ニューバランスは、高い品質と快適な履き心地で長年愛され続けているスニーカーブランドです。特にその多彩なモデルは、幅広い世代やスタイルに対応しており、日常使いからスポーツシーンまで活躍します。
本記事では、ニューバランスのスニーカーの歴史を熟知している、ニューバランス愛用者の僕が、人気~最新トレンドのおすすめモデルを14種類厳選してご紹介します。最後まで読めば、あなたにぴったりの一足が見つかるはずです。
本記事の内容
- ニューバランスのスニーカーの正しい選び方
- ニューバランスのスニーカーのおすすめモデル14選
それでは早速見ていきましょう。
はじめに:ニューバランスはなぜ人気?
ニューバランスは、多くのスニーカーブランドの中でも特に根強い人気を誇ります。その理由は大きく分けて「デザイン性の高さ」と「履き心地の良さ」にあります。
ニューバランスが愛される理由とは?
ニューバランスの魅力は、ファッションアイテムとしての優れたデザインと、足への負担を考慮した快適な履き心地の両立にあります。これは、他のスニーカーブランドと大きく異なる点です。
例えば、ナイキやアディダスはスポーツ向けのテクノロジーを活かしつつ、トレンドを意識したデザインが多いのに対し、ニューバランスは機能性を重視しながらもシンプルで洗練されたデザインが特徴です。これにより、ファッション好きな人だけでなく、長時間履く人や歩きやすさを求める人にも支持されています。
「おしゃれ×履き心地」を両立するブランド哲学
ニューバランスのスニーカーは、シルエットやカラーリングが洗練されており、どんな服装にも合わせやすいのが特徴です。さらに、ブランド独自のテクノロジーによって長時間履いても疲れにくい設計になっています。
特に「990シリーズ」や「2002R」は、ファッションのプロからも評価が高く、幅広いスタイルに合わせやすい万能モデルです。
また、ニューバランスは「足の解剖学」に基づいた設計をしているため、歩行の安定性や衝撃吸収性が優れています。ENCAP(エンキャップ)やABZORB(アブゾーブ)といった独自のソール技術が快適な履き心地を生み出しています。
失敗しないニューバランススニーカーの選び方【3つのポイント】
① 目的に合ったシリーズを選ぶ
ニューバランスのスニーカーは数字でモデル表記されており、「何番台」かによってざっくりと特徴を分けることができます。まずは何番台にどのような特徴があるのか、大まかに覚えておきましょう。
500番台
オフロードでの走行安定性を追求して開発されたモデルです。舗装されていない悪路でも安定した走行が可能で、タウンユースはもちろんアウトドアでも活躍します。幅広いシーンで履きたいなら500番台がおすすめです。
900番台
ニューバランスの人気シリーズが揃う代表モデルで、別注モデルも多く存在します。独自の最新技術を搭載しているものが多く、デザイン性・機能性のバランスがいいのが特徴です。とにかくおしゃれな人気モデルを履きたいなら900番台がおすすめです。
1000番台・2000番台
ニューバランスの最高の機能を集めたラグジュアリーモデルです。最新技術や上質な素材を採用した贅沢さが魅力となっています。ニューバランスの技術を存分に楽しみたいなら1000番台・2000番台がおすすめです。
② デザインとシルエットの選び方
ニューバランスのスニーカーには、さまざまなデザインやシルエットが存在します。ここでは大きく3つのタイプに分けて解説します。
定番デザイン vs. トレンドモデル
- 定番デザイン:574、996、990などのシリーズ(シンプルで時代を超えて愛される)
- トレンドモデル:9060、327、1906Rなどのシリーズ(最新の流行を取り入れたデザイン)
細身・ボリューム系・クラシック系の特徴
- 細身・コンパクト系:574、996、(スリムで上品な印象)
- ボリューム系:9060、1500、327、57/40(ストリート・カジュアルファッション向け)
- クラシック系:991、992、993(ヴィンテージ感のある雰囲気)
③ 履き心地&機能性の違いを理解する
履き心地を重視する場合は、ニューバランスの独自技術に注目しましょう。代表的な技術を挙げると、以下のようなものがあります。
- ABZORB(アブゾーブ):衝撃吸収性と反発弾性を兼ね備えたクッショニング素材で、安定した走行をサポート
- ABZORB SBS:ABZORBの進化形で、衝撃吸収性と反発弾性が向上し、耐久性もアップ
- ABZORB DTS:ABZORBとABZORB SBSを組み合わせたソール構造で、クッション性に優れスムーズな走行をサポート
- ENCAP(エンキャップ):ポリウレタン素材とEVA素材を組み合わせたミッドソールで、高い衝撃吸収性と安定性を提供
- C-CAP(シーキャップ):EVA素材を圧縮成形したクッション性の高いミッドソールで、耐久性も向上
- N-ERGY(エナジー):優れた衝撃吸収性とエナジーリターン機能(着地時や蹴り出し時に力を使わず楽に歩ける)を持ち、快適な歩行をサポート
- REVLITE(レブライト):軽量性に優れ、耐久性・クッション性も確保したミッドソール
