本サイトでは一部プロモーションが含まれます。 アイテムレビュー 革靴

AIGLE(エーグル)のレインブーツおすすめ10選!口コミや魅力を徹底解説

AIGLE(エーグル)のレインブーツおすすめ10選!口コミや魅力を徹底解説
ファッションブログ「K2J」の運営者KENのプロフィール写真

KEN

月間最高18万PVのファッションブログ『K2J』を運営。大手アパレルのパーソナルスタイリングサービスでECスタイリストとして勤務し、ファッション色彩能力検定1級を保有。大手メディアへのファッションスナップ掲載経験や、医学研究科修士課程で培った分析力を活かし、理系的視点から「ロジカルなおしゃれ」を提案。これまでに100点以上のファッションアイテムやサービスをレビューしてきた「服好きの視点」から、読者目線に寄り添ったリアルなファッションコンテンツを発信中。

レインブーツで有名なフランス発の老舗ブランド『AIGLE(エーグル)』。街でもアウトドアでも違和感なく履ける、おしゃれなデザインが人気です。

でも、エーグルはモデル数が多く、価格帯やデザイン、丈の長さまでバリエーション豊富。「どれを選べばいいの?」と迷ってしまう人も多いはず。

そこで今回は、AIGLEのレインブーツを徹底リサーチ。Amazon・楽天・公式サイトの価格情報や口コミをもとに、プロ目線でおすすめモデル10足を厳選しました。この記事を読み終える頃には、きっと「これが欲しい!」と自信を持って選べるようになっているはずです。

それでは早速見ていきましょう。

 

 

AIGLE(エーグル)ってどんなブランド?3つの魅力を解説

AIGLE(エーグル)は、1853年に誕生したフランスの老舗ブランドです。ブランド名の由来は、創業者の故郷アメリカの国鳥である「鷲」を意味する、フランス語「À l’Aigle(ア・レグル)」に由来します。その後、省略形として「AIGLE」が世界中に浸透しました。

レインブーツといえば、イギリスのHUNTER(ハンター)が世界的に有名ですよね?でも、AIGLEも同じく160年以上の歴史を誇り、現在は世界220カ国以上で展開。ファッション性と実用性を兼ね備えたブランドとして、確固たる地位を築いています。

では、なぜAIGLE(エーグル)のレインブーツは世界中でこれほど支持され続けているのか?その理由は、単なる「雨の日用の靴」を超えた、3つの揺るぎない魅力にあります。

 

魅力① 天然ゴムが生む、しなやかさと耐久性

エーグルのレインブーツを履いた瞬間に感じるのは、見た目以上の機能美と快適さ。その秘密は、創業以来こだわり続けてきた天然ゴムにあります。

防水性が優れているのはもちろん、石油系の合成ゴムに比べて柔軟性が高く、低温でも硬化しにくいため、足に優しくフィット。長時間歩いても疲れにくく、雨の日の外出が快適に変わります。

さらに天然ゴムは耐水性・耐摩耗性にも優れています。それを創業時から伝わる「ヴァルカナイズ製法」で仕上げることにより、何年も愛用できる圧倒的な耐久性を実現しているんです。

 

魅力② フランスらしいエレガントなデザイン

「雨の日でもおしゃれでいたい」という願いを叶えるのが、エーグルのデザイン哲学です。シンプルながらもこだわりの感じられる装飾、程よく上品な光沢感、細部まで計算されたシルエット。

アウトドアからタウンユースまで違和感なく溶け込み、履くだけでコーディネート全体を格上げしてくれます。フランスブランドならではの洗練が、日常の雨を「ちょっと特別な時間」に変えてくれるんです。

 

魅力③ 幅広いデザインバリエーション

レインブーツはデザインが似通いがちですが、エーグルは例外。定番のロング丈からカジュアルなミドル丈、スタイリッシュなチェルシーブーツ、さらにはクロッグタイプまで多彩なラインナップ。ベーシックなブラックやネイビーはもちろん、コーディネートのアクセントになるレッドやカーキなど有彩色も充実しています。

その選択肢の豊富さは、レインブーツブランドの中でもトップクラス。ファッションのテイストや利用シーン、そして気分に合わせて理想の一足を見つけられるのが、エーグルの大きな魅力です。

 

 

AIGLE(エーグル)|フランス製と中国製の違い

実はAIGLEには、大きく分けてフランス製と中国製の2タイプがあります。AIGLEの公式サイトには、商品ごとに原産国が明記されているので、そこを見ればどのモデルがどこで製造されているのかがわかります。

原産国というのは、ざっくりいうと「縫製・染色・仕上げ・組み立てなどの作業をどこでやるか」ということです。たとえば、「シャンテブーツ」はフランス、「エリオサ」は中国というように、原産国が表示されています。

 

品質や素材の差はあるの?

