- おしゃれな春の古着メンズコーデが見たい
- 古着で春らしくおしゃれに着こなすコツが知りたい
こんな疑問をお持ちのあなたへ。
春の訪れとともに、ファッションにも軽やかさを取り入れたくなりますよね。そんなときにおすすめなのが、古着を使ったメンズコーデ。ヴィンテージアイテムの持つ独特の風合いやデザインは、春のコーディネートをより個性的でおしゃれに仕上げてくれます。
この記事では、大手アパレル企業のスタイリング業務経験者の視点から、春らしさを感じさせる古着のメンズコーデを18種類ご紹介します。後半では、春ならではの古着の着こなしのコツもお伝えします。季節の変わり目を、古着で楽しくおしゃれに過ごしましょう!
本記事の内容
- おしゃれな春の古着メンズコーデ18選
- 春の古着メンズコーデを春らしくおしゃれに着こなすコツ
それでは早速見ていきましょう。
おしゃれな春の古着メンズコーデ18選
古着のファイヤーマンコートを使った春のメンズコーデ
ラルフローレンの古着のファイヤーマンコートを使った、春のメンズコーディネート。アウターとトップスをブルー系のグラデーションにまとめて、コーディネートに奥行きを与えています。重たい印象にならないよう、ボトムスは軽い色でまとめているのもポイント。
古着のチョアコート・シャツ・デニムを使った春のメンズコーデ
カーハートの古着のチョアコートに、カルバンクラインの古着のデニムをあわせた、春のメンズコーディネート。「ボロ」の古着で個性のある雰囲気を演出しています。野暮にならないよう、インナーに白シャツ、足元に革靴を合わせて、上品なバランスをとりました。
古着のシャツとパンツを使った春のメンズコーデ
古着の花柄シャツに古着のスラックスを合わせた、春のメンズコーディネート。コートからシューズにいたるまで、すべてベージュ~ホワイトのアイテムでまとめて、ワントーンコーデを作り上げました。シャツをタックインして、ブラウンのベルトを引き締め役として取り入れているのもポイント。
古着のスノーパーカーを使った春のメンズコーデ
1940年代のスウェーデン軍のスノーパーカーを使った、春のメンズコーディネート。スノーパーカーの色を活かし、スラックスも同色の白で合わせてワントーンコーデを作りました。足元は黒や白ではなく、程良く馴染みの良いグレーのスニーカーを合わせています。
古着のベストとシャツを使った春のメンズコーデ
古着のトレンチベストとシャツを使った、春のメンズコーディネート。トレンチコートの袖を切り取ってリメイクされたベストは、レイヤードスタイルにぴったり。シャツとスラックスで上品にまとめつつ、足元を白のダッドスニーカーでハズしています。
古着のスウェットとデニムを使った春のメンズコーデ
ポロラルフローレンの古着のスウェットに、カルバンクラインの古着のデニムを合わせた、春のメンズコーディネート。足元はアディダスのサンバを合わせて、ストリートライクなアメカジスタイルを確立しました。
古着のスウェット・シャツ・レザーパンツを使った春のメンズコーデ
エディーバウアーの古着のスウェットに、古着のシャツとレザーパンツを合わせた、春のメンズコーディネート。足元にはアディダスのスーパースターを合わせて、スポーティな印象もプラスしました。全体をモノトーンで統一しているのがポイント。
古着のスウェットとシャツを使った春のメンズコーデ
ナイキの古着のロゴスウェットと古着のシャツを使った、春のメンズコーディネート。カレッジロゴスウェットにチノパンとローファーを合わせて、アイビールックのようなスタイルを意識しました。オールドCOACHの巾着バッグでコーディネートを上品に格上げしています。
古着の軍パンを使った春のメンズコーデ
アメリカ軍の古着のスノーカモパンツを使った、春のメンズコーディネート。トップスをブルーのグラデーションでレイヤードしつつ、ボトムスを白で統一することで、春らしくさわやかなスタイルを目指しました。レイヤードスタイルは春コーデにピッタリ。
古着のハーフジップスウェットを使った春のメンズコーデ
ポロラルフローレンの古着のハーフジップスウェットを使った、春のメンズコーディネート。ブルーデニムとコンバースの白スニーカーを合わせて、王道のアメカジスタイルを作りました。袖をまくり上げると、すずしげでこなれた印象を作れます。
古着のシャツとパンツを使った春のメンズコーデ
ポロラルフローレンの古着の白シャツに、古着のパンツを合わせた、春のメンズコーディネート。オーバーサイズの白シャツの袖をまくって抜け感を作りつつ、ブレスレットでアクセントを作りました。足元は黒のダッド風スニーカーを合わせて、上品だけど少しいなたい印象を狙いました。
古着の軍パンを使った春のメンズコーデ
