンクブレス
・メッシュ
・レザー
価格・27,000円
・26,000円
・25,000円
※ストラップの種類により異なる
機能夜間でも視認性の高い蓄光針

 

ここからは、早速ノードグリーンのフィロソファ「オールブラック」を着用レビューしていきます。

 

レビューするのは、「40mm・3リンクブレス」です。

 

PHILOSOPHER(フィロソファ)の魅力

まずは外観からどうぞ。

ノードグリーンの時計の箱

ノードグリーンの時計ケースはいつも上品。

ノードグリーンの時計「フィロソファ」のオールブラック

上品なケースの中に丁寧に収納されている。

 

ご覧のとおり。

 

フィロソファの最大の魅力は、北欧時計らしいミニマルなデザインでありながら、存在感も兼ね備えているという点です。

 

ミニマルなデザインは一歩間違うと物足りない仕上がりになりがち。ですが、フィロソファはよく見るとダイヤルが立体的な二重構造になっていたり、秒針が左右非対称だったりするんです。

こういった特徴的なデザインが、「物足りなさ」を払拭しています。

ノードグリーンの時計「フィロソファ」のオールブラック

また、デザイン性の高すぎる腕時計は、時間が読み取りにくいものが多いですよね。でも、フィロソファはシンプルなデザインなので、視認性も優れています。

 

さらに、今回のオールブラックバージョンで新たに追加された機能があります。それは、蓄光針を採用していること。夜間や暗い場所でも、時間を読み取ることが可能です。

ノードグリーンのフィロソファの蓄光針

真っ暗な空間でも針の位置がわかる。フラッシュすると少し薄緑に見えますが、実際は白く見えます。

 

ちなみに、僕はホワイトダイヤルのフィロソファ(ブラウンレザー・メッシュ)も持っているのですが、オールブラックはそれとはまた違った魅力を放ってますね。

 

ホワイトはクリーンな印象が強く、オンオフ兼用できる汎用性の高さが魅力でしたが、オールブラックはクールな印象が強く感じられます。

ノードグリーンの時計「フィロソファ」のオールブラック

ケースの裏側は鏡面仕上げで上品な印象。黒との相性も抜群。

 

新しいブラックの3リンクブレスも、めちゃめちゃかっこいい雰囲気を放ってます。

ノードグリーンの3リンクブレスレット(ブラック)

黒の3リンクブレスレット。厚みがあるため存在感がある。高級感を備えているのも魅力の1つ。

 

ホワイトダイヤルのフィロソファ(ブラウンレザー・メッシュ)については、ノードグリーンの時計はダサい?怪しい?評判は?実物をもとに徹底レビューの記事で詳しくレビューしています。

興味があればご覧ください。

ノードグリーンのフィロソファ(メッシュストラップ)
ノードグリーンの時計はダサい?怪しい?評判は?実物をもとに徹底レビュー

続きを見る

 

PHILOSOPHER(フィロソファ)の気になる点

黒の時計はビジネスシーンでは定番なので、オンオフ兼用も基本的には問題ありません。

 

ただ、黒の3リンクブレスレットは存在感が強めなので、ストラップはどちらかというとレザーかメッシュのほうがスーツには馴染むと思います。

 

それぞれのストラップの印象を簡単に説明すると、以下のとおり。

 

  • 3リンクブレスレット:高級感がある、存在感がある
  • レザー:上品、オンオフどちらも馴染みやすい
  • メッシュ:落ち着いている、ビジネスシーン向き

 

なので、オンオフ兼用したい人は、黒のレザーストラップをセットで買うのもありかと。

 

ストラップを交換する時はサイズに注意

ノードグリーンの腕時計は、ストラップ(ベルト)を道具なしで簡単に交換できるのも魅力の1つ。

ノードグリーンのストラップの交換方法

ケースについているレバーを引きながら取り外せば、あっという間に交換できます。

 

