広告 REVIEW シューズ トップス

冬の部屋着はコレ!ユニクロのフリースジャケットとルームシューズをレビュー

  1. HOME >
  2. REVIEW >
  3. シューズ >

冬の部屋着はコレ!ユニクロのフリースジャケットとルームシューズをレビュー

ジェイケンのプロフィール

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間15万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。

ユニクロのファーリーフリースシリーズのレビューが見たい

この記事はそんな方へ向けて書いています。

 

こんにちは。

 

この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。

本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。

 

本記事では、ユニクロの「ファーリーフリース」シリーズから、フルジップジャケットとルームシューズをレビューします。

 

世の中には沢山のルームウェアがありますよね。

冬の部屋着には「保温性」が求められるわけですが、個人的には保温性だけでなくコスパ的に見てもユニクロのファーリーフリースを一押ししています

 

本記事では、保温性・サイズ感・経年変化なども含めて具体的にご紹介していくので、興味のある方はぜひご覧ください。

それでは早速いきましょう。

 

【ユニクロ/UNIQLO】ファーリーフリースフルジップジャケットのレビュー

ユニクロのファーリーフリースフルジップジャケット

【ブランド名】ユニクロ(UNIQLO)

【商品名】ファーリーフリースフルジップジャケット

【価格】¥1,990

【サイズ】XS~4XL(本記事ではサイズMを着用)

【カラー】メンズは13種類、レディースは15種類

【素材】ポリエステル100%

 

<em>ファーリーとは?</em>

ファーリーとは英語のFurryのことで、毛皮を意味するFurの形容詞です。

「毛皮で覆われてフサフサした」様子を意味しています。

 

ファーリーフリースフルジップジャケットの保温性

ユニクロのファーリーフリースフルジップジャケット

このフリースはなんといっても温かい!

寒がりの僕としてはもう本当にこのフリースに助けられていて、見た目通り着た瞬間暖かくなります。

ユニクロのファーリーフリースフルジップジャケット

素材はポリエステル100%で、そのうち30%がリサイクルというエコでサステナブルなアイテムなんです。

でも実際にはそれを感じさせない素材感で、毛足が長く手触りがふわふわで、かなり保温性が高いです。

 

ポケットの中の手のひら側も同素材なので、ポケットを突っ込んだ時はハンドウォーマーにもなります。

袖口と裾は締まっているので、風を通しにくい仕上がりになっています。

ユニクロのファーリーフリースフルジップジャケット の袖ユニクロのファーリーフリースフルジップジャケット の裾

そして、フルジップ式なので首回りまで保温できるのも大きなポイント。

少しの差に見えますが、首回りまで閉めるだけでも全然温かさが違います。

ユニクロのファーリーフリースフルジップジャケット

しかもこのジップは、ファスナーの開閉時に表地の毛足を噛まないように別布を加えているので、着脱がかなり楽です。

家にいる時間が多くなった現代だからこそ、毎日部屋着を着る人も多いと思いますが、着脱が簡単であるという強みは意外と見逃せません。

 

僕は真冬の時期は、暖房をつけた部屋でヒートテックの上にこのフリースを着て、冬を快適に過ごしています。

 

ファーリーフリースフルジップジャケットのサイズ感

僕は身長176cm、体重64.5kgで、普段の洋服のサイズはM~Lサイズです。

このフリースジャケットはMサイズを着用していますが、ジャストでした。

ユニクロのファーリーフリースフルジップジャケット の着用感ユニクロのファーリーフリースフルジップジャケット の着用感 ユニクロのファーリーフリースフルジップジャケット の着用感

今は購入当初よりも若干縮んでいるようですが、特にストレスを感じることなく着用しています。

少し縮むことを前提に考えると、Lサイズでもいいかもしれません。

 

ただ部屋着の場合、過度にワイドシルエットになると生活や家事の邪魔になるので、個人的にはルームウェアはあくまでジャストサイズが良いと考えています。

 

