
こういった疑問にお答えします。
ノードグリーンといえば、北欧らしいシンプルで洗練されたデザインが魅力ですが、中でも「PIONEER(パイオニア)」は特に注目のモデルです。シンプルさを保ちつつ、クロノグラフ機能を搭載しているため、デザイン性と実用性を両立させた腕時計として人気を集めています。
ただ、見た目のかっこよさだけで決めるのは危険です。実際の使い心地やフィット感、操作性はどうなのか、購入前に知りたい方も多いはず。
そこで本記事では、ノードグリーンのパイオニアを実際に使ってみたレビューをもとに、デザイン・機能・着け心地・メリット・デメリットまで余すところなく解説します。
本記事の内容
- ノードグリーン(nordgreen)のパイオニア(PIONEER)とはどんな時計か
- パイオニアを実際に着用した感想・サイズ感・フィット感
- 実際の口コミ・評判からわかるメリット・デメリット
購入しようか迷っている方は、ぜひ購入前に本記事のレビューを参考にしてみてください。
それでは早速見ていきましょう。
ノードグリーンのパイオニア(PIONEER)とは?
PIONEER(パイオニア)の仕様 | |
性別 | メンズ |
ケースサイズ | 42mm |
ケースカラー | シルバー / ローズゴールド / ガンメタル / ゴールド |
文字盤カラー | ブラック / ホワイト / サンレイグリーン / サンレイブラウン / ネイビー/ マットメタル |
ストラップ(ベルト) | レザー / メッシュ / ヴィーガンレザー/ナイロン / 3リンクブレス / 5リンクブレス / ラバー |
防水機能 | 5ATM防水 (最新モデルは10ATM防水) |
価格 | 31,000円~35,000円 |
「PIONEER(パイオニア)」は、ノードグリーンのベストセラーモデルのひとつで、ブランドの中で唯一クロノグラフ機能を搭載した腕時計です。北欧らしいシンプルさと洗練されたエレガントさに加え、実用性も兼ね備えているのが最大の魅力です。
ノードグリーンはユニセックスモデルが多いブランドですが、パイオニアは唯一のメンズ専用モデル。ビジネスシーンでもカジュアルスタイルでも、手元でさりげなく存在感を放つデザインになっています。
デザインの実力は受賞歴が証明
そう思う方もいるかもしれませんが、パイオニアは客観的な評価でも実力を証明済みです。
- 2020年:レッドドット・デザイン賞受賞
- 2021年:グッドデザイン賞受賞
この2つの由緒あるデザイン賞の受賞歴があることから、見た目のかっこよさだけでなく、機能性や品質まで含めて優れたモデルであることがわかります。
レッドドット・デザイン賞とは?
ドイツ発の世界的に権威あるデザイン賞で、60年以上の歴史を持ちます。デザインの革新性・機能性・人間工学・耐久性・エコロジーなど、9つの厳格な評価基準をクリアした作品に授与される、世界3大デザイン賞のひとつです。
グッドデザイン賞とは?
