- COMOLIのコモリシャツの魅力ってなに?
- コモリシャツのサイズ感やコーデ例が知りたい
こんな疑問をお持ちのあなたへ。
COMOLI(コモリ)といえば、おしゃれさんがこぞって愛する日本のデザイナーズブランド。その中でも定番アイテムとして知られているのが、「コモリシャツ」です。あまりに人気すぎて、毎シーズン即完売してしまいます。
最近ではオンラインで購入するのが当たり前になっていますが、そこで注意したいのがサイズ感です。
本記事ではコモリシャツを購入希望の方のために、サイズ感を着用レビューしていきます。さらに、購入しようか迷ってる方のためにも、コモリシャツの魅力・ディテール・コーデ例も詳しくご紹介します。
本記事の内容
- 【COMOLI】コモリシャツの魅力・ディテールをレビュー
- 【COMOLI】コモリシャツのサイズ感をレビュー
- 【COMOLI】コモリシャツのコーデ例を紹介
それでは早速見ていきましょう。
COMOLI(コモリ)とは?ブランドの特徴をおさらい
COMOLI(コモリ)は、日本のデザイナー小森啓二郎氏が手掛けるブランドです。「すべての洋服は、ある目的のために作られるべき」という理念のもと、日本の気候に合う、日本人の体型に合ったアイテムを展開しています。シンプルながら計算されたシルエットや上質な素材使いが特徴です。
参考
COMOLIというブランドの魅力についておさらいしたい方は、『COMOLI(コモリ)とは?ブランドの人気の理由をわかりやすく解説』の記事を参考にしてください。
コモリシャツとは?定番モデルの特徴
コモリシャツは、COMOLIを代表するアイテムのひとつです。「コモリシャツ」といっても、色・素材・襟の形状・裾の長さ・生地の厚さによって、さまざまな種類があります。
コモリシャツの種類
- 色:白・ネイビー・サックスブルーなど
- 素材:コットン・ウール・レザーなど
- 襟の形状:レギュラーカラー・バンドカラー
- 裾の長さ:レギュラー丈・ロング丈
- 生地の厚さ:春夏用・秋冬用
その中でも最も定番として知られているのが、コットン100%を使ったレギュラーカラーのシャツです。本記事では、この定番のコモリシャツの具体的な魅力をレビューしていきます。
【COMOLI】コモリシャツの魅力をレビュー
項目 | 内容 |
商品名 | コモリシャツ(旧型) |
価格 | 26,400円(税込) |
素材 | コットン100% |
サイズ展開 | 1, 2, 3, 4(本記事ではサイズ2をご紹介) |
カラー展開 | WHITE, SAX, NAVY(本記事ではホワイトとネイビーをご紹介) |
コモリシャツがなぜここまで人気なのか?普段から愛用している僕が、具体的な魅力を3つにまとめてご紹介します。
コモリシャツには、旧型(21AWより前)と新型(21AWシーズンより後)の2タイプがあります。本記事に掲載しているのは「旧型」なので、新型との違いも含めて解説していきます。
①洗いざらしでも着れる表情豊かな生地
まず一つ目は、生地です。コモリシャツの生地には、「140番手」という細番手が使用されています。細番手とは「細い糸」という意味で、数字が大きくなるほど細い糸であることを指します。コットンでは60番手以上を細番手としているので、140番手はかなり細いわけです。
さて、糸が細いと何がいいのか?それは、軽くて通気性が良く、きめ細やかでサラリとした肌触りに仕上がります。簡単にいうと、着心地がとてもよくなるわけです(ただし、細番手な糸ほど上質といえるので、値段が高くなります)。
もう一つ、コモリシャツの生地の魅力でいえるのが、洗いざらしでも着れること。普通のシャツは洗濯するとシワになっちゃって、アイロンをかけないとだらしなく見えますよね?でも、コモリシャツは洗濯後のシワがだらしなく見えず、逆にこなれ感のある魅力的な雰囲気を醸し出してくれます。
アイロンがけの時間ってすごく面倒なので、洗いざらしで着れるのってめちゃめちゃ助かりますよね。
③ミニマルで上品なデザイン
二つ目の魅力は、デザインです。コモリシャツはミニマルで上品なデザインに仕上がっています。
たとえば、白シャツは生地だけでなく、ステッチもボタンもすべて白です。ネイビーも同様に、すべてネイビーでまとめられています。すべて同じ色で仕上げることで、洗練された印象が醸し出されています。
また、前立てはフレンチフロント仕様になっています。フレンチフロントとは、前立てが裏側に折り返されている仕様のこと(スーツ用のシャツで採用される仕様です)。ボタンのついている部分が生地続きになっているので、ミニマルで洗練された仕上がりになります。
あとは、ふつうのドレスシャツと比較すると、襟が少し小ぶりなのも特徴的。大きめの襟だとフォーマル感が出やすいですが、小ぶりな襟は主張が控えめで抜け感があるので、リラックス感が強まります。なので、ナチュラルな街着にマッチしやすいです。