ファーリーフリースフルジップジャケットの経年変化

僕はファーリーフリースフルジップジャケットを2セットで着回しています。

 

洗濯時はいつもそのまま洗濯機に放り込んで、洗濯後に乾燥機にかけています。

すると、2年目になると2つのうち1つのチャックが歪み、チャックが閉まりにくくなってしまいました

ユニクロのファーリーフリースフルジップジャケット のチャックの破損

また、長く使っているとこんな風に毛玉ができたり、ふわふわした素材がはがれてきます。

ユニクロのファーリーフリースフルジップジャケット の経年変化

洗濯取扱い表示上には「クリーニングネットを使用してください」と記載されているので、チャックが破損しないためにもここは忠実に守った方がいいです。

 

また、洗濯取扱い表示上は乾燥機は不可と記載されているので、長く綺麗に使っていきたい方は干して乾かしましょう。

(僕はめんどくさがりなので乾燥までしちゃってますが。)

 

ちなみに2つ中1つは4年目に突入です。

 

ファーリーフリースフルジップジャケットはおしゃれ着としてはアリ?ナシ?

ユニクロのファーリーフリースフルジップジャケット のシルエット

あくまで個人的な見解ですが、結論としてはナシです。

 

ユニクロのホームページでは部屋着としてだけでなく、外で着る洋服としても紹介されていますよね。

ですが、個人的にはこのファーリーフリースは以下の点でおしゃれ着としてはオススメしません。

  • カジュアル感が強すぎる
  • シルエットがイマイチ
  • ユニバレしやすい

ファーリーフリースのモコモコ感はルームウェアとしてはほっこりしていいのですが、その分カジュアルな印象がかなり強いので、外で着ると「部屋着で来たの?」と思われかねません。

また、レイヤードスタイルに使うとしても、素材感が強すぎて馴染みが悪く、コーデの中で浮いてしまう可能性が高いです。

 

さらに、モコモコした素材は膨張して見えがちであるというデメリットもあります。

シルエットもワイドではなく洗練された印象はありません。

 

また、このファーリーフリースはいかにもユニクロっぽいアイテムなので、分かる人には分かります(ユニバレしやすい)。

ただし、襟元がスタンドカラーであるという点も踏まえると、散歩などの軽い運動やアウトドアシーンの防寒着としては活躍すると思います。

 

【ユニクロ/UNIQLO】ファーリーフリースルームシューズのレビュー

ユニクロ_ファーリーフリースルームシューズ

【ブランド名】ユニクロ(UNIQLO)

【商品名】ファーリーフリースルームシューズ

【価格】¥990

【サイズ】M、L、XL(本記事ではXLを着用)

【カラー】5色展開

【素材】ポリエステル100%

 

ファーリーフリースルームシューズの保温性

ユニクロ_ファーリーフリースルームシューズ

ファーリーフリースのルームシューズはフルジップジャケットと同様にふわふわとした素材でできているので、かなり温かいです。

ユニクロ_ファーリーフリースルームシューズ人は足元から冷えるとよくいいますが、本当にこのルームシューズを履くのと履かないのとでは温かさが全然違います。

靴下だけだと足が冷たくなる真冬でも、このルームシューズを履くと足の冷えとはオサラバです。

 

足が温かいと全身もポカポカしてきて、1日の運動量がかなり変わってくる気がします。

 

あえてデメリットを1つあげるとすると、通気性は優れていないということ。

ずっと履いていると、暑い時には足の中が蒸れてくることがあります。

これは保温性を上げるためには避けられないことなので、仕方ないことなのですが。

 

ただそれを踏まえて考えても、メリットが大きく勝っていると僕は思います。

 

ファーリーフリースルームシューズの歩きやすさ

ユニクロ_ファーリーフリースルームシューズ

ファーリーフリースルームシューズはかなり歩きやすいです。

 

