本サイトでは一部プロモーションが含まれます。 アイテムレビュー 腕時計

アバウトヴィンテージ(AV86)の時計はダサい?評判を実物で徹底レビュー

アバウトヴィンテージ(AV86)の時計はダサい?評判を実物で徹底レビュー
ファッションブログ「K2J」の運営者KENのプロフィール写真

KEN

月間最高18万PVのファッションブログ『K2J』を運営。大手アパレルのパーソナルスタイリングサービスでECスタイリストとして勤務し、ファッション色彩能力検定1級を保有。大手メディアへのファッションスナップ掲載経験や、医学研究科修士課程で培った分析力を活かし、理系的視点から「ロジカルなおしゃれ」を提案。これまでに100点以上のファッションアイテムやサービスをレビューしてきた「服好きの視点」から、読者目線に寄り添ったリアルなファッションコンテンツを発信中。

About Vintage(アバウトヴィンテージ)(現:AV86)っていう時計ブランド、最近よく耳にするようになりましたよね。でも「実際おしゃれなの?それともダサいの?」と気になっている人も多いんじゃないでしょうか?

実際、Googleで「アバウトヴィンテージ」と検索すると、関連ワードには「ダサい」「評判」といった言葉が並びます。

アバウトヴィンテージの検索キーワード

つまり、それだけ多くの人が同じ疑問を抱いているということ。特に腕時計って目立つから、その人の印象を大きく左右するものだし、失敗したくないですよね。

そこでこの記事では、ファッションブロガーとして数々のアイテムをレビューしてきた筆者が、実際にアバウトヴィンテージの時計を使って感じたリアルな意見をお伝えします。見た目のデザイン性はもちろん、細部のディテールや使い心地、そしてファッションにどう馴染むのかまで徹底的に解説。

良いところも、ちょっと気になるところも、すべて正直にレビューします。この記事を読み終える頃には、「アバウトヴィンテージは自分に合う時計なのか?」がはっきりイメージできるはずです。

それでは早速見ていきましょう。

 

 

About Vintageの時計はダサい?

アバウトヴィンテージの時計「1815」

1815(出典:About Vintage公式サイト)

まず結論から言うと、アバウトヴィンテージの時計は決してダサくありません。むしろ、北欧らしいミニマルなデザインと高級感のある雰囲気で、おしゃれな時計として支持されています。

ただし、Googleで「アバウトヴィンテージ ダサい」と検索する人が一定数いるのも事実。ではなぜそんなふうに検索されるのか?その理由を整理してみましょう。

 

「アバウトヴィンテージ ダサい」と検索される理由

理由は大きく分けて2つあります。

ひとつ目は、単純に「おしゃれなのかダサいのか分からないから調べている」というパターン。多くの人はまだブランドの知名度や背景を詳しく知らないので、安心して購入する前に評判をチェックしているんです。実際、このパターンが大多数を占めます。

もうひとつは、「実際にダサいと感じる人が一部にいる」ということ。ただし、ここで大切なのは「どんなブランドでもダサいと感じる人は必ず一定数いる」という普遍的な事実です。

 

誰が「ダサい」と思っているのか?

傾向としては、ロレックスやオメガなどの高級腕時計に強いこだわりを持つ人や、ファッション上級者の一部が該当します。

たしかに高級時計はデザイン性も精度も群を抜いており、100年以上の歴史を背負ったブランドも少なくありません。その分、価格はアバウトヴィンテージの10倍〜100倍以上になることも普通です。そうなると、比較対象として高級時計を基準に見てしまえば「格が違う」と感じるのも無理はありません

たとえるなら、ベンツのような高級車に乗っている人が、ダイハツやスズキといったコスパ重視の車を評価するときの感覚に近いかもしれません。車としての性能やデザインがしっかりしていても、価格帯やブランドの歴史によって評価が変わる、というわけです。

 

「ダサい」という評価は気にする必要なし

2014年創業のアバウトヴィンテージは、100年以上の伝統を持つ老舗時計ブランドと比べれば歴史が浅いのは事実です。なので、「歴史の厚み」という観点で見れば弱い部分もあります。

でも、あくまでデザインや使い心地といった「時計そのものの完成度」だけで評価すれば、「ダサい」というレッテルは的外れ。北欧デザインならではの洗練された雰囲気は、むしろファッションウォッチの中でも評価が高いポイントです。

