COLUMN ファッションコラム

おすすめの古着宅配買取サービス11選【洋服を高く売るコツ教えます】

  1. HOME >
  2. COLUMN >

おすすめの古着宅配買取サービス11選【洋服を高く売るコツ教えます】

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間10万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。

いらなくなった洋服を売りたいんだけど、どうせ売るならできるだけ高く簡単に売りたいなぁ。簡単に買取ができるおすすめのサービスがあれば知りたい。

この記事はそんな方へ向けて書いています。

 

こんにちは。

 

この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。

本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。

 

自分の着てきた洋服を手放す時は、少しでも高く売りたいと思うのは当たり前ですよね。

だから、色んな洋服(古着)買取サービスを調べて「どこの買取サービスなら高く売れるかな?」と考えている人も多くいるはす。

 

そこで本記事では、もっとも楽に洋服の買取サービスを完結できる「宅配買取」のメリットと、洋服(古着)を高く売るコツを徹底解説します。

そして後半では、おすすめの洋服買取サービスを11種類厳選してご紹介します。

 

洋服をより高く売りたい、または手っ取り早く売りたいと考えている人は、ぜひご覧ください。

それでは早速見ていきましょう。

 

【まず初めに】本当に高く売りたい人は…

宅配買取を検討中の方にあえて言うのはなんですが、、、

どれだけ時間と手間がかかってもいいから、できるだけ高く売りたい。

このように考えている人は、宅配買取ではなくメルカリやラクマといったフリマアプリを使った方がいいです。

 

まず大前提として、どこの買取業者でも基本的に洋服はそこまで高く売れないと思っておきましょう。

買取業者のネットの評判を見ると「査定額が低すぎる」という人もいらっしゃるようですが、ネットで酷評している人はそもそも買取業者に期待しすぎているかもしれません。

 

買取業者は、その品物の定価だけでなく、世間的な需要も見て判断しています

ブランドの人気度、デザイン、年代、サイズ、状態など、定価だけでなく様々な要素によって値段は決まります。

なので、プロが見て高い価格にならないということは、需要がない可能性が高いんです。

また、自分ではキレイと思っていても、プロの目で見れば状態が悪いという結果になることは多々あり、それはどこのショップでも基本的には同じです。

 

フリマは高く売れるが手間が多い

それに対し、フリマアプリなら個人対個人なので、お互いの目的が合えば双方が納得する結果になります。

実際、買取業者よりもフリマの方が圧倒的に高く売れるというケースは多々あります。

ただし、フリマアプリはアイテム紹介の文章を書いたり、値段交渉したり、梱包発送したりと、かなり時間と手間が増えてしまうというデメリットがあります。

さらに、フリマでは需要のないアイテムはどれだけ時間がたっても全く売れません。

なので、「とにかく時間と手間を省きたい」「売れそうにないアイテムを少しでもお金にしたい」という人にこそ宅配買取はおすすめなんです。

 

実は宅配買取もいい値段で売れる

また、宅配買取でもハイブランドや人気のデザイナーズブランドで状態がよければ、そこそこいい値段で売れます。

「ブランド物なのに高く売れなかった」と嘆いている人は、理由があるはずです。

実は洋服を高く売るにはいくつかコツがあるので、もしハイブランドや人気のデザイナーズブランドを売ろうと思っている人は、本記事で解説するポイントをおさえてください。

反対に、売りたいアイテムがハイブランドや人気のデザイナーズブランドでない場合は、「どこの買取サービスなら高く売れるかな?」と考えるのは無駄で、「どこの買取サービスが楽かな?」で考えた方がはるかに賢い選択といえます。

 

 

宅配買取とは?

まずは、なぜ「宅配型」が一番おすすめなのかを簡単にご紹介しておきます。

既に理解している方は読み飛ばしてOKです。

 

洋服(古着)の宅配買取とは、売りたい洋服を買取業者に宅配便で発送し、査定・買取してもらう方法のことです。

買い取ってくれるブランドの範囲は買取業者によって異なりますが、基本的には以下のとおりです。

買取業者の取り扱い範囲

  • ハイブランド
  • デザイナーズブランド
  • セレオリ(セレクトショップのオリジナルブランド)

ユニクロ・GU・GAP・H&Mといったファストファッションのアイテムは基本的に買い取ってくれませんが、まれに買い取ってくれる業者もあります。

 

