本サイトでは一部プロモーションが含まれます。 アイテムレビュー 洋服

モンベル|スペリオインナーダウンのサイズ感とコーデ術を徹底レビュー

モンベル|スペリオインナーダウンのサイズ感とコーデ術を徹底レビュー
ファッションブログ「K2J」の運営者KENのプロフィール写真

KEN

月間最高18万PVのファッションブログ『K2J』を運営。大手アパレルのパーソナルスタイリングサービスでECスタイリストとして勤務し、ファッション色彩能力検定1級を保有。大手メディアへのファッションスナップ掲載経験や、医学研究科修士課程で培った分析力を活かし、理系的視点から「ロジカルなおしゃれ」を提案。これまでに100点以上のファッションアイテムやサービスをレビューしてきた「服好きの視点」から、読者目線に寄り添ったリアルなファッションコンテンツを発信中。

  • モンベルのスペリオインナーダウンのサイズ感は?
  • モンベルのダウンって暖かいのかな?
  • どんなふうに着こなしたらいい?コーディネート例が見たい

 

こんな疑問をお持ちのあなたへ。

モンベルのインナーダウンスペリオダウン ラウンドネックジャケットは、サイズ感がとても重要。実はこのダウン、1サイズ違うだけで着心地もコーデの幅もガラッと変わるのが特徴。

本記事では、10年以上モンベルのスペリオインナーダウンを愛用してきた立場から、

  • サイズ選びのコツ
  • 実際に感じた暖かさや快適性
  • 街でも馴染むコーデ例

 

などをわかりやすく解説していきます。

サイズ選びがこのダウンの満足度を左右する最大のポイントです。そして、それさえハマれば、軽い・暖かい・街でも使える、まさに万能選手となります。

それでは早速見ていきましょう。

 

 

モンベル「スペリオダウン」とは?

スペリオインナーダウンの基本情報と特徴

モンベルのスペリオダウンラウンドネックジャケット(インナーダウン)

出典:Amazon.co.jp

項目 内容
ブランド名 mont-bell(モンベル)
商品名 スペリオダウン ラウンドネックジャケット
価格 14.080円(税込)
中綿 800フィルパワー・EXダウン
表地 20デニール・バリスティック®ナイロン・リップストップ(はっ水加工)
裏地 10デニール・バリスティック エアライト®ナイロン・リップストップ(はっ水加工・帯電防止加工)
平均重量 165g
カラー ブラック、ダークグリーン、ダークグレー、ネイビー、ワインレッド
収納サイズ Φ10 x 15cm(スタッフバッグ付き)

 

モンベルは、信頼性の高い日本のウトドアブランド。でも実は、街でも違和感なく使えるインナーダウンの名作を展開しており、ファッション業界のプロも愛用するほど評価が高いんです。

なかでも人気なのが、スペリオダウン ラウンドネックジャケット。早速本題に入っていきます。

 

 

サイズ選びに失敗しない!スペリオインナーダウンのサイズ感レビュー

公式サイズ表の実寸と印象(身長・体重別に言及)

モンベルのスペリオダウンラウンドネックジャケット(インナーダウン)のサイズ感

出典:Amazon.co.jp

「スペリオインナーダウンって、どのサイズを選べばいいの?」

この質問、モンベル公式のサイズ表を見ると少し混乱するかもしれません。たとえば、モンベルの公式ページにはこのようなサイズ目安が書かれています(※下記はメンズ用)。

サイズ 身長(cm) 胸囲(cm)
XS 155-165 82-86
S 160-170 86-90
M 165-175 90-95
L 170-180 95-101
XL 175-185 101-107
XXL 180-190 107-113

出典:mont-bell公式サイト「サイズ表

 

ここだけ見ると、「なんとなくの身長で選べばいいのかな?」と思いがちなんですが、実際には「どう着たいか」によって、ベストなサイズは変わるんです。

  • ジャケットやコートの中に着たい
  • トップスの上に羽織ってアウターっぽく着たい

 

これを意識して選ぶだけで、失敗する確率がグッと下がります。では、実際の着用感はどんな感じか?次に実例で詳しく見ていきましょう。

 