このストラップ交換について、1つだけ注意点があります。

今回ケースサイズ40mmの時計を使って初めて気づいたんですが、36mm用のストラップと40mm用のストラップは、サイズが違うので併用できません。

 

つまり、36mmケースのノードグリーンの時計についているストラップは36mm用なので、それを40mmケースの時計に交換することはできないってことです(逆も同じ)。

 

試しにやってみましたが、以下のとおりサイズ感が全然違うので無理でした。

ノードグリーンのストラップのサイズ違い

 

ストラップを複数使い回そうと考えている人は、サイズ違いにならないよう注意してください。

 

 

ノードグリーン(nordgreen)PHILOSOPHER(フィロソファ)の着用レビュー

PHILOSOPHER(フィロソファ)のサイズ感

フィロソファ(40mm)を着用したときのサイズ感が、こちら。

ノードグリーンの時計「フィロソファ」のオールブラックのサイズ感・着用感

【ケースサイズ】40mm、【着用モデル】身長176cm、体重64kgの男性

ノードグリーンの3リンクブレスレット(ブラック)のサイズ感・着用感

 

フィロソファのケースサイズは36mmと40mmの2種類。一般的に40mmは男性にとって普通のサイズで、36mmは少し小さめとされています。

ノードグリーンの腕時計のサイズ比較(36mmと40mm)

【左】40mm、【右】36mm

 

ちなみに36mmのフィロソファの着用感は以下のとおり。

ノードグリーンのフィロソファコーデ(ニットコーデ)

 

どちらを選ぶかは好みでOKですが、男らしいイメージを演出したいなら40mm、華奢な男性や中性的なイメージをアピールしたいなら36mmを選べばOKです。

 

迷うなら40mmを選びましょう。

 

PHILOSOPHER(フィロソファ)を着用した感想

ノードグリーンの時計「フィロソファ」のオールブラックのサイズ感・着用感

 

フィロソファのオールブラックを着用した感想としては、率直にカッコいいなと思いました。

 

フィロソファ自体はユニセックスモデルで、基本的には中性的な印象を感じさせるデザインです。が、オールブラックで3リンクブレスのタイプはゴツっとした印象もあるんですよね。

 

なので、上品さと武骨さが絶妙なバランスで組み合わさっていて、すごくいい仕上がりになってます。武骨な雰囲気があるので、どちらかというとおすすめなのは男性です。

 

大人っぽくクールな印象を演出することができるので、さりげなく手元にアクセントをつけたい人にはピッタリです。

ノードグリーンの時計「フィロソファ」のオールブラックのサイズ感・着用感

 

 

ノードグリーン(nordgreen)PHILOSOPHER(フィロソファ)のコーデのポイント

ノードグリーンのフィロソファはシンプルで洗練された印象があるので、幅広いコーディネートに合わせることができます。

 

特にオールブラックは色合わせで困らないのが大きな魅力です。どんな色の洋服ともマッチするので、さまざまなスタイルに合わせたい人にはピッタリかと。

 

たとえば、カジュアルコーデを引き締める役割に使ってもいいし、オールブラックコーデに取り入れてもおしゃれです。

 

以下にコーデ例をご紹介しておきます。

ノードグリーンの時計「フィロソファ」のオールブラックのコーデ例 ノードグリーンの時計「フィロソファ」のオールブラックのコーデ例 ノードグリーンの時計「フィロソファ」のオールブラックのコーデ例 ノードグリーンの時計「フィロソファ」のオールブラックのコーデ例 ノードグリーンの時計「フィロソファ」のオールブラックのコーデ例 ノードグリーンの時計「フィロソファ」のオールブラックのコーデ例

 

こんな感じ。時計自体に上品さがあるので、Tシャツとかデニムとかに適当に合わせてもサマになります。

 

 

ノードグリーン(nordgreen)PHILOSOPHER(フィロソファ)の口コミ・評判

ノードグリーンの時計「フィロソファ」のオールブラックのコーデ例

ノードグリーンのPHILOSOPHER(フィロソファ)の口コミは、公式サイトで確認できます。

 

