本サイトでは一部プロモーションが含まれます。 アイテムレビュー 洋服

ユニクロのヒートテックタイツ(極暖)は暖かい?保温性を正直レビュー

ユニクロのヒートテックタイツ(極暖)は暖かい?保温性を正直レビュー
ファッションブログ「K2J」の運営者KENのプロフィール写真

KEN

・月間最高18万PVのファッションブログ「K2J」管理人
・ファッション色彩能力検定1級取得
・大手アパレルECの元ファッションコーディネーター
・年間100万円以上をファッションに使う服オタク

ユニクロのヒートテックタイツ(極暖)って暖かいの?

この記事はそんな方へ向けて書いています。

 

冬の寒さ対策に欠かせないユニクロのヒートテック。その中でも、下半身を温めてくれる「極暖ヒートテックコットンタイツ」が注目されています。本当に暖かいのか?普通のヒートテックとどう違うのか?肌触り・履き心地・サイズ感は?

この記事では上記の疑問について、ファッションブロガーの視点で徹底レビューします。それでは早速見ていきましょう。

 

 

ユニクロの極暖ヒートテックコットンタイツとは?

ユニクロのヒートテックコットン(極暖)

「ヒートテックコットン(極暖)」とは、通常のヒートテックよりも1.5倍暖かいと言われている、ユニクロ独自開発の生地です。

 

ヒートテックコットン(極暖)の特徴

  • 発熱素材:体から出る水分を吸収して熱に変える特殊な繊維。
  • 保温性アップ:生地が厚手で、冷気を通しにくい。
  • 肌触り改善:肌面にコットンを100%使用しており、肌当たりがやさしい

 

簡単に言うと、普通のヒートテックよりも暖かく、肌にやさしいのがヒートテックコットン(極暖)です。これをタイツにしたのが「極暖ヒートテックコットンタイツ」です。

 

ヒートテックとヒートテックコットン(極暖)の生地の違い

ユニクロのヒートテックコットン(極暖)のタグ

ふつうのヒートテックは、ポリエステル・アクリル・レーヨン・ポリウレタンといった化学繊維のみの生地を使用しています。その中でもレーヨンは「吸湿」、アクリルは「保温」の役割を果たしています。人間の身体から常に放出されている水蒸気をレーヨンが吸着し、摩擦によって発熱が起こり、それをアクリルが保温することで、ヒートテックの生地は暖かくなっているんです。

ただ、化学繊維だけでできているヒートテックは、肌には優しいとはいえません。体質的に化学繊維アレルギーを引き起こす場合もあれば、肌が乾燥してしまう場合も考えられます。

それに対しヒートテックコットン(極暖)では、肌に直接触れる裏地に綿(コットン)が採用されているので、肌触りが優しくなっています

 

ユニクロのヒートテックコットン(極暖)の裏表

左:表生地、右:裏生地

 

しかも、普通のヒートテックと外見はほぼ同じでありながら、少し生地に厚みがあり、裏起毛のようになっています。これにより保温性がさらにアップしているわけです。

 

 

極暖ヒートテックコットンタイツの暖かさ・履き心地をレビュー

暖かさはどのくらい?

僕が実際に寒い日に極暖ヒートテックコットンタイツを履いてみた感想は、普通のヒートテックよりも明らかに暖かいです。特に、屋外での効果は抜群。気温5℃前後の外でも、脚が冷えにくく、快適に過ごせました。毎日自転車にも乗ってますが、全然問題ありません。

さらに、家の中でも抜群の効果を発揮してくれます。日にもよりますが、真冬でも暖房をつけなくていいくらいのときが結構あります。節電につながりますね。ただし、暖房が効いた室内では暑すぎると感じることもあるので、そこは人によって好みがわかれるかもしれませんね。

 

肌触りはいい?悪い?

