アディダスといえば、トラックジャケットやトラックパンツといったジャージが有名ですが、中でも特に長い歴史と人気を誇るのが「ファイヤーバード」というジャージです。このジャージは、ただのスポーツウェアにとどまらず、ファッションアイテムとして広く認知されており、世界中のアスリートやファッション愛好家から愛されています。
なぜこのジャージがこれほど人気なのか?本記事では、ファイヤーバードの歴史やデザインの特徴、ファッションアイテムとしての価値、さらにはコーディネート術まで、幅広くご紹介していきます。
本記事の内容
- アディダスのジャージ「ファイヤーバード」とは?魅力・特徴
- アディダスのジャージ「ファイヤーバード」の評判・口コミ
- アディダスのジャージ「ファイヤーバード」のサイズ感・コーディネート例
ファイヤーバードの購入を検討している方や、魅力を詳しく知りたい方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
それでは早速見ていきましょう。
アディダスのジャージ「ファイヤーバード」とは?
アディダスのファイヤーバードは、1970~80年代に登場したクラシックなジャージです。上下セットのトラックジャケットとトラックパンツで構成されていて、セットアップとしてもかっこよく着こなせるのが魅力です。
最近、アディダスのジャージがファッション界でトレンドになっているのは感じますよね。アディダスのジャージって、実は色々なモデルがありますが、その中でも「ファイヤーバード」は特に人気が高いんです。歴史あるアイテムとして長く愛されているんですよ。
では、どうしてファイヤーバードがそんなに評価されているのか?まずは、その歴史を見てみましょう。
アディダスのジャージ「ファイヤーバード」はなぜ人気?歴史から読み解く
ファイヤーバードの誕生と背景
ファイヤーバードが誕生した1980年代頃は、スポーツウェアがただの運動着じゃなくて、ファッションとしても取り入れられ始めました。特に、アディダスはアスリートがよく着ていたので、自然と一般の人たちの間でもファッションアイテムとして人気が広がっていったんです。
ファイヤーバードのデザインはシンプルで洗練されているので、スポーツの場だけでなく、ストリートファッションや普段着としても高く評価されました。特に、若者の間で「かっこいい」と思われるようになり、あっという間に人気が爆発しました。
1990年代の復活とストリートカルチャーへの浸透
1980年代に人気が出たファイヤーバードですが、90年代になると再び注目されました。この時期、ヒップホップやストリートカルチャーが広まって、アディダスのファイヤーバードもその中で欠かせないアイテムとして取り入れられるようになったんです。
アーティストやミュージシャンたちがステージでファイヤーバードを着ている姿が話題になり、ストリートスタイルの代表的なアイテムとして定着しました。こうして、スポーツウェアの枠を超えて、カルチャーアイコンとしての地位を確立していったんですね。
2000年代以降の復刻とトレンドの再燃
2000年代に入ると、レトロファッションがブームになり、アディダスはファイヤーバードを復刻しました。この時期、80年代や90年代のファッションが再び注目され始め、ファイヤーバードもその流れに乗って大人気に。レトロでクラシックなデザインが再び評価され、ファッションに敏感な人たちの間でヒットしました。
セレブやインフルエンサーたちがファイヤーバードを着用し、ストリートから高級ファッションまで、あらゆるシーンで見かけるようになりました。その結果、ファイヤーバードは単なるスポーツウェアではなく、ファッションアイテムとしても定番となり、若者の間でさらに人気が高まっていきました。
そして現在、ファイヤーバードは若者たちの間で再び大きな人気を集めています。SNSやストリートファッションの影響で、ファッションに敏感な世代の間でどんどん広がっているんです。
アディダスのジャージ「ファイヤーバード」の魅力とは?【3つの特徴を解説】
アディダスのファイヤーバードはなぜ人気なのか?具体的な魅力を3つにわけてご紹介します。
①スポーツウェアとしての高い機能性
ファイヤーバードは、元々スポーツ選手のために作られたジャージです。なので、動きやすさや快適さは抜群。やわらかくて肌触りの良いポリエステル素材を使用しており、伸縮性もあるので、軽い運動はもちろん、リラックスウェアとしても大活躍します。
また、ジャケット・パンツのどちらにも、大切な小物をしまえるジップポケットを備えているので、便利です。
②レトロでオシャレなデザイン
ファッションアイテムとしてのファイヤーバードの魅力は、そのレトロなデザインにあります。特に90年代のリバイバルとともに再び注目を集めており、ヴィンテージ感のあるスタイルを楽しむ若い世代にも支持されています。
袖やパンツに施されたアディダスの象徴である「3本ライン」や、ブランドを象徴する「トレフォイルロゴ」は、シンプルながらも目を引くデザインで、一目でアディダスと分かるインパクトがあります。この特徴的なデザインが、多くの人々に愛される理由の一つです。
③豊富なカラーバリエーションとユニセックスな魅力
ファイヤーバードは、カラーバリエーションが豊富なのも魅力の一つです。定番の黒や赤だけでなく、鮮やかなブルーやグリーンなど、さまざまな色が展開されており、自分のスタイルに合ったカラーを選ぶ楽しさがあります。
また、ユニセックスで着こなせるデザインなので、男女問わず幅広い層に人気です。カジュアルなスタイルからスポーティなコーディネートまで、どんな場面でも取り入れやすい魅力があります。
アディダスのジャージ「ファイヤーバード」の評判・口コミ
adidas公式サイトによると、ファイヤーバードの評判は、トラックジャケットもトラックパンツもかなり高評価です。購入者のほぼすべてが満足しているという結果になってます。具体的な口コミを見ていきましょう。
ファイヤーバード「トラックジャケット」の口コミ
キング オブ ジャージ と言えば、やっぱりアディダスのファイヤーバードだと思います。 ファッションアイテムとしてジャージを取り入れるなら、アディダス・オリジナル一択!