公益財団法人日本デザイン振興会が主催する、日本唯一のデザイン評価制度。毎年、デザイン性に優れた製品やサービスに贈られ、世界4大デザイン賞の一角とも称されています。
実際にレッドドット・デザイン賞では、世界60以上の国と地域から集まった約7,000件の応募デザインの中から、パイオニアが受賞作に選ばれたという実績があります。
こうした受賞歴からも、パイオニアが単なる見た目重視の時計ではなく、デザイン性・機能性・耐久性すべてが高水準でバランスされたモデルであることがわかります。
【ノードグリーン】パイオニア(PIONEER)のデザインレビュー
ここからは、ノードグリーンのパイオニアを実際に着用して感じたデザインレビューをご紹介します。
今回レビューするのは、「ガンメタルケース・ネイビーダイヤル・3リンクブレスストラップ」の組み合わせです。
イオニアの化粧箱はギフトにも最適
まず印象的だったのは、時計が届いた瞬間のワクワク感です。ノードグリーンの時計は海外発送になるため、箱がつぶれて届くことも稀にありますが、パイオニアは丁寧に梱包されていて化粧箱も上品な状態でした。
時計本体は保護シールで傷がつかないように守られ、追加ベルトや保証書も同梱されています。箱を開けた瞬間に高級感が伝わるので、自分用としても、ギフトとしても申し分ない印象でした。
クロノグラフなのに圧倒的なエレガントさ
時計を手に取ると、まず驚くのはクロノグラフでありながら、驚くほどシンプルで上品なデザインです。
一般的なクロノグラフウォッチは文字盤がゴチャゴチャして機械的な印象になりがちですが、パイオニアは違います。文字盤の色味は統一され、目盛りは最小限に抑えられており、角のない滑らかな曲線が柔らかさを演出しています。このため、クロノグラフとしての機能的な印象を持ちながらも、北欧らしいミニマルさとエレガントさが共存しているんです。
文字盤はベース・目盛り・クロノグラフ秒針・分針・日付の5層で構成されていますが、各層が微妙に角度を変えて配置されており、光の反射によって手元を見る角度ごとに異なる表情を楽しむことができます。この絶妙なバランスは1年以上もの試行錯誤の末に完成されたとのことで、細部にまでこだわる北欧デザインの真髄を感じます。
落ち着きある大人のネイビーカラー
文字盤のネイビーは深みのある落ち着いた色味で、光の当たり方によって鮮やかさが増すため、さりげなく手元を引き立てます。青みが強すぎないので、子供っぽく見える心配もなく、スーツスタイルにも自然に馴染みます。
さらにクロノグラフの針の先端に施された赤いアクセントは、デンマークの風力発電の風車の羽根からインスパイアされており、さりげない個性とノードグリーンを持つ意味を実感できます。
高級感を支えるサファイアガラス
ケース表面には高級時計にも採用されるサファイアガラスが使用され、ダイヤモンドに次ぐ硬度で傷がつきにくくなっています。
さらにドーム型に加工されていることで文字盤のツヤ感と立体感が増し、時計全体に上品な輝きを与えています。
クロノグラフのムーブメントには日本製クォーツが採用されており、高い精度と耐久性も兼ね備えているのも安心できるポイントです。
ノードグリーンのストラップ(ベルト)を評価
今回合わせたガンメタルカラーの3リンクブレスストラップは、程よい光沢感と厚みがあり、重厚感のある仕上がりになっています。ネイビー文字盤との相性も抜群で、ビジネスシーンでも自然に手元を引き締めてくれます。ガンメタルはシルバーより落ち着いた色味なので、全体としてクールで大人っぽい印象に仕上がっています。
さらにノードグリーンのストラップは工具不要で簡単に付け替え可能。バーのつまみを引くだけで取り外しできるため、気分やシーンに合わせて自在にカスタマイズできるのも大きな魅力です。
【ノードグリーン】パイオニア(PIONEER)の防水性レビュー
パイオニアはデザイン性に優れた時計ですが、機能面、とくに防水性能はどの程度なのか気になりますよね。ここからは、実際にパイオニアの防水性をチェックしてみた感想をお伝えします。
日常生活から水上シーンまで対応可能な10気圧防水
ノードグリーンの多くの時計は3ATM(3気圧防水)で、少量の雨や汗、水しぶき程度なら耐えられる、いわゆる日常生活防水仕様です。それに対し、パイオニアは10ATM(10気圧防水)を誇ります。
※以前のモデルは5ATMだったものの、現在は10ATMに切り替わっています(在庫状況によってはまだ5気圧防水モデルも存在します)。
10気圧防水でできること