極暖ヒートテックコットンタイツは、肌触りも良好でした。僕は昔、極暖じゃないふつうのヒートテックタイツも履いていた頃があるんですけど、そのときは「かゆみ」を感じることが結構ありました。でも、極暖ヒートテックコットンタイツを履いていて「かゆみ」を感じたことはほぼないです。

暖かさだけでなく、肌触りも明らかに優れています。通気性が良いので、蒸れることもほぼありません。

 

 

極暖ヒートテックコットンタイツのサイズ感をレビュー

ユニクロのヒートテックコットン(極暖)

極暖ヒートテックコットンタイツのサイズ感についてですが、基本的には普段と同じサイズを選べばOKです。ただし、少し好みがわかれるかもしれません。僕は身長176cm・体重62kg・ウエスト74cmで、普段トップスのインナーはMサイズを着用していますが、極暖ヒートテックコットンタイツはあえてLサイズを選びました。

ユニクロのヒートテックコットン(極暖)

昔はスキニーシルエットのパンツを履いていたので、肌に密着したタイツじゃないとパンツのシルエットが崩れちゃってたんです。なので、小さめのSサイズを着てたんですけど、足と股間の締め付け感がキツくてやめました。

最近はほぼワイドパンツなので、シルエットに影響しないし、ゆとりのあるLサイズを着用しています。Lサイズだと生地が余るのでジャストでは穿けないのですが、その分足や股間周りにゆとりが出るので、締め付け感がかなり楽になりました

 

 

極暖ヒートテックコットンタイツの洗濯乾燥後の縮み具合をレビュー

極暖ヒートテックコットンを洗濯して乾燥機に入れると、伸びるの?縮むの?

ここは気になる点かと思います。結論としては、縮みます。新品と1回洗濯機・乾燥機にかけた後との比較がこちら↓

 

ユニクロのヒートテックコットン(極暖)の洗濯後の縮み

上が洗濯後、下が洗濯前の状態。全体的に1.4cm~1.8cmほど縮んだ。

 

このように、ウエスト・裾丈・股間周りは1.4~1.8cm程度縮むことが分かりました。ただし、太もも・ふくらはぎ部分はほとんど縮みませんでした。サイズ選びの際は、これを踏まえた上で選ぶといいです。僕があえてワンサイズ大きめを選んだのも、この理由です。

 

ヒートテックコットン(極暖)は品質表示上は乾燥機NGですのでご注意ください(僕はめんどくさがりなので、あまり気にせず乾燥機にかけまくっていますが)。

 

 

まとめ:極暖ヒートテックコットンタイツはどんな人におすすめ?

本記事の内容をまとめると、極暖ヒートテックコットンタイツは以下のような人におすすめです。

 

こんな方におすすめ

  • 寒がりで暖かい下着を探している人
  • 敏感肌で肌に優しい下着を探している人
  • 通勤・通学で自転車に乗る人 → 冷たい風から脚を守れる!
  • 冬の旅行やアウトドアを楽しみたい人 → 長時間外にいても寒さを感じにくい!
  • 冷え性で悩んでいる人 → 血流を妨げず、しっかり温めてくれる!

 

ユニクロの極暖ヒートテックコットンタイツは、普通のヒートテックよりも確実に暖かく、寒い冬の防寒対策にぴったり。もし「脚が冷えてつらい…」と悩んでいるなら、一度試してみる価値アリです!

 

 

こちらもCHECK

【徹底比較】ヒートテックの透けない色はこれ!おすすめカラーを白シャツで検証してみた
【徹底比較】ヒートテックの透けない色はこれ!おすすめカラーを白シャツで検証してみた

続きを見る

こちらもCHECK

ユニクロのエアリズムマスクの評判レビュー
なぜユニクロのエアリズムマスクは販売終了したのか?再版予定はある?

続きを見る

こちらもCHECK

ユニクロ
全身ユニクロはダサい?【結論:服はユニクロだけで十分(例外あり)】

続きを見る

こちらもCHECK

こちらもCHECK

  • この記事を書いた人
ファッションブログ「K2J」の運営者KENのプロフィール写真

KEN

・月間最高18万PVのファッションブログ「K2J」管理人
・ファッション色彩能力検定1級取得
・大手アパレルECの元ファッションコーディネーター
・年間100万円以上をファッションに使う服オタク