REVIEW ボトムス

【レビュー】ユニクロのボアスウェットパンツの保温性・サイズ感・コーデのポイント

  1. HOME >
  2. REVIEW >

【レビュー】ユニクロのボアスウェットパンツの保温性・サイズ感・コーデのポイント

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間10万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。

こんにちは。

 

この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。

本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。

 

ユニクロから毎年秋冬に出されている「ボアスウェットパンツ」をご存じでしょうか?

「保温性が高いスウェット」として売り出されていますが、

どれくらい暖かいのか?

どれくらい長持ちするのか?

サイズ感は?

という点について、実際の所どうなのか気になると思います。

 

本記事では、そんなユニクロのボアスウェットパンツのデザイン・保温性・経年変化・サイズ感等についてレビューします。

それでは早速見ていきましょう。

 

【UNIQLO/ユニクロ】ボアスウェットパンツ

ユニクロのボアスウェットパンツ

出典:ユニクロ; 2022-2-2参照

  • 【ブランド名】UNIQLO/ユニクロ
  • 【商品名】ボアスウェットパンツ
  • 【サイズ】XS~4XL
  • 【カラー】BLACK/GRAY/DARK GRAY/BLUE
  • 【素材】本体 表側: 80% 綿,20% ポリエステル/ 本体 裏側: 100% ポリエステル/ リブ部分: 97% 綿,3% ポリウレタン

ユニクロのHPでは145件のレビュー中4.5ポイントの高評価を獲得しています。

 

【UNIQLO/ユニクロ】ボアスウェットパンツのデザイン性

見た目は一見ただのスウェットパンツ。

オールブラックで無駄を省いたデザインです。

ユニクロのボアスウェットパンツ

ユニクロのボアスウェットパンツ

ヒモでウエストを縛れるようになっています。

ユニクロのボアスウェットパンツのヒモ

表地は柔らかくて肉厚で手触りがいいです。

 

このスウェットパンツをひっくり返すと、こうなります。

ユニクロのボアスウェットパンツの裏地のボア起毛

ユニクロのボアスウェットパンツの裏地のボア起毛

保温性に優れたふわふわのボア生地が、全体にまんべんなくついていることが分かります。

この黒とブラウンのコントラストもかわいい。

ユニクロのボアスウェットパンツの裏地のボア起毛

見た目はスウェットパンツなのに、裏のボア起毛のおかげで保温性が優れている、ユニクロならではのデザインと機能性です。

表生地がボア素材のパンツだと他の洋服と合わせにくいし、クマさんみたいになってしまいそうですからね。

 

ポケットは両サイドと裏側の合計3か所についており、機能性も十分です。

ユニクロのボアスウェットパンツのポケット

 

【UNIQLO/ユニクロ】ボアスウェットパンツの経年変化

僕はユニクロのボアスウェットパンツを、部屋着として2シーズン以上毎日着用しています。

また、ユニクロの公式HPには、「乾燥機の使用は避ける」旨が記載されていますが、僕はガンガン乾燥機にかけています

 

2シーズン使用後の状態がこちら。

ユニクロのボアスウェットパンツの経年変化

ユニクロのボアスウェットパンツの裏地のボア起毛の経年変化

ご覧の通り、洗濯乾燥を繰り返したにしてはかなり良好な状態だと思います。

表生地は毛玉がチラホラと見つかりますが、量は少ないです(毛玉ができにくい素材なのかもしれません)。

 

ただ、裏地のボア生地はだいぶぺたんとしてきました。

ユニクロのボアスウェットパンツの裏地のボア起毛

ボア生地が寝てしまうことは宿命といってもいいので仕方ありません。

ただ、ぺたんとしたからといって保温性にはそこまで影響がない気がします。

 

また、乾燥機にかけた後の縮みも、体感としてはほとんど感じません。

多少の縮みは発生していると思いますが、着ている印象としては影響なしです。

縮みを気にしてあえてオーバーサイズを選ぶ必要はなさそう。

 

【UNIQLO/ユニクロ】ボアスウェットパンツの保温性

ユニクロのボアスウェットパンツはめちゃめちゃ温かいです。

部屋着として着る場合は、下はこれだけでも十分かもしれませんが、寒がりな人はさらにヒートテックパンツを着ると最強です。

 

僕は寒がりなので、真冬の家ではボアスウェットパンツとヒートテックパンツを重ね着していますが、寒さをほとんど感じません(暑いと思う時があるくらい)。

 

【UNIQLO/ユニクロ】ボアスウェットパンツのサイズ感・着用感

僕は身長176cm、体重64.5kgでMサイズを選びました。

着用イメージがこちら↓

ユニクロのボアスウェットパンツのサイズ感・着用感 ユニクロのボアスウェットパンツのサイズ感・着用感 ユニクロのボアスウェットパンツのサイズ感・着用感

ご覧の通り、Mサイズでジャストでした。

とてもキレイなテーパードシルエットなので、スウェットだけどスマートなイメージに落ち着くと思います。

 

スウェットパンツはオーバーサイズで選んでしまうとダボついてだらしなく見えてしまうので、ジャストサイズで選ぶことをオススメします

ジャストサイズで選べば、わざわざヒモで縛らなくてもずり落ちることはありません。

 

【UNIQLO/ユニクロ】ボアスウェットパンツのコーデのポイント

僕は基本的にスウェットパンツは部屋着として着ているので、正直外でははきません。

ただ、思ったよりもテーパードシルエットがキレイなので、街中で着ても問題なさそうです。

 

ただ、街中で着る場合は色味に気をつけて選んだ方がいいです。

いくらシルエットがキレイでも、色味や柄が部屋着っぽいと野暮ったく見えるし、「ユニバレ」しやすいので。

 

個人的にオススメなのは、ブラックか明るめのグレー(ホワイトもあるならオススメ)。

あえて街中で洋服と合わせるのであれば、シンプルにニットと合わせてもいいし、シャツ・スニーカーと合わせたキレイめカジュアルコーデもオススメです。

野暮ったくならないよう、どこかに上品なアイテムを取り入れましょう。

 

まとめ

いかがでしたか?

今回のポイントを簡単にまとめておきます。

おさらいポイント

  • ボアスウェットパンツは保温性抜群
  • 乾燥機にかけてもあまり縮まない
  • サイズはジャストで選ぶのが吉
  • キレイなテーパードシルエットなので街中で着てもOK
  • 街中で着るならブラックか明るいグレーがオススメ

 

ユニクロのルームウェアは機能性抜群でコスパがとてもいいので、ぜひ一度体感してみてはいかがでしょうか。

それではまた別の記事でお会いしましょう。

 

 

こちらもCHECK

ユニクロ_ファーリーフリースシリーズ
冬の部屋着はコレ!ユニクロのフリースジャケットとルームシューズをレビュー

続きを見る

こちらもCHECK

【徹底比較】ヒートテックの透けない色はこれ!おすすめカラーを白シャツで検証してみた

続きを見る

こちらもCHECK

ヒートテックコットン(極暖)
ヒートテックコットン極暖は暖かい?かゆい?洗濯乾燥後の縮みやサイズ感もレビュー【敏感肌の方は特に必見】

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間10万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。

-REVIEW, ボトムス
-,

© 2023 K2J Powered by AFFINGER5