【実例レビュー】176cm/62kgがSを着用

モンベルのインナーダウンのサイズ感・着用感

176cm / 62kg / Sサイズ着用

モンベルのインナーダウンのサイズ感・着用感

176cm / 62kg / Sサイズ着用

モンベルのインナーダウンのサイズ感・着用感

176cm / 62kg / Sサイズ着用

僕自身のサイズ感をシェアすると、

  • 身長:176cm
  • 体重:62kg
  • 普段のトップス:ユニクロでM〜L、デザイナーズブランドならMがジャスト

 

モンベルの公式サイズ表どおりにいけば、L〜XLあたりが妥当に見えますよね。でも実は今使っているスペリオインナーダウンはSサイズ。もらい物だったので選べなかったんですが、これが意外にも「めちゃくちゃ使える」んです。

というのも、インナーダウンって体にフィットしてるほうが重ね着しやすいんですよ。ジャストサイズのSなら、たとえばテーラードジャケットの中にもすっきり収まってくれるし、着ぶくれもしません。シルエットが野暮ったくならないので、コーディネート全体が洗練されて見えるんです。

モンベルのスペリオダウンラウンドネックジャケット、ユニクロのカシミヤタートルネックニットのコーデ

ただし、

  • 肩幅がややタイト
  • 袖の切り替えラインが肩より内側にくる

 

このあたりが少し気になるポイントではあります。なので、僕と同じ体型の方なら、Mサイズを選ぶのがベストバランスかもしれません。

 

重ね着できる?インナー・アウター別のサイズ感の違い

ここで大切なのが、「インナーとして着るか、アウター的に着るか」でサイズの選び方が変わるということ。

インナーで着たい人はジャストサイズを

モンベルのインナーダウンのメンズコーデ

テーラードジャケットやチェスターコート、ウールコートの中に着るなら、体にぴたっとフィットするサイズがおすすめです。モンベルのスペリオは超軽量で薄手なので、ジャストで着ても動きやすく、着心地も◎。

特にビジネスシーンで使いたいなら、ジャストサイズ一択です。

アウターとしても使いたい人はワンサイズ上げてOK

モンベルのインナーダウンのサイズ感・着用感

176cm / 62kg / Sサイズ着用

逆に「インナーダウンを上着代わりにしたい」「パーカーや厚手スウェットの上に重ねたい」という人は、ワンサイズ上げたほうがゆとりが出ておしゃれに見える場合が多いです。スペリオは薄手なので、少しくらい大きくても着膨れしにくいのが特徴。

ただしLサイズ以上になると、ジャケットの下に着るにはやや大きめになるので、重ね着メインならMがベターかも。

 

 

暖かさは?スペリオダウンの保温性を実際に着て検証

街中での体感レビュー

モンベルのインナーダウン、ユニクロのタートルネックのメンズコーデ

176cm / 62kg / Sサイズ着用

 

あなたがモンベルのスペリオインナーダウンを初めて羽織るとき、「え、これで本当に暖かいの?」と疑ってしまうかもしれません。

なぜか?とにかく軽いからです。重さは165gで、Tシャツ1枚より軽く感じるレベルなんです。

でも、その疑いはすぐに裏切られました。実際に秋の冷え込み始めた朝晩、薄手のロンTの上に羽織って歩いてみると、こんな感覚になりました。

  • 空気をまとうような軽さなのに、ぬくもりがじんわり広がる。
  • 風が吹いても体温が逃げないから、寒さが気にならない。
  • 着た瞬間の「あ、あったか…」という安心感がクセになる。

 

さらに、嬉しいのは付属のポーチにコンパクト収納できるという点。500mlペットボトルより小さくまとまるので、バッグの片隅にぽんっと入れておくだけでOK。

モンベルのインナーダウンの収納ポーチ

このように片手で収まるサイズ感で収納できる。

モンベルのインナーダウンの収納ポーチ

  • 朝と夜は寒いけど、昼は暑くなる
  • 外は寒いけど電車やカフェでは暑い

 

そんな春や秋の「気温差ストレス」から解放されます。

実際、僕も通勤や街歩き、旅行時には毎年カバンに入れて持ち歩いています。「今日は着るほどでもないかも?」と思っても、とりあえず入れておこうという存在。まじで、これがあるだけで安心感が半端ないです。

 

薄さと暖かさを両立する理由(素材解説)

モンベルのスペリオダウン ラウンドネックジャケット(インナーダウン)

じゃあ、なぜこんなに薄いのにあったかいの?その理由は、中綿に使われている「800フィルパワーの高品質ダウン」にあります。

フィルパワーとは?