実際に「ダサい」と思っているのはごく一部であり、ほとんどの人にとってはおしゃれに映るはずです。安心して身につけられるブランドだと言えます。

 



About Vintageの評判・口コミまとめ

評判・口コミ

About Vintageは日本だけでなく世界中で愛用されており、全モデル合計で「6,626件のレビュー・平均4.8点(5点満点中)」という高評価を獲得しています。

実際の利用者の声を一部ピックアップしながら、「良い評判」と「気になる評判」の両面を解説していきます。

 

良い口コミ

「デザイン性」「品質」「コスパ」「ギフト需要」「カスタマーサービス」に関しては、圧倒的にポジティブな声が多く見られました

デザインについて

ずっと使いたい時計

けんきち つ.さん

めちゃくちゃ好きなデザイン

正直、購入まで不安はあったけど、届いて手にした瞬間「一生この時計を使いたい」と思った

ありがとう、大事にします!

出典:About Vintage公式サイト1844

素晴らしいに尽きる

まさはる ぬ.さん

時計大好きで特にクロノグラフとダイバーズがすきで今まで50本以上購入して飽きたらヤフオクで出品しております。この時計に関してはおそらく死ぬまで手元に置いて置きたい1本です。今まで集めたグラフグラフではデザインが一番良かったかなあ
大変満足してます

出典:About Vintage公式サイト1960

驚くほど質が良い…!

AKIRA O.さん

一見、普通の時計ですが
神は細部に宿ると言いますが
コスパで言えば最高だと思います。
オメガのシーマスターや
ブレゲのアエロナバルも着用してきましたが
もしかしたら、それよりも着けてて嬉しくなるかもです…
本当に…!
笑顔

出典:About Vintage公式サイト1960

 

価格・コスパについて

とても良い

匿名さん

価格以上なんてもんじゃなく、この時計は価格とクオリティが全く釣り合ってません!
とても高級に見えてとても存在感もありめちゃカッコイイです!10万近くする時計と並べても張り合えます。良い品物を作って下さりありがとうございました。

出典:About Vintage公式サイト1956

素敵な時計

MASAKI M.さん

価格も高くない、でもクオリティ、センスの良さを感じる腕時計です。
さすがデンマークのデザインです。
ベルトを簡単に付け替えられる点も良いかと思います。夏にする腕時計を探していたのでラバーのベルトはまさにピッタリでした。
発送も注文してから僅か4日で購入後にデンマークから届きました。安いので中国から?と思っていましたがちゃんとデンマークからでした。
購入後のメールでの対応も安心できました。
買って良かったと思わせる素敵な腕時計でした。

出典:About Vintage公式サイト1960

大満足です

Michihiro H.さん

日常使いを前提に同じ価格帯で色々なメーカーさんを検討しましたが、デザイン、機能が決め手となりこちらを購入させて頂きました。
正直なところ価格を考えると、作りについては過度な期待はしていませんでしたが、商品が届き実物を見たときにケースやブレスの作り込みの良さに驚かされました。
これは違う機種も欲しくなりますし、大満足です。

出典:About Vintage公式サイト1926

 

プレゼント・カスタマーサービス対応等

かわいい(*´꒳`*)

ゆうな み.さん

彼氏へのプレゼントで購入しましたが、とってもおしゃれでかわいく喜んでくれました!

出典:About Vintage公式サイト1844

対応に感謝

YUMI K.さん

前から気になっていたこちらの時計を夫への誕生日プレゼントに注文させて頂きました。海外からなのに迅速な発送も嬉しかったのですが、それ以上にお問い合わせに対しての丁寧な対応に感動しました。
注文時に使用したクーポンの件でのお問い合わせだったのですが、とても気持ち良いやり取りをして頂き、大変満足しています。

今度は自分用に買いたいと思います!!

出典:About Vintage公式サイト1844

 

悪い口コミ

高評価が多い一方で、一部には改善を望む声も見られました。購入前にチェックしておくと安心です。

匿名さん

デザインはとても良いが時間が読みづらい

出典:About Vintage公式サイト1844

匿名さん

全体的にいいと思いますよ。
10万くらいでもうちょっといいものを作ってほしい。ベルトがチープ

出典:About Vintage公式サイト1960

こうなる可能性を考えていれば買っていませんでした

とものり か.さん

届いた時点でストップウォッチ機能のボタンが壊れていました。
メールで問い合わせると迅速に返信をいただき返送修理という事になりましたが、デンマークまでの輸送時間も含めてかなりの間待たされました。
時計自体は品があり個人的に好みですが、梱包や輸送の質については注意した方が良いなと勉強になりました。