出典:adidas公式サイト『ファイヤーバード トラックトップ(ジャージ)』
adidasのカラーリングがお洒落
shingo3324さん
adidas orinalsのカラーリングがお洒落で、ジャケットのシルエットが綺麗。 紫色のファイアーバードのジャケットを着て、お洒落 コーディネートできそうです。
出典:adidas公式サイト『ファイヤーバード トラックトップ(ジャージ)』
アディダスのジャージといえば
kkkkさん
子供の頃に思い描いていたジャージといえばこれ! ですが、品質は高く着心地も良いので春先や秋口はずっとこればっかり着てます。 ベッケンバウアーも着ますが、サイズ表記が同じでもファイヤーバードの方がゆったりめで若干ルーズなシルエットに思えます。 袖丈も余裕があり、袖部分リブの長さもこちらの方が長く好みです。 生地も光沢のあるスムースな素材感でしなやかな印象です。 オーバーサイズで着るとさらにリラックス感が増します。
出典:adidas公式サイト『ファイヤーバード トラックトップ(ジャージ)』
ファイヤーバード「トラックパンツ」の口コミ
ベーシック
sbsbsさん
ラフなのに形、サイズ感、ほか諸々最高にかわいい 全色集めたいと思ってます 個人的にはべっけんなんちゃらよりシンプルで好きです
出典:adidas公式サイト『ファイヤーバード トラックパンツ(ジャージ)』
ファイヤーバー良し
adiZNEさん
アディダスのジャージをいつも着用しています。ブラック・ネイビー系が多い為、今回は以前から気になっていたマルーンにしました。思っていた以上に落ち着いた色味で大変気にいっています。セットアップでも別々でもコーディネート出来るのでヘビロテです。
出典:adidas公式サイト『ファイヤーバード トラックパンツ(ジャージ)』
さすがあdw
Masaさん
長年愛用していた貴社のジャージが傷み、購入を検討していました。裾が広いタイプは初めてだったのですが、絶妙なルーズ感がとても気に入りました。 また、丈が長く引きづるのではないかと不安がありましたが、丈の長さもgoodでした。
出典:adidas公式サイト『ファイヤーバード トラックパンツ(ジャージ)』
こんな感じで、軒並み高評価です。
ファイヤーバードのサイズ感について
口コミを見ていて1点気になったのが、サイズ選び。ファイヤーバードはパンツの丈が長めに作られており、「パンツの裾が地面に当たる」という意見がチラホラありました。たぶん、あえて長めの丈感で作られているんだと思います。
というのも、丈が長いほうがシューズにクッションできておしゃれに履きこなすことができたり、足が長く見えるメリットがあるんです。最近のアディダスはかなりファッション性に優れているアイテムが多いので、このあたりも考え抜かれて設計されているはずです。
個人的には地面スレスレで履くほうがカッコいいと思うんですが、地面に当たるのが嫌な人は、小さめのサイズを選んでもいいと思います。
ファイヤーバードのサイズ感については、adidas公式サイトの口コミが参考になります。実際に購入した人が、サイズ感を教えてくれてるので、気になる方は購入前にぜひチェックしてみてください。
ファイヤーバードのルーズ・バギーシルエットもおすすめ
ファイヤーバードのジャージは、実は以下のようないくつかシルエットの種類があるんです。
- クラシックス:ファイヤーバードの定番のシルエット
- バギー:メンズのワイドシルエット版(ヒップにゆとりがある。ゆったりとテーパードがかかったシルエット)
- ルーズ:レディースのワイドシルエット版(ヒップ周りはフィット感がある。裾周りが広く、下にストンと落ちるシルエット)
一番定番なのは、「クラシックス」という商品名のファイヤーバードです。「バギー」「ルーズ」は、定番よりもワイドシルエットになり、今のトレンドにより近い感覚で履くことが可能です。
ちなみに、「バギー」「ルーズ」はそれぞれメンズとレディースで分けられていますが、サイズが合えば男女どちらでも着用できます。
アディダスのジャージ「ファイヤーバード」のコーディネート例
ここからは、アディダスのファイヤーバードのコーディネート例を、男女別でご紹介します。