フィルパワー(FP)は、羽毛1オンスあたりの膨らみ具合(=保温力)を数値化したもの。数値が大きいほど、少ない羽毛量でもあたたかい。

一般的に600FP以上が高品質とされる中で、モンベルの800FPはプロ仕様の高山登山にも使われるレベルです。

 

さらに、生地には「バリスティック エアライト®」というモンベル独自の超軽量ナイロンが採用されています。この素材は引き裂きに強く、驚くほど薄くて丈夫。そのうえ、撥水性も備えているので、ちょっとした小雨なら弾いてくれるんです。

モンベルのスペリオダウン ラウンドネックジャケット(インナーダウン) モンベルのスペリオダウン ラウンドネックジャケット(インナーダウン)

このように、「軽さ・薄さ・暖かさ・丈夫さ」を全部兼ね備えているのが、スペリオインナーダウンの真骨頂。まさに、「一度着たらやめられない」理由は、この素材選びと設計の妙にあるというわけです。

 

インナーなのにアウター代わりにもなる?

モンベルのインナーダウンのサイズ感・着用感

スペリオインナーダウンの魅力は、「インナー」の名前に反してアウターとしても十分使えるところにもあります。

秋口〜冬手前くらいなら、ロンTやスウェットの上に1枚羽織るだけでかなり快適。さらに、街中でよく見かけるおしゃれな人も、あえてインナーダウンを「見せる着こなし」として楽しんでいます。

とくにブラックやネイビーなどの定番カラーは、どんなコーディネートにも馴染みやすいので、シンプルに羽織ってもサマになるんです。

  • シャツやTシャツの上に重ねてスポーティに
  • ワイドパンツと合わせてゆるっと都会的に
  • コートの中に仕込んでレイヤード感を出す

 

といったように、「着る順番」を工夫すれば、幅広いスタイルに対応してくれます。

 

 

街でも浮かない!モンベルのスペリオダウンおすすめメンズコーデ3選

「アウトドアっぽすぎて街で浮かないかな?」と心配になるかもしれませんが、スペリオインナーダウンはむしろ街に馴染みやすいアイテムです。

理由はシンプル。インナー仕様のミニマルなデザインだからこそ、主張しすぎず、どんなスタイルにも馴染んでくれるから。そして名前のとおり、首元がクルーネック仕様になっていて、シャツやパーカー、スウェットとの重ね着でも首まわりがゴワつかないのも魅力です。

ここでは実際のスナップとともに、「これなら真似できそう」と思える、リアルな大人のコーデ3選をご紹介します。

 

モノトーンで洗練された印象に

インナーダウン×チェックシャツ×コーデュロイパンツ×チロリアンシューズ

モンベルのインナーダウン、スティーブンアランのコーデュロイパンツ、ポロラルフローレンの古着のチェックシャツ、クレマンのチロリアンシューズのメンズコーデ

ダウン:mont-bell、シャツ:POLO RALPH LAUREN(古着)、パンツ:Steven Alan、シューズ:KLEMAN

まずはベーシックながら大人の色気が漂うモノトーンコーデ。白黒のチェックシャツで適度に抜け感をつくりつつ、パンツとシューズを黒で統一。そこに黒のスペリオインナーダウンを重ねると、キリッと引き締まった都会的な雰囲気になります。

さらに上からウールコートを羽織れば、ツヤのあるナイロン×起毛ウールの異素材MIXで、ぐっと季節感のある着こなしに。

ヨークのチェックコート、モンベルのインナーダウン、スティーブンアランのコーデュロイパンツのコーデ

  • 全身を黒でまとめながらも素材感でメリハリを演出
  • インナーダウンをあえて“見せて”レイヤードを楽しむのがコツ

 

大人の余裕を感じさせるブラウンコーデ

インナーダウン×タートルネックニット×コーデュロイパンツ×スエードシューズ

モンベルのインナーダウン、ユニクロのタートルネック、オーラリーのコーデュロイパンツ、foot the coacherのシューズのメンズコーデ

ダウン:mont-bell、タートルネック:UNIQLO、パンツ:AURALEE、シューズ:foot the coacher

黒のインナーダウンに、深みのあるダークブラウンのタートルを合わせると、それだけでどこか落ち着きと知性を感じるコーデに。さらに、ボトムには明るめのブラウン系コーデュロイパンツをセレクトすることで、季節感を感じさせるワントーンコーデに。足元は黒のスエードシューズでしっかり引き締め。