宅配買取で洋服を買い取ってもらう時の流れは、以下のとおりです(どの買取業者でも基本的に同じ)。

  1. 買取業者にネットで宅配買取を申し込む
  2. 宅配キット(ダンボールやビニール袋)が届く
  3. 宅配キットに売りたい洋服を詰める
  4. 品物を集荷依頼して指定の住所に発送する
  5. 査定結果が出たら結果について返答する
  6. 買取成立後、入金される

査定結果の金額に満足できない場合は、基本的にキャンセルすることが可能なので、安心です。

 

宅配買取で洋服(古着)を売るメリット

宅配型には以下の3つのメリットがあります。

  • 自宅で買取が完結できる(非対面・非接触)
  • 手間が少ない
  • 安心感がある
  • 現金化が早い

具体的に見ていきましょう。

 

自宅で買取が完結できる(非対面・非接触)

宅配買取の最大のメリットは、自宅で洋服(古着)の買取が完結できるということです。

 

たとえばリサイクルショップに行く店頭買取の場合は移動時間がかかる上、他のお客さんがいると待ち時間が長くなることも多いです。

査定スタッフが家に来る出張買取の場合は、直接対面する必要がある上、予約時間に自宅で待機しておく必要があります。

そのため、まとまった時間を確保する必要があり、忙しい人には向いていないし時間の無駄です。

 

それに対し宅配買取の場合は自宅で荷詰めさえすれば、あとは自分が指定した時間に宅配業者が荷物を回収してくれるので、家にいるだけでOKです。

さらに、非対面・非接触ということは感染症対策にも繋がり、安心して取引を行うことができます。

荷詰め以外の時間は自分の好きなことに使えるので、かなり生産的といえます。

 

僕も実際にいらなくなった洋服は宅配買取で売っていますが、家から一歩も出ないで利用できるので、快適すぎて最高です。

 

手間が少ない

宅配買取は、他の買取方法と比べて圧倒的に手間が少ないです。

 

たとえば店頭買取の場合は移動時間がかかるのもそうですが、段ボールや袋といった持ち運ぶための入れ物まで自分で用意する必要があります。

また、買い取ってもらう洋服(古着)が多い場合は持ち運ぶ労力がかかる上、買い取ってもらえないアイテムがあった場合は自宅に持ち帰る手間も出てきます。

出張買取の場合も、見知らぬ人と家の中で対面しなければならないというストレスが発生するので、人によってはかなり億劫です。

フリマで売る場合は、アイテムの状態や詳細情報を記載し、購入希望者と値段交渉などもしなければいけません。

 

しかし宅配買取の場合は、基本的に段ボールや袋といった入れ物は買取業者が事前に配送してくれるので、入れ物を用意する必要がありません。

また、納得できない値段の場合は返却してもらえるのが一般的ですし、もし送ったアイテムの中に値段がつけられないものがあった場合は買取業者の方で廃棄してくれる所も多いです(業者によっては着払いで返送される可能性もあるので注意してください)。

宅配便の回収以外は人と接することがないので、ストレスもなしです。

 

さらに、基本的に着払いで配送できる場合が多いので、配送料がかからないのも大きな魅力です。

 

ちなみに、宅配買取では買取申し込みをした後、ある程度の猶予があるので、回収用の入れ物が届いてからすぐに配送できなくても問題ありません。

実際僕は2週間ほど放置してしまっていたことがありますが、特にリマインドもなく送ったらすぐに査定してもらえました。

なので、まとまった時間を作れない時でも、自分の好きなタイミングで買取してもらえるのでかなり便利です。

ただ、目安としては申し込みしてから2週間以内で配送した方が無難です。

 

安心感がある

宅配買取は他の方法よりも安心感があります。

 

フリマやオークションの場合は、見えない相手と値段交渉をする必要がありますよね。

最悪の場合、「商品の状態が悪い」「配送の対応が遅い」などと購入者から悪い評価を受けてしまったり、色々と面倒なイメージがあります。

 

それに対して宅配買取の場合は、個人相手ではなく買取業者という正式な企業とのやり取りなので、そういった面倒ごとやクレームは一切発生しません

こういった安心感があるというのは、意外と大事なポイントです。

 

現金化が早い

宅配買取は、買取商品を配送してから査定までの時間が早いので、比較的早く現金を受け取れます。

 

フリマやオークションの場合は、まずその商品の需要があるかどうかがカギになってきます。

需要のない商品の場合は多分一生売れないですし、もし需要があっても商品がすぐに売れないことが多いので、その時点で現金化にかなり時間がかかってしまいます。

 

もちろん、店頭買取ならその場で現金化できるので早さだけでいうと劣りますが、宅配買取もフリマやオークションと比べるとかなり早い方です。

 

宅配買取で洋服(古着)を売るデメリット

ここまで見ると「宅配買取最高!」と思う方が多いと思いますが、もちろんデメリットもあります。

それは、フリマやオークションと比べると高く売りにくいということです。

 

高く売りたい人にとっては致命的な弱点ですが、これは認めざるを得ません。

どれだけ時間と手間がかかってもいいからとにかく高く売りたい!