JIS(日本工業規格)によると、10気圧防水の時計は、水に触れる機会が多い作業やシーンでも安心して使用できます。
例えば水仕事(漁業・農業・洗車・飲食店など)、水上スポーツ(水泳・ヨット・釣りなど)、さらには素潜り(スキンダイビング)なども対応可能です。日常生活の中で水に触れるシーンでも、しっかり耐えてくれる防水性能といえます。
ケース裏面には防水仕様が刻印されており、僕が持っているモデルは旧仕様の5ATMですが、実際に水をジャーっとかけてみても、文字盤内部に水が入り込むことはまったくありませんでした。十分な耐水性があることがわかります。
防水機能を守るための注意点
とはいえ、10気圧防水だからといって完全に水を気にせず使えるわけではありません。水滴が付いた状態でリュウズやクロノグラフボタンを操作すると、時計内部に水が侵入する恐れがあります。
ダイバーズウォッチのように潜水専用に作られているわけではないので、扱い方には十分注意が必要です。
【ノードグリーン】パイオニア(PIONEER)のサイズ感を着用レビュー
ここからは、ノードグリーンのパイオニアを実際に着用してみた感想をお伝えしていきます。まずは着用イメージからどうぞ。
僕の体型は 身長176cm、やせ型〜普通体型。そんな僕がパイオニアを着けてみると、腕にしっかり馴染むバランスの良いサイズ感でした。
パイオニアのケース径は 42mmのワンサイズ展開。メンズ時計の一般的なサイズは35〜44mmと言われていますが、その中でもパイオニアはちょうど中間。大きすぎてゴツく見えることもなく、小さすぎて存在感が薄れることもありません。適度な存在感と上品さを兼ね備えていて、ビジネスシーンでもカジュアルでも自然に馴染んでくれるサイズ感だと感じました。
【ノードグリーン】パイオニア(PIONEER)を着用して気になった点
デザインやサイズ感はいい感じでしたが、着用してみると気になる点もいくつかありました。ここからはその「デメリット」を正直にお伝えします。
①やや重みを感じる
まず一つ目は、やや重さを感じることです。クロノグラフ機能を搭載している分、ケースに厚みがあり、軽量モデルと比べるとズシッとした存在感があります。
ただ、これは裏を返せば「重厚感があって高級感を演出できる」というメリットでもあります。慣れてしまえば気にならない人も多いと思いますが、軽い時計に慣れている方は最初少し重く感じるかもしれません。
②時間の視認性がやや低い
次に感じたのは、時間が少し読み取りにくいという点です。パイオニアのデザインは、文字盤と時針・分針をあえて同系色で揃えることで、シンプルかつ上品な印象に仕上げられています。
しかしその分、コントラストが弱くなり、暗い場所や一瞬で時刻を確認したいときには視認性が落ちることもあります。目盛りも小さめなので、実用性よりもデザインを優先している印象です。
③3リンクブレスのサイズ調整が必要
最後に気になったのは、3リンクブレスのサイズ感です。僕が試着した状態では、手首とベルトの間に指1本分の余裕があり、少しゆるめの着け心地でした。これは手首の太さや骨格によって個人差があるため、必ずしも全員に当てはまるわけではありません。
ブレスの長さをフィットさせるには専用工具が必要で、調整は時計店に依頼するのが一般的です。ノードグリーンの化粧箱にはリンクの予備パーツが同梱されているので、それを持参すれば大抵の時計店で無料〜数百円程度で調整してもらえます。
ただし注意点として、リンクブレスを調整しても保証が切れることはありませんが、ストラップ自体の返品・交換はできなくなるので、その点は覚えておくと安心です。
もしサイズ調整が面倒に感じる場合は、レザーベルトやメッシュベルトを選ぶのもおすすめ。パイオニアはどのベルトとも相性が良いため、自分のライフスタイルや使いやすさに合わせて選ぶのがベストです。
【ノードグリーン】パイオニア(PIONEER)の口コミ・評判
ここからは、パイオニア購入者の口コミ・評判を見ていきましょう。ノードグリーンの公式サイトでは、以下のような評価が出ています。

現時点で公式サイトでは337件のレビューがあり、5ポイント満点中4.5ポイントの高評価を獲得しています。
公式サイトの口コミを一部抜粋してご紹介していきますね。
PIONEER(パイオニア)の良い口コミ
商品のデザインが本当に素晴らしい。高級感があり、エレガント。身に着けると気分が高まります。しかも価格が手ごろ。この値段でこれほど高いクオリティのある時計ブランドはないと思います。フォーマルでもカジュアルでも、どのようなシーンでもフィットする時計だと思います。使い勝手が非常に良い時計と言えます