- ACTEVA(アクティバ):クッション性・軽量性・耐久性に優れたミッドソールで、さらに進化したACTEVA LITEも存在
- N durance(エヌデュランス):耐摩耗性に優れたラバー素材で、シューズの寿命を延ばす
どのモデルにどの技術が盛り込まれているかをチェックし、自分に合った履き心地のスニーカーを選びましょう。
【~500番台】ニューバランスのおすすめ人気スニーカー4選
ここからは、ニューバランスの中でも特におすすめのスニーカーを14足厳選し、それぞれの特徴や履き心地について詳しく解説します。
まずは500番台から順番にどうぞ。
【327】レトロとモダンが融合したデザイン
2020年に登場した『327』は、1970年代のニューバランスのランニングシューズを現代風にアレンジしたモデルです。
最大の特徴は、かかと部分まで巻き上げられた大胆なアウトソールと、通常よりも大きくデザインされたNロゴ。シンプルながらも個性的なデザインが、多くのスニーカーファンを魅了しています。
軽量でありながら、しっかりとしたホールド感があるため、カジュアルなコーディネートにも取り入れやすい一足です。
【530】レトロとモダンが融合した万能モデル
『530』は、2000年代に登場したランニングシューズをファッションアイテムとして昇華させたモデルです。一見するとボリューム感のあるデザインですが、レトロな雰囲気と洗練されたカラーブロックが特徴的で、ストリートからスポーティーなスタイルまで幅広く対応します。
機能面では、衝撃吸収性に優れたABZORBミッドソールを搭載しており、長時間の歩行でも疲れにくい仕様になっています。デザインと快適性を両立させた一足として、ファッションに敏感な層から高く評価されています。
【574】王道のカジュアルスニーカー
『574』は、世界で一番履かれているニューバランスのスニーカーといわれるほど、ニューバランスのアイコン的存在として知られるモデルです。丸みを帯びたシルエットと、デコボコしたアウトソールが特徴。
ENCAPミッドソールを搭載しており、クッション性に優れながらも適度な硬さがあり、歩行時の安定感を確保。豊富なカラーバリエーションがあるため、どんなコーディネートにも合わせやすいのが魅力です。これで1万円前後で買えるコスパの良さも人気の理由の一つ。
【57/40】574の進化系モデル
『57/40(フィフティーセブン/フォーティー)』は、ニューバランスの名作「574」をベースに、モダンで大胆なデザインを取り入れた進化版モデルです。
一見ロゴに見えない大きなNロゴが特徴的で、厚みのあるミッドソールが個性的なシルエットを生み出しています。クラシックな要素を残しつつ、ストリートファッションにマッチする現代的なデザインが魅力です。
【900番台~】ニューバランスのおすすめ人気スニーカー6選
【990】1000点万点中990点の性能を誇る
『990』シリーズは、ニューバランスのフラッグシップモデルとして長年愛されている一足です。「1000点満点で990点」というコンセプトのもと誕生し、現在では第6世代(990v6)まで進化しています。
ニューバランスの中でもクリーンで現代的なデザインが特徴。スウェードとメッシュを組み合わせたアッパーは高級感があり、通気性にも優れています。
さらに、ミッドソールにはENCAPとABZORBが搭載されており、クッション性と安定感を両立。長時間の歩行でも快適な履き心地を提供してくれます。
【991】英国製の高級モデル
『991』は、900番台の中で唯一イギリスで生産されているプレミアムモデルです。スティーブ・ジョブズ氏が愛用していたことでも有名で、落ち着いた大人のスタイルに最適な一足です。
ENCAPミッドソールとABZORBが組み合わさったソールにより、快適な履き心地と耐久性を両立。洗練されたデザインと機能性を兼ね備えたモデルとして、ファッション業界でも高い評価を受けています。
【992】衝撃吸収性を強化したプレミアムモデル
『992』は、991の後継モデルとして2006年に登場し、衝撃吸収性と反発弾性がさらに向上した一足です。
ABZORB SBSを採用したミッドソールが、より高いクッション性を提供し、長時間の使用でも快適さを維持。耐摩耗性の高いN duranceアウトソールを備え、耐久性にも優れています。
【993】軽量で快適な履き心地
『993』は、992をさらに改良したモデルで、ABZORB DTSとACTEVAを採用したミッドソールにより、軽量性と衝撃吸収性が向上されています。
デザインは991や992と似ていますが、大きく異なる点としては、シュータンやかかと部分に「アメリカの星条旗入りのロゴ」が配されている点。小さい面積ながら、「Made in U.S.A」だと分かるインパクトのあるディテールに仕上がっています。ミッドソールが少し低くなっている分、全体的に991や992よりも少しシャープに見えるのも特徴です。
【996】900番台でNo.1のクラシックデザイン
『996』は、1988年に登場した990番台の人気モデルで、スマートなシルエットと軽量な履き心地が特徴です。