という人は、フリマやオークションが向いています。

 

しかし、これまで見てきた通りフリマやオークションは時間・手間・ストレスがかかる方法です。

なので、

とにかく早く洋服を処分してすぐに現金化したい!

という人は、宅配買取がおすすめです。

 

ただ、宅配買取でも少しでも高く売りたいというのが本音ですよね。

そこでここからは、宅配買取で洋服(古着)を少しでも高く売る方法を解説していきます。

 

宅配買取で洋服(古着)を高く売る9つのポイント

宅配買取で洋服(古着)を高く売るためには、以下の9つのポイントがあります。

  • 買取強化しているブランドのチェック
  • キャンペーンを実施しているか
  • まとめ売りする
  • なるべく早く売る
  • シーズン前に買取に出す
  • 綺麗な状態で査定に出す
  • アイテムの付属品も一緒に出す
  • 送料や手数料が無料か
  • 買取業者の評判のチェック

詳しく解説していきます。

 

買取強化しているブランドのチェック

洋服(古着)の買取業者の中には買取強化しているブランドというものがあり、ブランドごとによって査定価格が違ってくる場合があります。

買取強化とは「そのブランドを売ってくれると高く買い取りますよ」と買取業者が宣言しているようなものです。

 

たとえば、あなたがJIL SANDER(ジルサンダー)のアイテムを売りたいとしましょう。

買取業者Aはジルサンダーの買取強化をしていないのに対し、買取業者Bはジルサンダーの買取強化をしている場合は、買取業者Bの方が高く売れる可能性が高いです。

 

また、ハイブランド専門で取り扱っている業者と、セレオリなども取り扱っている業者では、取り扱いブランドが異なるので査定価格に違いが出てきます。

取り扱いブランドの数やノーブランド・ファストファッションの対応の有無なども、買取業者ごとに変わってきます。

 

なので、自分が売りたいブランドと買取業者の強化ブランドを照らし合わせてみるのがおすすめです。

 

キャンペーンを実施しているか

洋服(古着)買取業者の中には独自のキャンペーンを実施している場合があります。

 

たとえば、「1点でも対象ブランドの古着を売ると全品の買取価格が20%アップする」キャンペーンなど。

こういったキャンペーンを実施している買取業者を選べば、通常よりもさらに高く売れる可能性が高いです。

 

キャンペーンは時期によって対象ブランドや開催しているかどうかが変わってくるので、売りたい時には業者ごとに調べるのがおすすめです。

 

まとめ売りする

これは買取業者によりますが、洋服(古着)を大量に買取に出す(まとめ売りする)ことで買取額が高くなることがあります。

たとえばまとめ売りボーナスがあったり、対象ブランドの点数に応じて買取価格が上がるといったルールを設けているところもあります。

 

なので、まとめて売りたい場合はそのようなキャンペーンを開催している買取業者がないかチェックしてみるのもおすすめです。

 

なるべく早く売る

洋服を買ってからどれくらい時間がたっているかも、売値にかかわってきます。

 

たとえば、2019年に買ったアイテムと2021年に買ったアイテムでは、どちらが高く売れると思いますか?

正解は、2021年に買ったアイテムです。

 

なぜなら、現在に近い年代のアイテムの方が、デザインやシルエットが今のトレンドに近い傾向があるので、高く買い取ってもらえる可能性が高いからです。

2~3年経つとファッショントレンドが変わってしまうことが多いので、高く売りたいなら購入してから2年以内に売るのがおすすめです(特に今シーズン物はかなり高く売れます)。

中には、購入から3年以上の代物については買取不可としている買取業者もあるので、注意してください。

 

なので、いらなくなったアイテムは出来るだけ早く売った方が高く売れるのでお得です。

 

シーズン前に買取に出す

洋服(古着)は、それぞれのシーズン前に査定依頼すると高く売れる傾向にあります。

なぜなら、シーズンになると古着を買う人が増える(需要が高まる)タイミングになるので、買取業者がシーズン前に買取に力を入れる傾向があるからです。

 

たとえば冬服であれば12月~がシーズンなので、その少し前の10月~11月頃に売ると高く売れやすいです。

反対に、冬服を春夏シーズンに売ってしまうと買取価格は上がりません。

 

それぞれの高く売りやすいシーズンを以下の表におおまかにまとめているので、ぜひ参考にしてください。

売る洋服のシーズン高く売りやすい時期
春物2〜3月
夏物5〜6月
秋物8〜9月
冬物10〜11月

ただここで1つ疑問が出ます。

もし売りたい服がシーズン前ではない場合は、シーズン前まで待つべきか?