出典:About Vintage公式サイト1844

プレゼント

NONOKA M.さん

ネットだったので不安でしたけど、想像以上の品が届きました。しっかりとした作りで本当によかったです。喜んでもらえました!
唯一、気になった点はプレゼント用の梱包が厚紙でできているため、梱包の形はよかったのですが、配送途中で少し破れていたので、430円の梱包としては少し残念でした。
でも時計は本当によかったです。おすすめです。

出典:About Vintage公式サイト1844

商品到着が早かった

あすは は.さん

彼氏の誕生日のプレゼントとして購入しました。時計自体は写真通りで、刻印も無料で出来たのたのがとても良かったです!ただ、替え用ベルトが入ってる外箱とプレゼント包装の紙袋の破れ+歪みが気になりました…。プレゼント用だったので、それは残念だなぁと思いました。

出典:About Vintage公式サイト1844

 

このようにAbout Vintageの公式サイトには、良い口コミだけでなく、気になる点まで正直に掲載されています。購入を検討している方は、ぜひ一度公式サイトのレビューをチェックしてみてください。



About Vintage(アバウトヴィンテージ)ってどんな時計ブランド?



そもそも「アバウトヴィンテージってどんなブランド?」とよく知らない方もいるはずなので、簡単にご紹介します。

About Vintage(アバウトヴィンテージ)(現:AV86)は、2014年にデンマーク・コペンハーゲンで誕生した新進気鋭の腕時計ブランドです。

デザインを手がけるのは、幼なじみであり時計愛好家でもある Thomas(トーマス) と Sebastian(セバスチャン)。北欧らしいシンプルで洗練された美意識をベースに、クラシックとモダンを融合させたデザインが特徴です。

ブランドが生まれた背景には、こんな想いがあります。

「人生の節目を特別な腕時計で祝いたい。でも、高級時計をそのたびに買うのは現実的ではない…」

このもどかしさを解消するために掲げられたのが、「金庫に保管されるような価値ある時計を、良心的な価格で作る」という夢でした。これこそがアバウトヴィンテージ誕生の由来です。

 

ACミラン・デンマーク代表の公式ウォッチパートナーに就任

比較的新しいブランドなので「アバウトヴィンテージって知らなかった」という人も多いかもしれません。ところが2022年、イタリアの名門サッカークラブ「ACミラン」や、デンマーク代表サッカーチームの公式ウォッチパートナーに選ばれたことで、一気に世界的な注目を集めました。

ACミランといえば、数々のスター選手を輩出し、世界中にファンを持つ超一流クラブ。その公式パートナーに就任するということは、ブランドのデザイン性や信頼性が、デンマークという国や世界基準で認められた証拠でもあります。まだ創業から10年ほどの若いブランドながら、その「格」を感じさせる大きな出来事といえます。

 

ブランド名変更について:About Vintageから「AV86」へ

2025年7月、About Vintage(アバウトヴィンテージ)は新たに「AV86」へとブランド名を変更しました。

「AV」はブランド名「About Vintage」の頭文字を表し、「86」は創業者である「Sebastian Skov」と「Thomas Andersen」の生まれ年を表しています。

ブランド名は変わっても、時計そのもののデザインや品質は一切変わりません。むしろ今回のリブランディングは、ブランドの核となる哲学をより強固にし、これからの未来に向けて進化していくための一歩と捉えられます。



About Vintageの時計の魅力

じゃあ、アバウトヴィンテージの時計の魅力はなんなのか?3つのポイントを解説していきます。

 

北欧ブランドらしい上品なデザイン

アバウトヴィンテージの時計「1844」

1844(出典:About Vintage公式サイト)

デンマークといえば、北欧家具や建築で世界的に知られる「デザイン大国」。実は腕時計ブランドの宝庫でもあり、こんな有名ブランドがデンマーク発なんです。

  • Daniel Wellington(ダニエル・ウェリントン)
  • Nordgreen(ノードグリーン)
  • SKAGEN(スカーゲン)
  • BERING(ベーリング)
  • LLARSEN(エルラーセン)

 

これらに共通するのは、余計な装飾を削ぎ落としたミニマルな美しさ。すっきりした文字盤と洗練されたデザインは、身につけるだけで上品な印象を与えられます。さらにベルト交換が簡単なので、スーツにもカジュアルにも対応できるオンオフ兼用の万能さが魅力です。