現時点で公式サイトでは1,328件のレビューがあり、5ポイント満点中4.5ポイントの高評価を獲得しています。

 

口コミを一部抜粋してご紹介していきますね。

 

PHILOSOPHER(フィロソファ)の良い口コミ

とてもシンプルでカッコ良くも可愛くも見えます。シンプルではあるものの、その辺で売られている時計とは一味違うのは、やはり北欧のデザインであるからだと思います。 重さや大きさも気にならず、全てにおいて丁度良いです。

出典:nordgreen公式サイト『PHILOSOPHER

父のプレゼントとして購入させていただきました。 ガンメタルの落ち着いた色のフレームと、シンプルなデザインの文字盤なので、普段使いはもちろん仕事用にも使えると、父も喜んでくれました。

出典:nordgreen公式サイト『PHILOSOPHER

遊びを必要としない仕事での時計選びは、意外と難しいもので、ステンレススチールタイプで秒針も日付もほしいと思っていましたが、なかなか見つからずに困っていました。それがこの時計は完璧で即購入を決めました。もう少し軽くて日付が大きいとありがたいのですが、シンプルのなかに上品さを感じられて、ずっと見ていても飽きないほどです。とても良い買い物ができたと思います。毎日大切に使っていきたいです。

出典:nordgreen公式サイト『PHILOSOPHER

彼氏へのクリスマスプレゼントとしてペアで購入したかったのでこちらは自分用に購入しました!彼氏にはガンメタルのカラーを選んで自分用は可愛いいデザインよりどちらかと言うとシンプルで使いやすいメンズよりな物が欲しかったのでシルバーにしました。思ってた通りのデザインでとってもお気に入りです!♡

出典:nordgreen公式サイト『PHILOSOPHER

 

上記のとおり。北欧らしいシンプルでおしゃれなデザインに満足している人が多いようです。

 

また、自分用としてはもちろん、プレゼント用に購入して喜んでもらえたという意見も多くありました。

ノードグリーンの時計はケースもおしゃれだし、値段的にも高すぎず安すぎずちょうどいいなので、プレゼントには最適ですね。

 

PHILOSOPHER(フィロソファ)の悪い口コミ

デザインがとても気に入ってます。 ベルトによっては重く感じると思いますが、毎日つけていると気にならなくます。重さに敏感な方は要注意。

出典:nordgreen公式サイト『PHILOSOPHER

デザインがシンプルで使いやすいです。盤面は傷つきやすく、購入して数字で傷ついてしまい、大変ショックです。

出典:nordgreen公式サイト『PHILOSOPHER

買う前はこれでいいと思っていたが、色合いのバランス的にもう少し針を明るくすべきだった 好きな色同士だからいいとは限らない

出典:nordgreen公式サイト『PHILOSOPHER

5リンクブレスが自分で調節可能でないことを知らなかったので星4つです。 けど、見た目は写真で見たままのものが来て とても満足しています。

出典:nordgreen公式サイト『PHILOSOPHER

 

ネガティブな意見としては、上記のような感じ。

 

5リンクや3リンクのブレスレットは、レザーやメッシュよりも少し重ためです。男性ならあまり気にならない範囲だと思いますが、女性や敏感な人は気になるかもしれません。

 

あと、ストラップが自由に選べるのは大きな魅力の1つですが、色の組み合わせを考えるのが苦手な人にとっては逆効果になるケースもあるようです。

 

 

ノードグリーン(nordgreen)PHILOSOPHER(フィロソファ)のおすすめの組み合わせ3選

ストラップが自由に選べるのはノードグリーンの大きな魅力の1つです。が、先ほどの口コミにもあったように、色の組み合わせを考えるのが苦手な人にとっては逆効果になるケースもあるようです。

 

そこでここからは、フィロソファの「ケース×ストラップ」でおすすめの組み合わせを3種類ご紹介していきます。

 

ケースとストラップの組み合わせに迷う人は、ぜひ参考にしてください。

 