ENCAPとC-CAPを組み合わせたミッドソールが、クッション性と安定感を両立。サイドのNロゴは「デカN」を採用しており、「これぞニューバランス」と言いたくなるような象徴的なデザインに仕上がっています。
【997】クラシックなシルエットと最新技術の融合
『997』は、1990年に誕生し、クラシックながらも現代的なデザインが魅力のモデルです。ニューバランスの歴史の中でも特に人気のあるモデルの一つで、現在は「Made in USA」シリーズの一部として復刻されたことで、再注目を浴びています。
ENCAPミッドソールにより、軽量なフォームと耐久性のあるポリウレタン製リムを組み合わせ、安定した履き心地を提供。プレミアムレザーやヘアリースエードを使用したアッパーは、高級感のある仕上がりになっています。
【1000番台~】ニューバランスのおすすめ人気スニーカー4選
【1300】「雲の上を歩くような履き心地」の名作
「1300」は、1985年に登場したニューバランス1000シリーズの初代モデルで、ラルフ・ローレン氏が「雲の上を歩いているよう」と評価するほどの履き心地の良さが特徴です。
ニューバランスが誇るENCAPミッドソールを初めて搭載し、安定感とクッション性を兼ね備えています。アッパーには、アメリカ・ホーウィン社のヌバックレザーを採用し、耐久性と高級感を両立。アウトソールにはビブラムソールを使用し、グリップ力にも優れています。
オリジナルの完全再現版「M1300JP」をはじめ、履き心地をアップデートした「M1300CL」「MS1300」などの派生モデルも展開されており、ニューバランスファンにとって特別な存在となっています。
【1500】英国製のプレミアムスニーカー
『1500』は、1989年に登場したニューバランスの高級ラインとして人気のモデルです。小ぶりなNロゴが初めて採用されたことでも知られ、大人っぽく都会的な雰囲気を醸し出しているのが1500ならではの魅力でです。
イギリスで生産されるモデルならではのクオリティの高さが魅力で、アッパーにはプレミアムなスエードとメッシュを使用。ENCAPミッドソールにより、クッション性と安定性を兼ね備えた快適な履き心地を実現しています。
【1906R】未来的なデザインと機能性
『1906R』は、2009年に登場した「1906」の復刻版で、クラシカルなランニングシューズのデザインをベースに最新技術を取り入れたモデルです。このモデルの特徴は、N lockシステムと呼ばれるシューレースと連動したサドル部のサポート機能。これにより、しっかりと足をホールドし、安定した履き心地を実現します。
さらに、ABZORBとN-ERGYを組み合わせたソールが、優れたクッション性と反発力を提供し、ランニングから普段使いまで幅広く活躍します。
参考
1906Rのデザインをローファーに落とし込んだ『1906L』も、争奪戦になるほどの人気です。
【2002R】クラシックデザイン×最新テクノロジー
2010年に登場した「2002」をベースに復刻された『2002R』は、クラシックな見た目と最新技術を融合させた一足です。上質なヌバックとメッシュ素材を使用し、レトロでありながら現代のファッションにも馴染むデザインが魅力です。
ミッドソールには、優れた衝撃吸収性を誇るABZORBとN-ERGYが搭載され、長時間履いても疲れにくい仕様に。耐摩耗性に優れたN duranceアウトソールを採用し、日常使いでも安心感のあるスニーカーです。これだけデザインと機能性を兼ね備えていて、1万円台で買えるコスパの良さも、人気の理由の一つです。
参考
2002Rのサイズ感や履き心地については、「【レビュー】ニューバランス2002Rのサイズ感・履き心地・コーデを徹底評価」の記事で詳しく解説しているので、興味のある方はご覧ください。
-
【レビュー】ニューバランス2002Rのサイズ感・履き心地・コーデを徹底評価
続きを見る
どこで買うべき?ニューバランスをお得に購入する方法
ただし、公式サイトはみんな使うので、人気モデルは品切れになっていることもよくあります。そんな場合は、以下のような通販サイトを利用するのがおすすめです。
二次流通サイト
- StockX
:専門の鑑定士による検品があり、正規品保証がある。 - メルカリ:個人間取引のため、偽物に注意。出品者の評価や画像をしっかり確認。
特に、限定モデルやコラボスニーカーを探している場合、StockXのような鑑定士付きの専門サイトを利用すると安心です。
まとめ:あなたに最適なニューバランスを選ぼう!
ニューバランスのスニーカーは、デザイン性と機能性を兼ね備えた万能なアイテムです。今回ご紹介した14モデルは、時代を超えて愛される名作や、最新トレンドのデザインばかり。
ファッション性を求める方から、快適さを重視する方まで、幅広いニーズに応えるラインナップになっています。自分のスタイルやライフスタイルに合った一足を選んで、日々のコーディネートをさらに充実させましょう!
参考
こちらもCHECK
-
【レビュー】ニューバランス2002Rのサイズ感・履き心地・コーデを徹底評価
続きを見る
こちらもCHECK
-
安くておしゃれ!1万円以下のコスパ最強スニーカー8選【男女共におすすめ】
続きを見る