アバウトヴィンテージにも、北欧のデザイン哲学がしっかりと注ぎ込まれていますが、さらに上記ブランドの中で突出しているのが、高級感の高さ同じ北欧ブランドの中でも一線を画すラグジュアリーな雰囲気を放っています。

 

高級感があるのに、良心的な価格帯

アバウトヴィンテージの時計「1982」

1982(出典:About Vintage公式サイト)

「高級感があるなら値段も高いんじゃ…?」と思うかもしれませんが、アバウトヴィンテージの時計は意外にも良心的な価格設定。ロレックスやオメガといった高級時計のように手が届きにくい存在ではなく、ファッションウォッチとして日常に取り入れやすいのが大きな魅力です。

 

無料の刻印サービスで「世界に1本だけの時計」に

アバウトヴィンテージの時計「1815」

1815(出典:About Vintage公式サイト)

さらに特筆すべきは、無料で文字入れ(刻印)できるサービス。これは他の北欧ブランドにはほとんど見られない、アバウトヴィンテージ独自の特典です。

購入時に希望すれば、デンマーク・コペンハーゲン本店で刻印を入れてから届けてもらえます。自分の名前、恋人との記念日、メッセージなどを刻むことで、まさに「世界に1本だけの時計」が完成するんです。

刻印サービスの流れについては、記事後半で詳しく解説します。

 

 



About Vintageの時計「1926」開封&着用レビュー

ここからは、実際に About Vintage(アバウトヴィンテージ)の人気モデル1926(AT'SEA STEELBLACK 39mm)」 を着用レビューしていきます。

今回用意したのは本体に加え、

 

の2種類のベルト。ビジネスとカジュアル両方のシーンで試してみました。

 

ダイバーズウォッチ「1926」の機能性について

アバウトヴィンテージの時計「1926」

1926(出典:About Vintage公式サイト)

「1926」は、アバウトヴィンテージのベストセラーモデルのひとつ。名前の由来は、「人類が初めて防水時計を開発し、海底探索の歴史を切り拓いた1926年」にちなんでいます。

1926は以下のような本格仕様を備えています。

  • 200M防水性能(ダイバーズ仕様)
  • 反射防止コーティングのドーム型サファイアガラス
  • ヴィンテージルックのインデックスデザイン

 

一般的なファッションウォッチの防水機能は日常生活用防水(3ATM)で、汗や雨などの水滴には耐えられる性能ですが、シャワーや水泳などのシーンには対応していません。

一方、1926は潜水用防水(20ATM)なので、水深200mまでの耐圧性と防水性を備えています。つまり、水泳やシャワー時にも使用可能。単なるファッションウォッチに留まらない「本物志向」のダイバーズウォッチです。

アバウトヴィンテージの時計「1926」の防水性

1926(出典:About Vintage公式サイト)

 

公式サイトのレビューではほぼ満点を記録しており、みんなの評判もかなり良さそうです。

アバウトヴィンテージの腕時計「1926」の評判

出典:About Vintage 1926;2023-04-27参照

 

開封レビュー:高級感のあるパッケージ

アバウトヴィンテージの時計の箱

まず驚いたのが、時計が届いたときのパッケージ。ロゴ入りのレザーボックスはコンパクトながらも上質で、高級ブランドの雰囲気があります。

アバウトヴィンテージの時計の箱

ロゴ入りの化粧箱。良質な高品質な合成ゴム製レザーボックス。

箱を開ける瞬間のワクワク感はもちろん、中から現れる「1926」の重厚感は想像以上。これだけで買ってよかった感を味わえます。

アバウトヴィンテージの腕時計「1926」(ステンレススチールベルト)

ヴィンテージルックの液光塗装を施したホワイトインデックス仕様。ガラスは反射防止コーティングを施したドーム型サファイアガラス。

 

刻印サービスの品質レビュー

アバウトヴィンテージの腕時計「1926」の刻印

好きな言葉や日付などを刻印できる。

今回、無料の刻印サービスも利用してみました。裏側に自分の希望通りの文字がしっかり刻まれていて、正直これには感動。自分用としてはもちろん、プレゼント用としても間違いなく喜ばれると感じました。

 