これはまさに、「色数を増やさずに深みを出す」好例です。

  • トーン違いのブラウンを重ねて立体感を演出
  • 黒インナーダウンとスエード素材のシューズで全体を締めて、だらしなさゼロに

 

色合わせ上級者に見せるくすみカラーコーデ

ツイードジャケット×インナーダウン×ストライプシャツ×コーデュロイパンツ×スエードシューズ

モンベルのインナーダウン、ハリスツイードのジャケット、マーカのコーデュロイパンツ、foot the coacherのシューズ、ポロラルフローレンのシャツのメンズコーデ

ジャケット:古着、ダウン:mont-bell、シャツ:POLO RALPH LAUREN(古着)、パンツ:marka、シューズ:foot the coacher

最後は、知的でクラシカルな雰囲気が漂う英国調スタイル。ややくすんだグリーンのツイードジャケットに、同系色のストライプシャツをレイヤードして統一感アップ。インナーには黒のスペリオインナーダウンを仕込むことで、保温性とシャープさを両立。

パンツはオフホワイト系のコーデュロイをセレクト。トップスに重心がある分、下は抜け感を出すのがバランスのコツ。

  • 色×素材のレイヤードで一気に上級者感アップ
  • ビジネスカジュアルにも◎

 

 

モンベルのスペリオダウンはどんな人におすすめ?

こんな方におすすめ

  • 初めてのモンベルで失敗したくない人
  • ユニクロや無印じゃ物足りないこだわり派
  • 暖かさもおしゃれも妥協したくない人

 

ユニクロのウルトラライトダウンも確かに優秀ですが、「人と被りすぎるのがイヤ」「もうちょっと本格的なものが欲しい」と思ったこと、ありませんか?そんなこだわりたい大人にこそ、スペリオインナーダウンが刺さります。

さらに、ユニクロのような量産感がないシンプルなディテール設計なので、コーディネート次第で玄人感のある印象に仕上がります。

 

ユニクロや無印良品との違い

「ユニクロや無印のインナーダウンと何が違うの?」という声も多いですよね。ここで、簡単に比較してみましょう。

項目 モンベル スペリオダウン ユニクロ ウルトラライトダウン 無印良品 軽量ノーカラーダウン
価格 10,800円 3,990円 5,990円
中綿 800フィルパワー 640フィルパワー 750フィルパワー
重量 165g 不明 不明
保温性 非常に高い 普段使い向け 軽防寒レベル
特徴 ワンポイントロゴ Vネック仕様に変更可能 ファスナーポケット付き

 

モンベルのスペリオは、一見シンプルなのに、素材と機能性に圧倒的な差があるのがポイント。

たとえば同じ「重ね着するインナーダウン」でも、モンベルのほうが軽い・暖かい・コンパクトと三拍子そろっていて、登山にも耐える性能があるのに街着としてもちゃんと成立する絶妙な見た目になっています。しかも耐久性も抜群で、僕は10年前の1着を今も現役で使ってます。

正直、価格だけ見たらユニクロや無印のほうが安いので、そちらを選ぶのも全然ありだと思います。ただ、モンベルは長く使えて着心地も快適なので、むしろコスパがいいと感じる人も多いはず。

あとはあなたの好み次第。以下のような方向性で選ぶのがおすすめです。

 

 

モンベルのインナーダウンは洗濯できる?

モンベルのインナーダウンは、家庭で洗濯OKです。しかも、ちゃんと正しい方法を守れば、洗濯前と変わらずふわふわ感も保温性もちゃんとキープできます。

ダウンなら洗濯しなくていいんじゃないの?

と思っていませんか?実はそれ、保温性を下げてしまう原因なんです。ダウンが汚れると、羽枝(うし=ダウンボールに密生する綿毛のような構造)に皮脂や汗などの油分が絡みつき、空気を含みにくくなるんです。空気を含めなくなったダウンは、当然ながら保温性が下がります。

なので、見た目が汚れていなくても、シーズンを終える頃には一度洗ってあげるのがベスト。僕も毎年春に、シーズン終わりの1回だけ洗うようにしています。

 

モンベルのインナーダウンは洗濯機・乾燥機OK!

