- K2J HOME >
- KEN
KEN

月間最高18万PVのファッションブログ『K2J』を運営。大手アパレルのパーソナルスタイリングサービスでECスタイリストとして勤務し、ファッション色彩能力検定1級を保有。大手メディアへのファッションスナップ掲載経験や、医学研究科修士課程で培った分析力を活かし、理系的視点から「ロジカルなおしゃれ」を提案。これまでに100点以上のファッションアイテムやサービスをレビューしてきた「服好きの視点」から、読者目線に寄り添ったリアルなファッションコンテンツを発信中。
モンベルのスペリオインナーダウンのサイズ感は? モンベルのダウンって暖かいのかな? どんなふうに着こなしたらいい?コーディネート例が見たい こんな疑問をお持ちのあなたへ。 モンベルのインナーダウン『スペリオダウン ラウンドネックジャケット』は、サイズ感がとても重要。実はこのダウン、1サイズ違うだけで着心地もコーデの幅もガラッと変わるのが特徴。 本記事では、10年以上モンベルのスペリオインナーダウンを愛用してきた立場から、 などをわかりやすく解説していきます。 サイズ選びがこのダ ...
「コーデュロイパンツって、おじさんっぽく見えない?」 「野暮ったく見えそうで、どうやったらおしゃれに着こなせるのかな?」 こんな疑問をお持ちのあなたへ。 コーデュロイパンツは、温かい秋冬の優秀アイテム。おしゃれな人たちは、寒い時期になるとこぞってコーデュロイパンツを取り入れています。しかも、白でも黒でも、茶色でも緑でも、季節感たっぷりで垢抜けて見える。野暮ったく見えたりおじさんっぽく見える人と、おしゃれに見える人では、何が違うのか? この記事では、コーデュロイパンツのメンズ着こ ...
「革靴ってスーツに合わせるものじゃないの?」 「私服に革靴を合わせると、なんか頑張ってる感が出てダサく見えないか心配…」 「おしゃれに見せたいのに、逆に浮いてしまったらどうしよう…」 そんな風に感じて、結局いつものスニーカーで済ませてしまう。でもそれって、本当にもったいないことなんです。 なぜなら、革靴は正しく選んで正しく履けば、あなたの私服を「大人のこなれコーデ」に一瞬で格上げしてくれるアイテムだから。そしてそれを知らずに避け続けることは、知らないうちに「おしゃれな可能性」を自分で捨ててし ...
この記事はそんな方へ向けて書いています。 「月額制でプロが選んだコーデを送ってくれる」って聞くと、ちょっとワクワクしますよね。でもその一方で、「届く服ってダサくない?」「自分に似合うの?」「サイズ感大丈夫?」って、気になることもたくさんあるはず。 特にファッションに苦手意識がある方や、忙しくて服選びに時間を割けない男性にとって、洋服レンタルサービスは救世主にも、失敗にもなり得るんです。 そこで今回は、実際に1ヶ月間UWearを使ってみた僕が、メリットもデメリットも包み隠さずレビューしていきま ...
白シャツは、春夏秋冬問わず使えるメンズファッションの定番アイテム。清潔感があり、どんなアイテムとも合わせやすいので、一枚あるだけでコーディネートの幅が広がります。 でも、そのシンプルさゆえに着こなし方を間違えるとただの「普通」のコーディネートになったり、おしゃれに見えないケースもあります。 そこで本記事では、白シャツを1年中おしゃれに着回すためのコーディネート術を、季節ごとにわかりやすくご紹介します。定番の着こなしから旬のスタイルまで、今日から真似できる12の実例を厳選したので、ぜひ参考にしてみてください ...
この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。 本ブログを運営している、ファッションブロガーのKENです。 アウトレットモールって、洋服を安く買えるから好きな人は多いですよね。でも、「アウトレットモール=安い」と鵜呑みにするのは危険です。 実は「アウトレットモール=安い」には、あるカラクリが隠されています。 本記事では、なぜアウトレットモールで洋服を買うのはおすすめしないのか、その理由を徹底解説していきます。失敗しないためにも、アウトレットに行く前にぜひご覧ください。 そ ...
この記事はそんな方へ向けて書いています。 こんにちは。ファッションブロガーのKENです。 いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。 最近、ファッション業界でもサブスクの波が押し寄せていて、「ファッションレンタル」や「マネキン買い」といったサービスが注目されていますよね。 中でもよく名前が挙がるのが、「MEN’S FASHION PLUS(メンズファッションプラス)」というサービス。でも、ネットで検索すると「ダサい」なんて声もあったりして、利用するのをためらってしまう人 ...
「その財布、ちょっとダサくない?」——30代・40代の男が選んではいけない財布、実はあります。 年齢を重ねるほど、財布には「品格」と「色気」が求められます。でも、間違ったブランドやデザインを選ぶと、どれだけ服装に気を使っていても台無しに見えてしまうんです。 そこでこの記事では、女性ウケ・ビジネスシーンでも恥ずかしくない、30代・40代男性にふさわしい「一生モノの財布ハイブランド」を10種類厳選してご紹介。おしゃれ初心者でも安心して選べるよう、デザイン・機能性・素材の観点から、徹底的にわかりやすく解説してい ...
「タートルネックって、なんかおしゃれな人が着てるイメージあるよな…」と思ったことはありませんか?実はこれ、気のせいではありません。タートルネックは今や「おしゃれ上級者の定番アイテム」。 その理由は、レイヤード(重ね着)で一気に垢抜けるという強力な武器を持っているからです。 本記事では、 を、プロ目線でわかりやすく解説します。「なんとなく着てた」を卒業して、周りと差がつくタートルネックコーデを身につけましょう。 初心者でも失敗しない!タートルネック重ね ...
それ、ワントーンコーデでよくある落とし穴なんです。 最近よく聞く「ワントーンコーデ」って、たしかにおしゃれ上級者の雰囲気がありますよね。色を統一することで洗練された印象になるし、「シンプルにまとめれば間違いない」と思って取り入れてみた人も多いはずです。でも、実際にやってみると「思ったより地味」「なんか老けて見える」「部屋着っぽく見える」、という声がちらほら聞こえてきます。 実はこれ、「色を揃えるだけでは垢抜けない」という、ワントーンコーデの落とし穴なんですね。でも安心してください。ちょっとしたコツさえ知っ ...