ここで気になるのが「フランス製と中国製、どちらが良いの?」という疑問。エーグルに限らない「一般的な世間の認識」では、中国製よりもフランス製のほうが品質が良いといわれています。ただし、エーグルに関していえば、実際どれくらい品質の差がでるかは断言できません。

というのも、公式サイトにも、耐久性の数値的比較などは掲載されていません。つまり、製造地は明確にわかるけれど、性能や素材の優劣は語ることができないってことです。

 

フランス製と中国製の違いを比較

ざっくり比較すると、

フランス製

歴史的にも「ハンドクラフトの伝統」を大切にしたラインです。

フランスの熟練職人が約60もの工程を経て、ひとつひとつ丁寧に手作業で製造しているため、ブーツ内部の曲線やフィット感が驚くほど自然。歩くときの足首のしなやかさもあり、これは天然ゴムの分子構造による「低温可塑性」が関係しています(簡単に言うと、寒い日でも固くなりにくく、足に沿ってくれるってことですね)。

中国製

縫製・編み・染色といった主要工程が中国で行れているモデル。AIGLEの品質基準を満たしつつ、より価格帯を抑えたモデルが多い傾向があります。

歴史的背景や職人文化の濃さはフランス製よりも少ないといえます。

 

「中国製=粗悪品」は間違い

一部の方は「中国製=粗悪品」というイメージを持っているかもしれませんが、これは2000年代前半までのお話。最近の中国は、世界的な製造拠点として急速に進化していて、AppleのiPhoneやNikeのスニーカー、ユニクロの服など、品質に厳しい大手ブランドの生産も行われています。

実際、製品の品質は生産国よりもブランド側の品質管理基準や工場の技術力によって大きく左右されます。エーグルの場合も、中国製ラインはブランドが定める厳格な基準のもとで生産されており、メイドインフランスと比べても日常使用における性能差はほとんど感じられないレベルのはずです。

つまり、「中国製だから品質が劣る」という心配は、現代のエーグル製品に関してはほぼ不要と言えます。

 

 

AIGLE(エーグル)のレインブーツおすすめ10選

ここからは、エーグルのおすすめレインブーツ10選をユニセックス・メンズ・レディースに分けてご紹介します。

すべて防水性と耐久性を両立した天然ゴム素材(ナチュラルラバー)を使用しており、雨の日も快適。さらに、ファッション性・履き心地・耐久性のすべてを満たすモデルだけを厳選しました。

 

【ユニセックス】ビソン2

エーグルのビソン2

ビソン2
icon(出典:Rakuten Fashion)

フランスの熟練職人が一足ずつ手作業で仕上げるビソン2iconは、AIGLEのDNAを象徴する存在。天然ゴム特有の低温でも硬化しにくい柔軟性と、石油系合成ゴムにはない経年耐久性を備えています。

アンクル丈のデザインは着脱がスムーズで、細身からワイドまであらゆるパンツにマッチ。深いラグパターンのアウトソールは泥やぬかるみでもしっかりグリップし、キャンプやフェスなど悪路での安定感は抜群です。

  • MADE IN FRANCE(メイド・イン・フランス)モデルです。
  • Amazonの評価:4.3/5(81件中)

エーグルのビソン2は以下のショップで購入できます。

 

【ユニセックス】ソフトレイン2

エーグルのソフトレイン2

ソフトレイン2
icon(出典:Rakuten Fashion)

名前の通り、やわらかく快適な履き心地が魅力のソフトレイン2icon。衝撃吸収性の高いソールを採用し、長時間の歩行でも足への負担を軽減してくれます。

ローカットで軽快な印象ですが、実は防水性・耐久性も高く、急な雨でも安心。アッパーのミニマルなデザインと存在感のあるソールのバランスが絶妙で、モードにもカジュアルにも対応します。

ハイカット・ミッドカットモデルも展開しているので、季節やスタイルで自由に選べます。

AIGLEのソフトレイン2は以下のショップで購入できます。

 

【ユニセックス】パルクール2

エーグルのパルクール2

パルクール2
icon(出典:Rakuten Fashion)

パルクール2iconは、農作業用ブーツの機能性を都会的なデザインに昇華させた一足。衝撃吸収性に優れた3層構造ラバーソールが歩行時の疲労を軽減し、街歩きから長時間の作業まで快適な履き心地をキープします。

シンプルかつオーセンティックなアッパーと、アウトドアライクなソールデザインの組み合わせは、フレンチブーツならではの洗練を感じさせます。本国フランスでも高い人気を誇り、男女問わず幅広いシーンで活躍。