たとえば、夏服を売りたいと思った時期が冬の場合は、5~6月になるまで待ってから売るべきか?という感じです。

その答えとしては、シーズン前まで待たずになるべく早く売るのが正解です。

なぜなら、次のシーズンまで寝かせておくとトレンドが変わっている可能性があるだけでなく、自宅で保管していると知らないうちに洋服が傷んでしまう可能性もあるからです。

なので出番が少なくなったアイテムは少しでも早く売った方がいいです。

綺麗な状態で査定に出す

洋服(古着)は、当然ですが綺麗な状態のほうが高く売れやすいです。

新品に近い状態の方が査定評価が高くなるので、買取に出す前に汚れを落としたり、シワを伸ばしておくなどの手入れはしておきましょう。

 

また、ニオイがついている場合も要注意です。

タバコ・カビ・香水などの匂いがキツイ場合は最悪の場合買い取ってもらえない可能性もあるので、事前に洗濯してから買取に出すことをおすすめします。

 

アイテムの付属品も一緒に出す

デザイナーズブランドのタグ

各買取業者の公式サイトにも記載されていることが多いのですが、タグ・箱・説明書・保証書といった付属品を一緒に出すことで査定額がUPする可能性が高いです。

なぜならこういった付属品があることで、売りに出した品物が正規品であることの証明になるからです。

 

特にブランド品に関してはまさにそうで、ブランドを証明する付属品がないと買取価格が大幅に下がるケースもあります。

中には付属品がないと買取さえしてもらえないケースもあります。

なので、ブランド物を買った場合は付属品もキレイな状態で残しておくようにしましょう。

 

送料や手数料が無料か

買取業者を利用する際には、以下のような手数料がかかるかどうかもチェックしておきましょう。

  • 発送料
  • 梱包キットの費用
  • 査定料
  • キャンセル料(返却手数料)

 

買取サービスではこういった料金はかからないのが一般的で、基本的にはキャンセル料なども発生しないのでデメリットがなく実質無料で試すことができます

ただし、買取業者の中には一部料金が必要な場合もあるかもしれないので、手数料の有無については各買取業者の公式サイトで確認し、なるべく送料や手数料が無料の買取業者を選ぶようにしましょう。

 

買取業者の評判のチェック

買取業者を選ぶ時は、口コミや評判を調べて信頼性が高いかどうか確認するのが重要です。

 

公式サイトだけを見ると当然良いことばかり書いていますが、実際にその通りなのかどうかはわかりませんよね。

なので口コミを確認して、実際の買取価格のギャップ・査定のスピード・スタッフの対応など、自分が重視する項目で評価の高い業者を選ぶと失敗しにくいです。

 

【洋服編】おすすめの洋服(古着)宅配買取サービス11選

ここからは実際におすすめの洋服(古着)宅配買取サービスをご紹介していきます。

買取業者のネットでの口コミや評判が良いものだけでなく、悪いものも含めて紹介しています。

なので、全体を見て自分に合う買取サービスを選んでください。

 

Kindal(カインドオル)

カインドオル (Kindal)は、全国に多数の実店舗を展開している大手のブランド古着買取・販売専門店です。

トレンドを牽引するデザイナーズブランドからストリート・ラグジュアリーブランドまで、幅広いブランドアイテムを取扱っており、随時8万点以上の掲載点数を誇っています。

 

他の買取業者と違って、カインドオルはハイブランドやデザイナーズブランドといったブランド物を専門に取り扱っているのが特徴です。

カインドオルには専門スタッフが常駐しているので、ブランド服、シューズ、バッグ、アクセサリー、時計、ジュエリーなど、様々な商品の価格を正確に買取査定することが出来ます。

そのため、ファッションアイテムの価値を熟知していることから、相場よりも高く買い取ってもらえる可能性が高く、成約率はなんと95%という数値を叩き出しています。

 