サイズ感の着用レビュー

アバウトヴィンテージの時計「1926」のサイズ感

1926を実際に着用してみました。実際のサイズは「ケース径:39.5 MM、厚み:12 MM、ラグ:20MM、ラグからラグまでの長さ:47.5MM」。

176cm/62kg/男性の僕が着用したときのサイズ感は、上記の写真のとおり。一般的なダイバーズウォッチはゴツいイメージがありますが、1926は日本人の腕にもフィットしやすい絶妙なサイズ感でした。大きすぎず小さすぎず、オンオフどちらの服装にも自然に馴染みます。

 



【About Vintageの1926】実際に使ってみて感じた「良い点」

ここからは、アバウトヴィンテージの人気モデル「1926」を実際に使用して感じた「良かった点」をまとめます。

 

①高級感と存在感で手元が映える

アバウトヴィンテージの腕時計「1926」の着用感

まず一番に感じたのは、見た目の高級感。アバウトヴィンテージ全般に共通する魅力ですが、1926はその中でも特にラグジュアリーな雰囲気をまとっています。ただし、ギラついたいやらしさはなく、落ち着いた上品さがあるので、普段使いしやすいのが好印象。

さらにダイバーズウォッチらしい程よい厚みがあり、手元にしっかりとした存在感を与えてくれます。

アバウトヴィンテージの腕時計「1926」の着用感

若い頃は薄型時計も似合いますが、年齢を重ねると物足りなさを感じることもあるはず。その点、1926なら大人の男性にふさわしい重厚感を演出してくれます。

 

②ベルト交換でオンオフを自在に楽しめる

アバウトヴィンテージの腕時計「1926」のコーデ

アバウトヴィンテージはベルト交換が簡単にできるのも魅力。たとえば、

  • ステンレススチールベルト → ビジネススタイルに
  • レザーベルト → プライベートやカジュアルに

 

といったように、シーンに合わせて表情を変えることができます。もちろん逆に使ってみてもOK。ステンレスをカジュアルに、レザーをスーツに合わせてもマッチします。

アバウトヴィンテージの腕時計「1926」の着用感

1本で2役以上こなせるので、コスパの良さを実感しました。ベルトの種類も豊富に揃っているので、気分やファッションに合わせて選べるのは嬉しいポイントです。

 

③ベルトの品質が高い

ファッションウォッチでよくあるのが「ベルトが安っぽい」問題。でもアバウトヴィンテージのベルトは品質も高く、安心して使えます。

ステンレスベルト「3-LINK CLASSIC」

アバウトヴィンテージの腕時計「1926」のステンレススチールベルトストラップ

ステンレスベルト「3-LINK CLASSIC」

素材には316L ステンレススチール(サージカルステンレス)を採用。これは医療器具にも使われる素材で、変色やサビに強く、傷もつきにくいのが特徴です。

さらに、金属アレルギーを起こしにくい性質を持っているので、肌が敏感な方でも安心。実は1926のケース本体も同じ素材で作られています。

 

レザーベルト「PIN BUCKLE BROWN CROCO」

アバウトヴィンテージの腕時計「1926」のレザーベルトストラップ

レザーベルト「PIN BUCKLE BROWN CROCO」

一方、レザーベルトは牛本革を使用。ワニ革ではなく「クロコダイル調」なので、そこに安っぽさを感じる人もいるかもしれません。ただし合皮ではなくあくまで本革なので、程よく上質感は楽しめます。

バックル部分はステンレススチール製で、ブランドロゴのディテールが刻まれており、細部までこだわりが感じられます。

アバウトヴィンテージの腕時計「1926」のレザーベルトストラップ

裏面にはしっかりとAbout Vintageの刻印も入っており、所有欲を満たしてくれます。

カラーはスチール、ゴールド、ローズゴールドなどから選べるので、好みに合わせてカスタマイズ可能です。

 



【About Vintageの1926】実際に使ってみて感じた「惜しい点」

どんなに完成度の高い製品でも、実際に使ってみると気になる部分は出てくるもの。ここからは、アバウトヴィンテージの1926を使ってみて感じた「イマイチだった点」を正直にお伝えします。

 

価格がやや高め

まず一番に感じたのは、他の北欧ブランドと比べると価格が少し高めなこと。一般的な北欧時計ブランドは2〜3万円台が中心ですが、アバウトヴィンテージは3〜7万円台

もちろん、高級感や素材の良さは明らかに一段上で、価格に見合ったクオリティがあるのは確かです。ですが「とにかくシンプルで安価な北欧時計が欲しい」という人には向かないかもしれません。

裏を返せば、「高級ブランドのような存在感は欲しいけれど、さすがに数十万円の時計は手が出しにくい」という人には絶妙な選択肢になります。

 