出典:ノードグリーン公式サイト「PIONEER
」
文字盤のカラーとベルトの色の組み合わせがとても良く、英国紳士に憧れている息子がとても気に入っています。本体の重厚感が高級感を醸し出していると思います。また、今回おまけでもう一本ベルトが選べたのでお得感があり、満足しています。
出典:ノードグリーン公式サイト「PIONEER
」
凄くかっこいいデザインで大満足です。 付けてると、「どこの時計?めっちゃ高そう!」と言われます。今のところ精度も大満足しています。自動巻きだと電池交換の手間がなくてもっといいでしょう。
出典:ノードグリーン公式サイト「PIONEER
」
Facebookにブラックフライデーの広告をたまたま見つけたのがきっかけだったが、デザインに一目惚れして衝動買いしてしまった。 実際、時計が届いて手にした時にこの買い物は間違いなかったと確信した。 セール抜きにしてもこの価格で、このデザイン・質感は目を見張るものがあると思う。 すぐに別の時計も買ってしまったのはここだけの秘密である。
出典:ノードグリーン公式サイト「PIONEER
」
ディテールの作り込みと、主張しすぎないデザインが最高です。文字盤の段差やガラス部分の緩やかな曲線、ベルト取り付け部の立体感、本体の程よい厚みなど、細かやかにデザインされています。スマートなフォルムですが40代の自分が使っていても自然にハマる落ち着きを感じられます。
出典:ノードグリーン公式サイト「PIONEER
」
ネイビーの文字盤がクールで、それにシルバーの本体とメッシュがマッチしており、非常に気に入っている。派手すぎず、品よくまとまっているのが良い。クロノグラフの動きも精巧であり、コーヒーを淹れるときの蒸らし時間を測るためによく使用している。日常使いではシルバーのメッシュのストラップが便利であるが、スーツに合わせてストラップを交換できるため、使用できる場面が広がる。妻からもセンスの良い買い物をしたと褒められ、少々得意げな気持ちになれた。
出典:ノードグリーン公式サイト「PIONEER
」
シルプルなデザインで仕事用としても普段使い用としてもとても使いやすい 自分の不注意で一度地面に落としてしまったが、目立つようなキズがつくことはなくかなり頑丈である
出典:ノードグリーン公式サイト「PIONEER
」
自分で使ってるわけではないですが、デザインはシンプルで上品、ごちゃごちゃした時計が好きではない彼にはぴったりな製品でした。 梱包はしっかりしており、本体を収納した箱も高級感があるのでプレゼントには非常に良いと思います!
出典:ノードグリーン公式サイト「PIONEER
」
「デザインが素晴らしい」「高級感・重厚感がある」「コスパがいい」「プレゼントで喜ばれた」という意見がとても多くありました。また、「地面に落としても傷がつかず丈夫」という意見もありました。
若者世代~40代まで着用する人がいらっしゃり、幅広い年齢層に受けているようです。
PIONEER(パイオニア)の悪い口コミ
5分刻みの文字盤が、見にくい!と言うか、見えない!
出典:ノードグリーン公式サイト「PIONEER
」
シンプルで、かつ綺麗でした。針がもう少し見易い色であったら視認性が高まって良かったと思います。
出典:ノードグリーン公式サイト「PIONEER
」
デザイン、質感、色味、コストパフォーマンスに満足しています。特にサファイアガラスの偏向具合が良いと思いました。ただ、ネイビーの文字盤のを選択したのですが、針の中央部分もネイビーなので、暗所では認識が出来ません。蛍光塗料などでのアクセントを希望します。また、裏面にのシリアル番号近辺に細かな傷が、たくさんみられたのは残念です。
出典:ノードグリーン公式サイト「PIONEER
」
⇒パイオニアの悪い口コミとしては、「針の視認性が悪い」という意見が多めでした。
これに関しては僕もレビューしたとおりで、同感です。ただ、針の色を変えてしまうとシンプルさに欠けてしまうかもしれないので、難しいところですね。蓄光針を採用してくれたらまだマシなんですが。
シンプルなクロノグラフでどんなシーンでも合うデザイン。 着せ替え感覚で変えられるベルトでさらにオシャレになって大満足です。 そんなに気にはならないのですが、本体の厚みがあるのが、☆1個のマイナスです。
出典:ノードグリーン公式サイト「PIONEER
」
⇒ケースの厚みが気になるというレビューもありました。