  • MADE IN FRANCE(メイド・イン・フランス)モデルです。
  • Amazonの評価:4.6/5(1,040件中)

AIGLEのパルクール2は以下のショップで購入できます。

 

【レディース】シャンタベル2

エーグルのシャンタベル2

シャンタベル2icon(出典:Rakuten Fashion)

AIGLEのラバーブーツの歴史をそのまま形にしたような、シャンタベル2icon。ハンティングブーツをルーツに持つタフネス設計に、エレガントなシルエットをミックスしたのが最大の魅力です。

見た目はスマートで優美。でも実は、農作業にも耐える実用性があるというギャップも嬉しいポイント。天然ゴム素材のしなやかさと耐水性で、雨の日でもしっかり頼れる相棒になります。

  • MADE IN FRANCE(メイド・イン・フランス)モデルです。
  • Amazonの評価:3.8/5(31件中)

AIGLEのシャンタベル2は以下のショップで購入できます。

 

【レディース】エーグランティーヌ2

エーグルのエーグランティーヌ2

エーグランティーヌ2icon(出典:Rakuten Fashion)

乗馬用ブーツのエレガンスを受け継ぐエーグランティーヌ2iconは、あえてメンズライクなディテールを取り入れたマニッシュな一足。履き口にはスリットとネーム入りベルトを備え、スムーズな着脱を実現しています。

スキニーデニムとのブーツインや、ショート丈ボトムと合わせてもバランスが良く、オンオフ問わず使える万能さ。防水性と耐久性はもちろん、履くだけで足元に凛とした存在感をプラスしてくれます。

  • MADE IN FRANCE(メイド・イン・フランス)モデルです。
  • Amazonの評価:4.2/5(98件中)

AIGLEのエーグランティーヌ2は以下のショップで購入できます。

 

【レディース】⑥エリオサ ボッティロン

エーグルのエリオサ ボッティロン

エリオサ ボッティロンicon(出典:Rakuten Fashion)

都会の街並みにすっと溶け込む、ミドル丈のラバーブーツエリオサ ボッティロンicon。シャープなシルエットとシンプルなデザインは、デニムにもスカートにもマッチし、履くだけで大人のこなれ感を演出します。

アウトソールは雨天のタイルや濡れたアスファルトでも滑りにくい設計で、雨の日の移動も安心。長靴っぽさを感じさせない洗練フォルムは、レインブーツ初心者にもおすすめです。さらに脚長効果を狙うなら、同シリーズの「ロング丈」モデルもおすすめ。

AIGLEのエリオサは以下のショップで購入できます。

 

【レディース】⑦フルフィール ロー

エーグルのフルフィール ロー

フルフィール ローicon(出典:Rakuten Fashion)

ローカット丈とワントーンのミニマルデザインが魅力のフルフィール ローicon。足首まわりの軽やかさが特徴で、雨の日だけでなく普段使いにも取り入れやすい一足です。

戦車のキャタピラのような深い凹凸を持つアウトソールが安定感を確保し、濡れた路面でも安心。天然ゴム×ポリエステルのライニングで、耐久性と快適性を両立しています。

MADE IN FRANCE(メイド・イン・フランス)モデルです。

AIGLEのフルフィールは以下のショップで購入できます。

 

【レディース】⑧シャンテブーツ ストライプ

エーグルのシャンテブーツ ストライプ

シャンテブーツ ストライプicon(出典:Rakuten Fashion)

シャンテブーツ ストライプiconは、ブランドアイコンであるダブルストライプがトップラインに映える、クラシックデザインのラバーブーツ。1972年ミュンヘン五輪のフランス人セーリング選手のために誕生したAIGLEの伝統モデルを、現代的なカラーでアップデートした一足です。

アウトドアでの本格使用から、街中での雨の日コーデまで幅広く活躍します。クラシックな雰囲気とポップな色使いの融合は、AIGLEらしい遊び心を感じさせます。

  • MADE IN FRANCE(メイド・イン・フランス)モデルです。
  • Amazonの評価:4.2/5(27件中)

AIGLEのシャンテブーツ ストライプは以下のショップで購入できます。

 

【メンズ】⑨ベニル

エーグルのベニル

ベニルicon(出典:Rakuten Fashion)

クラシックでタフな雰囲気を放つベニルiconは、ハンティングブーツを彷彿とさせる本格派モデル。フランスでは雨天用としてだけでなく、アウトドアや農作業など、フィールドでの使用にも愛され続けています。

天然ゴム素材による優れた防水性と耐久性はもちろん、長時間歩いてもへたらない安定感が魅力。キャンプや野外フェスなどアクティブなシーンで頼れる、「一生ものの相棒」になり得る一足です。