モンベルのダウンクリーナー

出典:mont-bell公式サイト

ダウンはデリケートな印象があり、洗濯機で洗えない商品も多いです。実際、ユニクロや無印のインナーダウンは「手洗い」推奨です。

でも、モンベルのスペリオダウンは、なんと洗濯機・乾燥機ともにOKです。公式サイトでは、以下のように記載されています。

ダウン専用洗剤を使用してください。

洗濯時はネットを使用してください。

乾燥時はネットから取り出して乾燥機に入れてください。乾燥時間は製品により異なります。熱のかけ過ぎに注意し、途中で何度か取り出して乾き具合を確かめながら乾燥させてください。

出典:mont-bell公式サイト「洗濯について」※一部抜粋

 

一般的な洗濯洗剤は「弱アルカリ性」が多いのですが、ダウンは「たんぱく質」からできているので、アルカリ性洗剤は繊維を傷めやすく、推奨されていません。

そのため、モンベルではO.D.メンテナンス ダウンクリーナーという専用の中性洗剤を推奨しています。これを使えば、ふわふわ感や撥水性を損なわずに、やさしく洗うことができます。

「できるだけ長く愛用したい」「買ったときのふわっと感をキープしたい」。そんな方は、専用洗剤を1本持っておくと安心です。

モンベルのダウンクリーナー

O.D.メンテナンス ダウンクリーナー(出典:Amazon.co.jp

 

モンベルのダウンクリーナーは以下のショップで購入できます。

 

筆者のインナーダウン洗濯方法

ちなみに、僕のやり方はこんな感じ。

筆者のインナーダウン洗濯方法

  1. おしゃれ着用中性洗剤(エマール)を使用
  2. 洗濯ネットに入れつつ、洗濯機のおしゃれ着モードで洗濯
  3. ハンガーで日陰干し

※洗濯頻度はシーズン終わりの1回のみ。

 

これのやり方でスペリオダウンを10年間着ています。さすがにこれだけ長年使ってると、中綿が飛び出てくることもありますが、大きなダメージや保温性の低下はほとんどありません。

詳しい洗濯方法については、mont-bell公式サイトの「ダウンウエアのお手入れ方法(洗濯・乾燥など)」を参考にしてください。

 

 

まとめ|モンベルのスペリオインナーダウンは機能とファッションの最適解

軽くて、暖かくて、街にもなじむ。モンベルの「スペリオダウン」は、まさに機能性とファッション性のバランスが絶妙な一着でした。

サイズ選びに迷っていた方も、着こなしに不安があった方も、この記事を読んだ今ならきっと、自分にぴったりな選び方やコーデがイメージできたのではないでしょうか?

実際、10年以上愛用している僕自身も「毎年やっぱりこれがないと落ち着かない」と感じるほど、信頼できる存在になっています。季節の変わり目や朝晩の寒暖差にも対応できて、手軽に持ち運べる。しかも街着としてもおしゃれに映えるって、正直「買わない理由がない」アイテムだと思っています。

でも、ユニクロや無印と比べると、やや価格が高めなのは否めません。でもこれは不当に高いのではなく、相応の機能性がスペリオダウンには備わっていると断言できます。

もちろん、最後にどれを選ぶかはあなた次第。どんなシーンで着たいかを思い浮かべながら、あなたに合った一着を選んでみてくださいね。

 

モンベルのスペリオインナーダウンは以下のショップで購入できます。

 

こちらもCHECK

おしゃれで暖かい!おすすめのインナーダウン8選【メンズ・レディース】
おしゃれで暖かい!おすすめのインナーダウン8選【メンズ・レディース】

続きを見る

こちらもCHECK

モンベルのゴアテックスの帽子を徹底レビュー【サイズ感・コーデも紹介】
モンベルのゴアテックスの帽子を徹底レビュー【サイズ感・コーデも紹介】

続きを見る

こちらもCHECK

モンベルのUVカットフィッシングハットの魅力を徹底レビュー!
モンベルのUVカットフィッシングハットの魅力を徹底レビュー!

続きを見る

  • この記事を書いた人
ファッションブログ「K2J」の運営者KENのプロフィール写真

KEN

月間最高18万PVのファッションブログ『K2J』を運営。大手アパレルのパーソナルスタイリングサービスでECスタイリストとして勤務し、ファッション色彩能力検定1級を保有。大手メディアへのファッションスナップ掲載経験や、医学研究科修士課程で培った分析力を活かし、理系的視点から「ロジカルなおしゃれ」を提案。これまでに100点以上のファッションアイテムやサービスをレビューしてきた「服好きの視点」から、読者目線に寄り添ったリアルなファッションコンテンツを発信中。