ステンレススチールベルトの交換が少し難しい

アバウトヴィンテージの腕時計「1926」のベルト交換方法

ステンレススチールのベルトのピン。

アバウトヴィンテージの時計は基本的にベルト交換が簡単ですが、ステンレススチールベルトだけは少し苦戦しました。

理由は、両サイドにピンが付いていて同時に操作する必要があるから。レザーベルトなら片側だけで済むので簡単ですが、ステンレスは慣れるまでちょっと手こずると思います。

特に「取り付け」のときはベルト自体が硬くて邪魔になるので、最初は時間がかかるかもしれません。ただ、一度慣れてしまえば問題なく交換できます。

 

ステンレスベルトの着け外しにもコツが必要

アバウトヴィンテージの腕時計「1926」の着け外し

ベルト交換だけでなく、腕から着け外しするときにも少しコツが要ります。

というのも、1926のステンレスベルトは3段階構造で頑丈に作られているため、その分操作がワンステップ多いんです。しっかりした造りで丈夫なのは良いのですが、最初は「ちょっと面倒だな」と感じました。

レザーベルトはワンタッチで簡単に扱えるので、頻繁に着け外しする人はレザーのほうが使い勝手が良いかもしれません。

 



About Vintageの時計「1926」のコーディネート例

ここからは、実際にアバウトヴィンテージの1926を使ったコーディネート例をご紹介します。ステンレススチールベルトとレザーベルト、それぞれの良さを活かしながら「スーツスタイル」と「カジュアルスタイル」に合わせてみました。

 

スーツスタイル × ステンレススチールベルト

アバウトヴィンテージの腕時計「1926」のスーツコーデ

ビジネスシーンやフォーマルな場面では、ステンレススチールベルトが圧倒的に映えます。

シルバーの輝きがスーツスタイルをより引き締め、落ち着きの中に存在感をプラス。派手すぎないデザインなので、商談や式典などでも好印象を与えてくれます。

 

スーツスタイル × レザーベルト

アバウトヴィンテージの腕時計「1926」の着用感

レザーベルトはクラシックな雰囲気が強まり、スーツに合わせるとよりエレガントな印象に。

特に黒やダークブラウンの革ベルトなら、革靴やベルト(腰回り)と統一感を持たせやすく、全体のバランスが整います。かしこまりすぎない雰囲気を出したい方におすすめです。

 

カジュアルスタイル × レザーベルト

アバウトヴィンテージの腕時計「1926」のコーデ

カジュアルな服装にもっとも自然に馴染むのが、やはりレザーベルト。

デニム、チノパン、ジャケットスタイルなど、どんなカジュアルコーデにも違和感なく溶け込みます。クロコダイル調が苦手な方は、型押しなしのシンプルなレザーも選べるので、自分の好みに合わせてアレンジできます。

 

カジュアルスタイル × ステンレススチールベルト

アバウトヴィンテージの腕時計「1926」のコーデ

「スーツ用かな?」と思われがちなステンレスベルトですが、実はカジュアルコーデの「ハズシ」としても優秀。

シンプルな白シャツやニット、デニムに合わせるだけで、全体が一段と洗練されます。カジュアルダウンしたスタイルに、ほどよい高級感をプラスしてくれるのが魅力です。

 

 



About Vintageの代表モデル3選(初心者におすすめ)

本記事でレビューした「1926」は、About Vintageの中でもベスト3に入る人気モデルですが、実は他にもおすすめしたい代表的な時計があります。ここでは、ブランドを象徴する3本のモデルを厳選してご紹介します。

 

北欧デザインで甦るクロノグラフの原点① 1815 Chronograph

アバウトヴィンテージの時計「1815」

1815(出典:About Vintage公式サイト)

1815年は、世界で初めてストップウォッチ機能を搭載したクロノグラフが誕生した年。時計史のターニングポイントに敬意を表し、ブランド最初のモデルに名付けられたのが1815です。

クロノグラフは本来、複雑で重厚なデザインになりがちですが、このモデルは違います。北欧らしいミニマルな造形で無駄を削ぎ落とし、ドーム型サファイアクリスタルを組み合わせることで、光を柔らかく反射させる上品な仕上がりに。

文字盤はホワイト・ブルー・グリーンから選択可能。特に印象的なのがスカイブルーの文字盤。青は「リフレッシュ・集中力・信頼」を象徴すると言われています。着けるたびに気持ちを切り替えてくれる色だから、仕事の大事な商談や初対面の場でも好印象を与えられます。