底面は足型の特殊なインソールと厚みのあるスポンジを重ねた2重構造になっているので、歩く時の衝撃を優しく吸収してくれます。

ユニクロ_ファーリーフリースルームシューズ

また、底面にはすべりにくい素材を使用しており、つま先部分が上に上がった構造になっているので、すべりにくくつまづきにくいというメリットもあります。

ユニクロ_ファーリーフリースルームシューズの靴底 ユニクロ_ファーリーフリースルームシューズ ユニクロ_ファーリーフリースルームシューズ

歩いていてもスリッパが足から離れにくフィットする感じなので、スリッパを履いていることを忘れるくらいノンストレスです

僕は今のところこのルームシューズでこけた経験はありません。

 

ファーリーフリースルームシューズのサイズ感

ユニクロ_ファーリーフリースルームシューズの着用感

僕は普段27.0~27.5cmの靴を履いています。

このファーリーフリースルームシューズに関しては、XLを選びました。

 

店舗でLサイズも試着したのですが、かかとがギリギリだったので、少しゆとりのあるXLにしています。

 

ファーリーフリースルームシューズの経年変化

実はこのファーリーフリースルームシューズは2代目なんです。

1代目は壊れたわけではなくまだまだ使える状態だったのですが、匂いが強くなってきてしまい、交換することにしました。

 

以下の写真は2代目の2年目の状態です(着用期間は秋冬のみ)。

ユニクロ_ファーリーフリースルームシューズの経年変化 ユニクロ_ファーリーフリースルームシューズの経年変化 ユニクロ_ファーリーフリースルームシューズの経年変化

ご覧の通り、表面のファーフリース部分はまだまだ起毛感が衰えず綺麗な状態です。

 

しかし、足の開口部のファーが少し寝ていたり、インソールが沈んでいたり、足底部分も汚れが見受けられます。

ただ、破損はないので使用上は問題なく、新品の状態と比較しても履いている感覚としてはほとんど変化を感じません。

 

なので、ユニクロのファーリーフリースルームシューズは匂い対策をすれば少なくとも3年は使えるかと思います。

買い替える場合も、990円なのでかなりコスパ良好ですね。

 

ファーリーフリースシリーズ購入に関する注意事項

ファーリーフリースのフルジップジャケットは毎年秋冬の時期に販売されています。

しかし、ルームシューズの方は2020年までは発売されていたのですが、2021年では発売されていないようです

 

なぜなのかはわかりませんが、公式HPでもかなり高評価なアイテムなだけに残念ですね。

個人的には冬用のルームシューズとしては非の打ち所がないと思っているので、来年以降は発売されることを願っております。

 

まとめ

本記事は以上です。

今回のポイントを簡単にまとめておきます。

おさらいポイント

  • ファーリーフリースシリーズは保温性が抜群
  • おしゃれ着としてはオススメしない
  • 普通に使えば3年以上は使える
  • 部屋着としてはコスパ的にも最高

 

ファーリーフリースフルジップジャケットは、色の数が豊富でついつい買い足したくなります。

自分の好みの色が見つかりやすいのもオススメポイントです。

 

ぜひあなたもお好みの色を選んでみてはいかがでしょうか。

それではまた別の記事でお会いしましょう。

 

 

こちらもCHECK

ユニクロのエアリズムマスクをお勧めできない理由を解説(サイズ感・着け心地・経年変化レビューあり)

続きを見る

こちらもCHECK

最低限のコストでおしゃれになる方法【結論:ユニクロだけで十分】

続きを見る

こちらもCHECK

【徹底比較】ヒートテックの透けない色はこれ!おすすめカラーを白シャツで検証してみた

続きを見る

こちらもCHECK

ヒートテックコットン(極暖)
ヒートテックコットン極暖は暖かい?かゆい?洗濯乾燥後の縮みやサイズ感もレビュー【敏感肌の方は特に必見】

続きを見る

こちらもCHECK

ユニクロのボアスウェットパンツ
【レビュー】ユニクロのボアスウェットパンツの保温性・サイズ感・コーデのポイント

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ジェイケンのプロフィール

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間15万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。