  • MADE IN FRANCE(メイド・イン・フランス)モデルです。
  • Amazonの評価:4.3/5(668件中)

AIGLEのベニルは以下のショップで購入できます。

 

【メンズ】⑩セサック

エーグルのセサック

セサックicon(出典:Rakuten Fashion)

伝統的な製法で丁寧に作られたセサックiconは、深いラグパターンを備えたアウトソールで泥道や濡れた地面をしっかりグリップ。タウンユースからフィールドワークまで幅広く使える万能型ラバーブーツです。

無駄を削ぎ落としたシンプルなデザインながら、足元にさりげない存在感を与えてくれるのも魅力。フランス国内では、自然と共に生きるワーカーやアウトドア愛好家から長年支持を集めています。

  • MADE IN FRANCE(メイド・イン・フランス)モデルです。
  • Amazonの評価:4.0/5(97件中)

AIGLEのセサックは以下のショップで購入できます。

 

 

AIGLE(エーグル)のレインブーツの口コミ・評判

評判・口コミ

「AIGLEのレインブーツって実際どうなの?」と気になっている人も多いはず。そこで、リアルなユーザーの声をピックアップしてご紹介します。購入前の参考にぜひチェックしてみてください。

 

良い口コミ

見てわかる通り、ユーザーからは「デザインが可愛い」「丈違いで複数持ちたい」「長く愛用できる」といった声が多く、耐久性と見た目の両方で高評価を得ています。

 

悪い口コミ

 

悪い口コミでは「滑りやすい」「重たい」といった意見も見られます。ただし、AIGLEのソールはしっかりした凹凸があり、通常の雨天路面で滑りにくい設計になっています。とはいえ、濡れたタイルや泥道では過信は禁物です。

また、重さに関しては天然ゴム素材を使用しているので、ある程度は仕方のないところ。軽さを優先したい場合は、ロング丈よりもミドルやショート丈を選ぶと快適に履けます。

 

 

AIGLE(エーグル)のレインブーツはどこで買える?おすすめ購入ショップ

AIGLEのレインブーツを買うとき、迷うのが「どこで買うか」ですよね。

まず安心感を重視するなら公式サイトが間違いなし。正規品であることはもちろん、在庫状況やサイズ展開も把握しやすいです。

でも、少しでもお得に買いたいならAmazon楽天市場が賢い選択です。セール価格で購入できることが多く、ポイントもたまるので、実質的に最安で手に入ります。しかも、Amazon・楽天どちらにもAIGLE公式ショップが出店しているので、安心感はそのまま。

ポイントとセール、在庫のチェックを上手に組み合わせれば、価格・安全性・手軽さのすべてを取ることができます。

 

 

 

まとめ

ここまで、ユニセックス・メンズ・レディースのおすすめ11モデルと、口コミや購入時のポイントまで詳しく見てきました。

AIGLEの魅力は何と言っても、フランス製の天然ゴムを使った防水性・耐久性の高さと、アウトドアでもタウンユースでも映えるクラシカルで洗練されたデザインです。短い丈からミドル・ロング丈まで揃っているので、雨の日だけでなく日常のコーディネートにも自然に取り入れられるのが嬉しいポイント。

口コミでも多くの人が「長持ちする」「何足も揃えたくなる」と評価しており、信頼感も抜群。一方で、「少し重い」「滑ることもある」といった声もありましたが、サイズ選びや丈の選択でかなり改善できます。

お得に買いたい場合はAmazonや楽天の公式ショップを活用すれば、ポイントも貯まって賢く購入できます。

今日学んだ知識をもとに、まず最初にどのモデルにするかチェックしてみるのがおすすめです。セール時はとくに在庫が流動的で、人気モデルやカラーはすぐに完売することもあります。気になるモデルがある場合は、今すぐチェックしましょう。

 

こちらもCHECK

おしゃれで歩きやすい!レディースレインブーツおすすめブランド7選
おしゃれで歩きやすい!レディースレインブーツおすすめブランド7選

続きを見る

  • この記事を書いた人
ファッションブログ「K2J」の運営者KENのプロフィール写真

KEN

月間最高18万PVのファッションブログ『K2J』を運営。大手アパレルのパーソナルスタイリングサービスでECスタイリストとして勤務し、ファッション色彩能力検定1級を保有。大手メディアへのファッションスナップ掲載経験や、医学研究科修士課程で培った分析力を活かし、理系的視点から「ロジカルなおしゃれ」を提案。これまでに100点以上のファッションアイテムやサービスをレビューしてきた「服好きの視点」から、読者目線に寄り添ったリアルなファッションコンテンツを発信中。