そしてユニバーサルデザイン。シンプルだからこそスーツにもデニムにも自然に馴染みます。クロノグラフの機能性と、北欧らしいミニマルさが両立した、まさに「最初の1本」にふさわしい時計です。

 

 

参考

1815については、アバウトヴィンテージの人気時計「1815」の評判を徹底レビューの記事で徹底レビューしています。興味のある方はあわせてご参考に。

 

正確さと安心感をもつベストセラー② 1844 Chronograph

アバウトヴィンテージの時計「1844」

1844(出典:About Vintage公式サイト)

1844年、クロノグラフにリセット機能が追加され、連続測定が可能になりました。この進化を記念して誕生したのが1844です。

文字盤には精密な線と数字が刻まれ、まるで計測器のような正確さを感じさせます。さらに、一本ごとにケース裏に刻まれるシリアルナンバーは、「自分だけの時計」という所有欲を満たすことにつながります。

41mmケースにサファイアガラスを搭載し、精密な線と数字でデザインされたダイヤルは、クラシカルで洗練された印象を感じさせます。

エレガントな雰囲気を漂わせつつも、シーンを選ばず使えるユニバーサルデザイン。スタート・ストップ・リセットが可能なクロノグラフ機能は、実用性の高さから日常生活でも重宝されること間違いなしです。

 

 

レーシング黄金期へのオマージュ③ 1960 Racing Chronograph

アバウトヴィンテージの時計「1960」

1960(出典:About Vintage公式サイト)

1960年代は、モータースポーツが一気に花開いた黄金期。フェラーリ、ポルシェ…名車が次々と誕生し、スピードが世界を熱狂させました。その時代背景を受けて誕生したのが1960です。

デザインはヴィンテージの美学とバウハウス的な幾何学デザインを融合。つまり「クラシックと機能美の絶妙なバランス」を実現しています。40mmのステンレススチールケースと反射防止コーティングのサファイアクリスタルが、タフさと透明感を同時に演出。

そして最大の魅力は、20分の1秒まで計測できるクロノグラフ。つまり、この時計を使えば「一瞬を大切にする感覚」を自然に味わえるんです。

もちろん、この時計が活躍するのはレース観戦やスポーツだけじゃありません。カップラーメンの3分、プレゼンの持ち時間、トレーニングのインターバルなど…。スマホより手元で測るほうが圧倒的にスマート。普段使いでこそ真価を発揮します。

 

 

 

About Vintageの時計はどこで買える?

結論から言うと、一番おすすめはAbout Vintage公式オンラインショップです。

理由はいくつかあります。

まず、フルラインナップが揃うのは公式サイトだけ。他のセレクトショップやECモールだと、一部の人気モデルしか取り扱いがなく、カラー展開も少なめ。公式サイトなら、ブランドが展開している全コレクションから選べるので、「あのモデルが欲しかったのに売ってない…」なんて後悔をすることがありません。

さらに安心なのは、デンマーク本社からの直送であること。並行輸入や中古流通では何かしら不安が残りますが、公式なら100%安心。しかも、11,000円以上の購入で国際送料無料になるので、送料を気にせずオーダーできます。関税もかからないため、予想外の出費がないのも嬉しいポイントです。

そして、ここが大きな魅力。無料刻印サービスが受けられるのは公式サイトだけなんです。自分の名前や大切な記念日、イニシャルなどを刻むことで、時計が世界にひとつだけの特別な一本に変わります。ギフトとして選ぶときも、オリジナリティが加わるので印象が格段にアップします。

「でも、ネットで買って失敗したらどうしよう?」と思う方も多いはず。そこもご安心を。公式サイトなら返品・交換制度が整っています。条件はシンプルで、未使用・刻印なしの商品に限り、商品到着から30日以内なら返品・交換が可能。つまり、「イメージと違った」「違う色にすればよかった」という場合でもリスクなく対応してもらえるんです。

ただし、返品には細かい条件もあるので、一度公式サイトの返品ポリシーで確認しておくのがベスト。そうしておけば、購入後に「知らなかった…」と後悔することもありません。

 

 



About Vintageの時計に関するQ&A【実例解説】

最後に、アバウトヴィンテージの腕時計を使うときによくある疑問を、写真付きで実際に回答していきます。

 