アメリカ軍の古着のスノーカモパンツを使った、春のメンズコーディネート。スノーパンツの白を活かし、全体をホワイト系で統一しました。バスクシャツの赤ボーダーが映えるコーデを意識しました。
古着のシャツとスラックスを使った春のメンズコーデ
古着のストライプシャツに古着のスラックスを合わせた、春のメンズコーディネート。オーバーサイズのシャツの下のボタンを開けて、袖もまくり上げることで、抜け感を作りました。足元はシャツと同系色のグリーンスニーカーを合わせて、カラーアクセントをつけています。
古着のスウェット使った春のメンズコーデ
ポロラルフローレンの古着のスウェットを使った、春のメンズコーディネート。短パンを合わせたカジュアルなスタイルを、グッチのビットローファーで上品に格上げしています。靴下はスウェットと同系色のグリーンを合わせて、統一感をだしています。
古着のシャツとパンツを使った春のメンズコーデ
ポロラルフローレンの古着のシャツに、古着のパンツを合わせた、春のメンズコーディネート。ストライプシャツのブルー×グリーンの色を拾い、パンツもグリーンで合わせました。袖をまくり、腕時計でアクセントをつけているのもポイント。
古着のスウェットとシャツを使った春のメンズコーデ
エディーバウアーの古着のスウェットに、古着のバンドカラーシャツを合わせた、春のメンズコーディネート。全体をベージュのワントーンでまとめて、こなれたスタイルを構築。足元に黒のビットローファーを合わせて、コーディネート全体を引き締めています。
古着のシャツとデニムを使った春のメンズコーデ
ポロラルフローレンの古着の白シャツに、カルバンクラインの古着のデニムを合わせた、春のメンズコーディネート。白シャツ×ブルーデニムの王道キレイめカジュアルスタイルに、アディダスのサンバを合わせて、スポーティな印象をプラスしました。
古着のシャツと巾着バッグを使った春のメンズコーデ
エルメネジルド・ゼニアの古着のストライプシャツと、オールドCOACHの巾着バッグを使った、春のメンズコーディネート。他のアイテムを黒でまとめて、シャツの柄を引き立てました。全体的に上品なアイテムでまとめたキレイめスタイルです。
春の古着メンズコーデを春らしくおしゃれに着こなすコツ
①色使いで春らしさを演出
春のコーディネートでまず意識したいのは、やっぱり色使いです。春といえば、明るく爽やかな色がぴったりです。
たとえば、パステルカラーややわらかなトーンのアイテムを選ぶだけで、一気に春らしい雰囲気が出ます。古着でも、ちょっとくすんだようなパステルカラーのシャツやニットを見つけると、それだけで季節感がアップしますよ。
また、春は花が咲き始める季節なので、淡いピンクやベージュ、ライトブルーといった花をイメージさせる色もおすすめです。こうした色合いを取り入れることで、春らしさを感じさせるコーディネートが簡単に作れます。
②レイヤードで温度調節を
春は気温の変化が激しい季節なので、レイヤード(重ね着)で温度調節ができると便利です。
たとえば、薄手のヴィンテージTシャツにカーディガンやジャケットを羽織ったり、ニットベストを重ねてみたりすると、朝晩の寒さ対策にもなるし、日中は軽く脱ぐだけでちょうど良い温度に調整できます。
また、レイヤードすることで、コーディネートに奥行きが生まれ、見た目におしゃれな立体感が加わります。古着ならではのユニークなアイテムを重ね着することで、より個性的で魅力的な春コーデが完成しますよ。
③小物でアクセントをプラス
シンプルなコーディネートに個性をプラスするには、小物使いが鍵を握ります。たとえば、帽子やアクセサリー(ブレスレット・指輪・腕時計)などを取り入れると、コーディネートがぐっとおしゃれになります。
また、春らしい雰囲気を出すために、花柄などのアクセントを加えるのもおすすめです。足元には、クラシックなスニーカーやローファーなどの革靴を選ぶと、全体がまとまりやすくなります。
小物をうまく使うことで、シンプルな春コーデが一気に自分らしいスタイルに変わるので、ぜひいろいろなアイテムを試してみてくださいね。
まとめ:春のメンズコーデは、個性的な古着でおしゃれを楽しもう!
春の古着メンズコーデは、個性的でありながら季節感をしっかりと取り入れられるのが魅力です。この記事で紹介した18のコーディネートと、春らしく着こなすためのコツを参考に、自分らしいスタイルを見つけてみてください。
古着を上手に活用すれば、春のファッションをさらに楽しむことができます。ぜひ、この春はヴィンテージアイテムを取り入れて、新しいスタイルにチャレンジしてみましょう!
それではまた別の記事でお会いしましょう。
こちらもCHECK
夏の古着メンズコーデ11選!涼しさとおしゃれを両立する着こなしのコツ
続きを見る
こちらもCHECK
-
秋冬の古着メンズコーデ14選!寒い季節を古着でおしゃれに着こなす方法を伝授
続きを見る