ファイヤーバードのメンズコーデ
トラックジャケット×デニム
ファイヤーバードの黒のトラックジャケットは、シンプルながらも存在感のある一着。これにゆったりとしたバギーデニムを合わせることで、ストリート感とクラシックな雰囲気を融合させたコーディネートに仕上がります。足元には革靴を選ぶことで、全体的にカジュアルながらもきちんと感があるスタイルに。ストリートウェアときれいめアイテムのミックスが絶妙で、大人の余裕を感じさせる着こなしです。
トラックパンツ×ロンT
ファイヤーバードのグリーンのトラックパンツは、カジュアルかつスポーティなアイテム。これにシンプルなロンTを合わせることで、ラフでリラックス感のあるスタイルが完成します。足元にはクラークスの靴を合わせることで、程よくトラディショナルな要素が加わり、シンプルながらも個性的なコーディネートになります。トラックパンツの特徴的な3本ラインが、シンプルなコーデにアクセントを加えてくれます。
ファイヤーバードのレディースコーデ
トラックジャケット×タートルネック×スカート
ファイヤーバードのトラックジャケットに、女性らしいフリルのタートルネックを合わせたスタイリングは、スポーティーとフェミニンの絶妙なバランスが魅力。スカートを取り入れることで、カジュアルさの中に女性らしいやわらかさをプラスしています。足元にはサイドゴアブーツを選ぶことで、スタイル全体に引き締め効果があり、シンプルながらもエレガントな印象に仕上がっています。
トラックジャケット×Tシャツ×スラックス
カジュアルなTシャツとスラックスの組み合わせに、ファイヤーバードのトラックジャケットを羽織ることで、スポーティでありながらもクリーンなコーディネートが完成します。スラックスのきちんと感と、トラックジャケットのカジュアルさが絶妙に調和し、程よく力の抜けたスタイルに。足元にはサイドゴアブーツを合わせることで、都会的で洗練された印象を与えています。
トラックパンツ×シャツ×タートルネック
ファイヤーバードのトラックパンツをベースに、シャツとタートルネックをレイヤードしたコーディネートは、カジュアルながらもトラッドな雰囲気を演出しています。シャツのかっちり感と、タートルネックの暖かみがシンプルなトラックパンツと調和し、秋冬の大人カジュアルにぴったりのスタイル。足元の革靴が全体を引き締め、シンプルなアイテム使いながらも上品で洗練されたコーデに仕上がっています。
アディダスのファイヤーバードはどこで買える?
ファイヤーバードは、アディダスの公式オンラインストアで購入できます。また、Rakuten Fashionなどの大手通販サイトでも取り扱いがあるので、気軽にチェックしてみましょう。
中古・ヴィンテージ市場での入手方法
古着好きな方は、フリマアプリや古着屋で探すのもおすすめです。特に90年代のファイヤーバードは、古着界隈でファッションアイテムとしての価値が高まっています。球数が少なくなっていることもアリ、値段が高騰していますが、掘り出し物を見つける楽しさがありますよ。
まとめ:アディダスのファイヤーバードはレトロなスポーツスタイルにピッタリ!
アディダスのファイヤーバードは、スポーツウェアとしての機能性と、ファッションアイテムとしてのスタイリッシュさを兼ね備えた一着です。歴史やデザインの背景を知ることで、さらに魅力が伝わったのではないでしょうか。
ぜひ、あなたのコーディネートにも取り入れて、レトロでおしゃれなスタイルを楽しんでみてくださいね。
それではまた別の記事でお会いしましょう。
参考
ファイヤーバードと同じくらい有名なジャージとして、「ベッケンバウアー」もあります。気になる方は、『アディダスのベッケンバウアーとは?時代を超える名作ジャージの人気の秘密』で詳しく解説しているので、どちらが自分に合うかのヒントにしてみてください。
アディダスのベッケンバウアーとは?時代を超える名作ジャージの人気の秘密
続きを見る
こちらもCHECK
-
アディダスのおしゃれなジャージ上下4選【人気モデルをプロが厳選】
続きを見る
adidasの象徴
Stitchmakamakaさん