ベルトの交換方法

アバウトヴィンテージの腕時計「1926」のベルト交換方法

レザーベルトの交換方法は簡単です。時計を裏側に向けると、ベルトの背面と文字盤とのつなぎ目にピン(ぴょこんと小さな丸いもの)があります。

これを横にスライドさせれば、ベルトを取り外すことが可能。別のベルトをつける時は、同じように横にピンをスライドさせながら穴に差し込めば、取り付け完了です。

 

時刻の設定方法

アバウトヴィンテージの腕時計「1926」の時刻設定方法

時計開封時は時刻がずれていることが多いので、自分で設定が必要です。アバウトヴィンテージは、一般的な腕時計と同様に「リュウズ」で時刻を設定します。

ただ、1926はダイバーズウォッチなので、ふつうの腕時計と少しやり方が異なります。僕はダイバーズウォッチが初めてだったので、このリュウズの操作で少し戸惑いました。

通常の時計なら「リュウズを引っ張ればOK」ですが、1926のようなダイバーズウォッチは、高い防水性能(20ATM)を確保するための特殊構造になっています。

具体的な操作手順は以下の通りです。

1926の時刻設定手順

  1. リュウズを反時計回りに回す
  2. 一定まで回すとリュウズが外側に引き出せる
  3. 時刻を合わせる
  4. 設定後はリュウズを押し込み、時計回りに回してロック

 

最初の一度だけ「回してから引き出す」という動作が必要で、以降は通常通り引き出すだけでOKでした。理解してしまえば簡単ですが、知らないと「あれ?引っ張れない…」と焦るかもしれません。

 

刻印サービスの具体的な手順

まずはAbout Vintageの公式サイトで好きな商品ページを開きます。

つぎに、商品ページの下の方にいき、「刻印サービスを試して見る」というボタンを押しましょう。

アバウトヴィンテージの刻印(無料文字入れサービス)

 

入力画面で文字を入力すると、以下のとおりリアルタイムでプレビュー表示できます。

アバウトヴィンテージの刻印(無料文字入れサービス)

右側の列1・列2・列3に、好きな文字を入力すると、左側のプレビューで表示される。

 

最後に「この文字入れで決定」を押して注文すれば完了です。

直感的に操作できる仕組みなので、初めてでも安心。もちろん追加料金は一切かかりません。

 

 

まとめ:About Vintageはこんな人におすすめ

アバウトヴィンテージの時計「1982」

1982(出典:About Vintage公式サイト)

おすすめできる人

  • 北欧らしいミニマルでクラシックなデザインが好きな人
  • 高級時計の雰囲気を手頃な価格で楽しみたい人
  • 記念日や大切な瞬間を時計に刻みたい人(※無料刻印サービスは公式サイト限定)
  • スーツにもカジュアルにも合う“万能な1本”を探している人

おすすめできない人

  • 流行のデザインを追い続けたい人
  • 何十年も投資資産として価値が上がるような超高級時計を探している人

 

結論、About Vintageは「普段使いできる上質な時計」を探している人にぴったりです。ブランド名が「AV86」に変わった今も、「時を超える普遍的なデザイン」と「高品質へのこだわり」は変わりません。

公式サイト限定の無料刻印サービスもあり、最初の1本としてはもちろん、大切な瞬間を刻む記念品としても間違いない選択肢です。

しかも、11,000円以上で国際送料無料で、30日以内なら返品も可能なので安心。気になるモデルがある方は、ぜひ公式サイトでチェックしてみてくださいね。

 

無料刻印サービスはここだけ

About Vintageの公式サイトを見る

※11,000円以上で国際送料無料!返品・交換は30日以内OK。

 

こちらもCHECK

アバウトヴィンテージの腕時計「1815」のレビュー
アバウトヴィンテージの人気時計「1815」の評判を徹底レビュー

続きを見る

 

PR掲載日時:2023/4/27


  • この記事を書いた人
ファッションブログ「K2J」の運営者KENのプロフィール写真

KEN

月間最高18万PVのファッションブログ『K2J』を運営。大手アパレルのパーソナルスタイリングサービスでECスタイリストとして勤務し、ファッション色彩能力検定1級を保有。大手メディアへのファッションスナップ掲載経験や、医学研究科修士課程で培った分析力を活かし、理系的視点から「ロジカルなおしゃれ」を提案。これまでに100点以上のファッションアイテムやサービスをレビューしてきた「服好きの視点」から、読者目線に寄り添ったリアルなファッションコンテンツを発信中。