さらに、ステッチを見ると品質が高いシャツであることがわかります。
ご覧のとおり、ステッチが一つ一つ細かいですよね?ステッチが細かいということは、ミシンが進む速度がそれだけ遅くなるわけなので、より手間と時間をかけて作られているわけです。縫製が整っていると、見た目の美しさが際立つだけでなく、生地のほつれや破れにも強くなります。
③絶妙なシルエットバランス
3つ目の魅力が、シルエットです。コモリシャツは、リラックス感のあるワイドシルエットが特徴で、身幅・肩幅・アームホールに程良くゆとりがあります。デカすぎず着丈も長すぎないので、だらしない印象がなく、絶妙な上品さを保っています。
裾は前後にかけてゆるやかなカーブを描いており、裾を出して着たときにスラっとおしゃれなシルエットで着用できるように考えられています。
着用したときにこそシルエットの良さが感じ取れるといいますか、日本人である僕たちの身体を考えて設計されているのが、よくわかります。
【COMOLI】コモリシャツのサイズ感をレビュー
ここからは、コモリシャツのサイズ感をレビューしていきます。コモリシャツのサイズ展開は1, 2, 3, 4です。僕は身長176cm、体重64.5kgで、サイズ2を着用しています。
袖のボタンを閉めずに着ると、袖先が手の甲の中間にくる感じでした。店員さんにも見てもらいましたが、僕はこのサイズ2がジャストサイズでした。ただ、COMOLIのLOOKを見ているともう少しゆったりとしたサイズ感で着ていることもあるので、ワンサイズ上げてゆったり着るのもおすすめです。オーバーサイズで着てもバランスが崩れにくいシルエット設計なので。
ちなみに、以下ではユニクロのレディースのタートルネックニットをシャツの下に着ています。身体にフィットするインナーであれば、着膨れすることなくレイヤードできるサイズ感です。
ちなみに腕まくり・ボタン全開・タックインするとこんな感じになります。どんなふうに着こなしても自然にサマになるのがコモリシャツの魅力です。
なお、21AW以降の新型のコモリシャツは、本記事掲載の旧型と比較すると、身幅や袖周りがやや広くなり、着丈が少し短めになっています。その他の襟や袖口のサイズ感はほぼ変わりません。よりおしゃれに着やすいシルエットに改良されたといってもいいかもしれません。
コモリシャツの身長別のおすすめサイズ表
目安ですが、コモリシャツの身長別のおすすめサイズ表を作りました。あくまで個人的見解ですが、参考にしてみてください。
身長 | 体型 | おすすめサイズ |
---|---|---|
165cm以下 | 細身〜普通 | 1 |
170cm前後 | 普通〜がっちり | 2 |
175cm以上 | がっちり | 3 |
180cm以上 | ゆったり着たい | 4 |
【COMOLI】コモリシャツの透け感をレビュー
コモリシャツは、春夏モデルと秋冬モデルで生地の厚さが異なります。本記事でご紹介しているのは春夏モデルで、いわゆる定番の厚みの生地です。
試しに、ユニクロの黒のヒートテックを着たときのコモリシャツの透け感を調査しました。その結果がこちら。
ご覧のとおり、インナーが透けて見え、シャツが暗く見えるのがよくわかります。普通のシャツと同じ~やや薄い生地感だと思うので、インナーの色には注意しましょう。
-
参考【徹底比較】ヒートテックの透けない色はこれ!おすすめカラーを白シャツで検証してみた
続きを見る
【COMOLI】コモリシャツのコーデ例
最後に、参考としてコモリシャツのコーデ例をご紹介しておきます。僕が購入した春夏のコモリシャツは、秋冬関係なくオールシーズン使えます。
コモリシャツ(白)×デニム×白スニーカーのコーデ
コモリシャツ(白)×ショートパンツ×スニーカーのコーデ
コモリシャツ(白)×ショートパンツ×スニーカー×バケットハットのコーデ
コモリシャツ(ネイビー)×ショートパンツ×革靴のコーデ
コモリシャツ(ネイビー)×スラックス×白スニーカーのコーデ
コモリシャツ(ネイビー)×コーデュロイパンツ×スニーカーのコーデ
まとめ
本記事は以上です。
コモリシャツは、サイズ感や着こなし次第で様々な表情を見せてくれる名作アイテムです。一枚で着てもサマになるデザインで、レイヤードスタイルにもおすすめ。
自分に合ったサイズを選び、季節やシーンに応じたコーデを楽しんでみてください。世の中のおしゃれさんが愛用している大人気シャツなので、即完売は必至です。買い逃した方は、楽天市場
それではまた別の記事でお会いしましょう。
こちらもCHECK
-
【徹底比較】ヒートテックの透けない色はこれ!おすすめカラーを白シャツで検証してみた
続きを見る