たしかに、パイオニアのケースはけっこう分厚いです。もう少し薄くてもいいんじゃないかな?と思いますが、そのおかげで重厚感が保たれている気もします。
ただ、以下のように「厚みはあるけど軽くて邪魔にならない」とレビューしている人もいます。人それぞれで感覚が異なるようです。
ほんとシンプル ワンポイントの指針の赤が良い pioneerは厚みそのものに存在感があり、重量も軽く邪魔にならない。 ブラックダイヤルを購入したがホワイトダイヤルも今後購入の視野に入れたい
出典:ノードグリーン公式サイト「PIONEER
」
【ノードグリーン】パイオニア(PIONEER)のコーディネート例
ノードグリーンのパイオニアは、クロノグラフの精悍なフェイスに上品なデザインを掛け合わせた、まさに「大人のための時計」。手元に宿る重厚感とスマートさは、コーディネート全体をぐっと引き締めてくれます。
まずおすすめしたいのは、やはりビジネスシーン。スーツやジャケットにパイオニアを合わせれば、シンプルながらも手元に華やかさが生まれます。会議で書類を広げるときや、デスクでPCを操作する仕草の中で、時計が自然と視線を集めるのを実感できるはずです。
一方で、3リンクブレスは「カジュアルには似合わないのでは?」と思われがちですが、実際に合わせてみるとそんなことはありません。たとえばTシャツにデニムといった王道のラフな着こなしでも、パイオニアをプラスするだけで大人の余裕を感じさせるアクセントに。むしろシンプルすぎると感じる休日コーデにこそ、時計の存在感が光ります。
もちろん、私服でシャツを取り入れるスタイルとも好相性。白シャツやネイビーシャツと合わせれば、程よいきちんと感を保ちながら、さりげなくセンスの良さをアピールできます。
さらに、ベルトをレザーに交換すれば、カジュアルシーンでの汎用性はさらにアップ。オン・オフどちらでも使いたい人は、ぜひ追加でレザーベルトを揃えておくのがおすすめです。
【ノードグリーン】パイオニア(PIONEER)のおすすめの組み合わせ3選
ストラップが自由に選べるのはノードグリーンの大きな魅力の1つです。が、逆に「色の組み合わせに迷う」という人もいるはず。
そこでここからは、パイオニアの「ケース×ストラップ」でおすすめの組み合わせを3種類ご紹介していきます。
①ブラックダイヤル×シルバーケース×ブラウンレザーベルト
大人の男性らしいシックなイメージと、おしゃれな印象が兼ね備えられた組み合わせです。カジュアルシーンでおしゃれなアクセントをつけるにはもってこいです。会社によっては、ビジネスカジュアルとしても十分対応できます。
②ホワイトダイヤル×ゴールドケース×ブラウンレザーベルト
北欧らしい上品なカラーリングと、パイオニアの男らしさが融合したバランスの良い組み合わせです。ゴールド×ブラウンは相性が良く、肌馴染みも良いので、違和感なく取り入れられます。華やかな印象があり、普段着に合わせることで手元をしっかりと引き立ててくれます。
③ホワイトダイヤル×シルバーケース×シルバー5リンクブレス
ビジネス時計の中ではオーソドックスな組み合わせの白×シルバー。ベルトに5リンクブレスを合わせることで、グッと大人っぽく上品な印象が引き立ちます。ビジネスシーンに最適なのはもちろん、普段着のハズシとして取り入れるのもおすすめです。
まとめ:ノードグリーンのパイオニアはデザインも機能性も優れた高コスパ腕時計!
パイオニアをレビューした感想としては、2つのデザイン賞を受賞するのもうなずけるクオリティでした。考え抜かれたデザインとクロノグラフの機能を兼ね備えておりながら、3万円台で購入できるのは高コスパだと思います。シンプルでありながらも存在感を放つデザインは、カジュアルからフォーマルまで幅広いシーンで活躍すること間違いなしです。
やや時間が読み取りづらいのは気になりますが、総合的に見ると、デザイン重視の方にはおすすめの腕時計といえます。購入前の参考になれば幸いです。
公式サイトでは売り切れが続出しており、欲しいタイミングで手に入らない可能性もあるみたいなので、検討中の人はぜひお早めに。
こちらもCHECK
-
-
ノードグリーンの時計はダサい?怪しい?評判は?実物をもとに徹底レビュー
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
北欧時計ノードグリーンのおすすめモデル6選!魅力と注意点を徹底解説
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
ノードグリーンのサングラスを着用レビュー|評判の真相を徹底解剖
続きを見る