①ゴールド×ホワイト×ブラウンレザー【プライベート用ならコレ!】

プライベート用として振り切るなら、ケースカラーはゴールドにしちゃうのがおすすめです。

 

ゴールドはビジネス用には向いてませんが、華やかな印象がるので、プライベートシーンでは上品なアクセントを放ってくれます。

 

ゴールドケースに合わせるなら、ストラップは相性の良いブラウンレザーを合わせ、文字盤はホワイトでクリーンにまとめるのが一押し。

 

ストラップはブラックにしてもシックな印象になるのでおすすめです。

 

 

②シルバー×ブラック×3リンクブレス【ビジネス用ならコレ!】

ビジネス用の時計として選ぶなら、ストラップはシルバーが一番おすすめです。上品さと真面目さを兼ね備えた印象があり、仕事ができる雰囲気も感じられます。

 

3リンクブレスが最も無難な印象ですが、5リンクブレスやシルバーメッシュもおすすめです。

 

5リンクブレスはエレガントな印象が強くなり、シルバーメッシュは華奢な印象が強くなります。

 

ダイヤルカラーは、ブラックかホワイトならどちらでもOK。

 

 

③シルバー×ホワイト×ブラックレザー【オンオフ兼用ならコレ!】

オンオフ兼用したいなら、ケースカラーはシルバーにするのがおすすめです。なぜなら、シルバーはビジネスシーン、プライベート問わず相性が良いから。

 

利用シーンが多いことを考えると、文字盤は一番馴染みのいいホワイトがおすすめです。

 

ストラップは、オンオフ問わず使えるブラックレザーが無難。シーンによって気分を変えたいなら、ストラップを別売りで購入するのもありです。

ノードグリーンは気軽にベルト交換できるので、むしろストラップを複数持っておくのが醍醐味といえます。

 

 

まとめ:ノードグリーンのフィロソファはおしゃれでコスパがいい。オールブラックは男性におすすめ!

ノードグリーンの時計「フィロソファ」のオールブラックのコーデ例

今回のポイントを簡単にまとめておきます。

おさらいポイント

  • フィロソファはIFデザインアワードを受賞したノードグリーンの代表モデル
  • ユニセックスモデルだけど、オールブラックは男性におすすめ
  • オールブラックはクールでシックな印象が魅力
  • ケースサイズ(36mmか40mm)は好みで選べばOK
  • シンプルなデザインなので幅広いコーデに合わせることが可能

 

実際に着用してみた感想として、フィロソファはデザイン・機能性ともにバランスの取れた時計だと思います。

 

あくまでファッションウォッチなので、高級時計と比べてしまうと品質は劣りますが、お値段を考えるとコスパの良い商品であることは間違いないです。

 

個人的にはオールブラックモデルはバランスが良くてめちゃめちゃおすすめなので、いいなと思った人はぜひ試してみてください。

 

それではまた別の記事でお会いしましょう。

 

 

 

当ブログ限定クーポン

本記事を最後までご覧いただいた読者様限定で、ノードグリーンの時計が15%OFFになる割引クーポンを配布しています。

nordgreen公式サイトのみで使えるので、購入する際はご活用ください。

  • クーポンコード:K2J15
  • 割引率:15%OFF(※メーカー再生品を除く)
  • 使用方法:nordgreen公式サイトの支払い画面のクーポンコード欄に上記コードを入力

 

こちらもCHECK

ノードグリーンのフィロソファ(メッシュストラップ)
ノードグリーンの時計はダサい?怪しい?評判は?実物をもとに徹底レビュー

続きを見る

こちらもCHECK

ノードグリーンの腕時計の評判を解説
北欧時計ノードグリーンのおすすめモデル6選!魅力と注意点を徹底解説

続きを見る

こちらもCHECK

ノードグリーンのサングラスレビュー
ノードグリーンのサングラスの評判は?実物をもとに着用レビュー【クーポンあり】

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ジェイケンのプロフィール

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間15万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。