実際の口コミでも予想以上の買取価格だったという人が多く、評判は良好です。

20~40代の男女に愛用されており、特にファッション感度の高い人にはおすすめです。

買取強化ブランドAURALEE、COMOLI、YAECA、URU、UNUSED、THE NORTH FACE、Patagonia、Supreme、LOUIS VUITTON、HERMES、CHANEL、BALENCIAGA、SEIKO、G-SHOCK、Paraboot、Alden、HYKE、sacai、他多数
ノーブランド・ファストファッション買取不可
宅配キットあり
送料無料
手数料無料
キャンセル料(返却送料)無料

 

 

トレファクスタイル(TreFacStyle)



トレファクスタイル(TreFacStyle)は、全国に実店舗とオンラインストアを展開する大手のブランド古着リユースショップです。

 

トレファクスタイルの最大の特徴は、Amazon(アマゾン)買取サービスと提携している点です。

アマゾンのアカウントで簡単に申し込みできるのはもちろん、アマゾンギフト券で査定額を受け取ることも可能です。

ギフト券で受け取る場合は、 通常査定より査定額が20%UPする特典がつくので、アマゾンユーザーには特におすすめです。

 

また、ZARAなどのファストファッションブランドは取り扱いOKなのも嬉しいポイント。

ただし、宅配買取は10点以上からで、定価2000円未満~5000円未満のアイテムや、ハイブランド以外で購入から2~3年以上経過したアイテムは取り扱い不可など、他の買取業者よりも若干ルールは厳しめに設定されています。

(買取対象外品を送った場合は着払いで返送される可能性があるので注意してください。)

 

実際の評判を見ると、ブランド物に関しては適正価格で買取されているという意見が多く、中には予想以上の価格になったという人もいるようです。

一方、ファストファッションブランドについては全体的に買取価格が安かったという意見が多くありました。

 

総合的に見ると、アマゾンギフト券で受け取るとかなりお得になるので、アマゾンユーザーにとってはトレファクスタイルは買取業者の第一候補になるかもしれません。

買取強化ブランドLOUIS VUITTON、HERMES、COACH、CHANEL、GUCCI、PRADA、FENDI、Cartier、BALENCIAGA、TIFFANY&CO、CELINE、他
ノーブランド・ファストファッション買取ファストファッションは可能。ノーブランドは不可。
宅配キットAmazon経由なら提供あり
送料無料
手数料無料
キャンセル料(返却送料)基本無料(品物が一つも買取金額をつけられなかった場合のみ、返送料金は自己負担)

 


 

BRAND COLLECT(ブランドコレクト)


ブランドコレクト(BRAND COLLECT)は、トレファクスタイルと同じくトレジャーファクトリーが運営する、ブランド物専門のユーズドセレクトショップです。

 

トレファクスタイルとの違いは、ブランドコレクトの方がよりハイブランドのアイテムを多く取り扱っているという点です。

つまりブランド品の価値に応じた適正な査定をしてくれるという特徴があります。

ただし、人気のないブランドでは他の買取業者よりも査定価格が低くなる傾向があります。

 

また、対象ブランドのアイテムが1点でも買取成立になると全品の査定額が20%アップするなど、不定期でキャンペーンが開催されているのも魅力の1つです。

注意点としては、ブランドコレクトの宅配買取では最大2箱までに制限されていて、同時に3箱以上は依頼できません。

またトレファクスタイルと同様、定価3000円以下のアイテムや、ブランド物以外のアイテムで2年以上たったものは取り扱い不可なのでご注意ください。

 

実際の評判としては、高級ブランドについては査定金額が高く満足できるという意見が多い傾向にありました。

ただ、査定に時間がかかり、ブランド物でない場合は買取価格が安いという意見もあります。

なので、ブランドコレクトは安物ではなくハイブランドやデザイナーズブランドといったブランド物を売りたい人におすすめです。

買取強化ブランドLOUIS VUITTON、GUCCI、CHANEL、PRADA、FENDI、CELINE、BURBERRY、BALENCIAGA、Maison Margiela、MARNI、DRIES VAN NOTEN、COMME des GARCONS、sacai、HYKE、COMOLI、BOTTEGA VENETA、JIL SANDER、他
ノーブランド・ファストファッション買取基本は不可(買取対象のブランド服が1点以上含まれていれば、ファストファッション(ZARA、GAP、H&M、UNIQLO、GUなど)も買取の対象になる)
宅配キットあり
送料無料
手数料無料
キャンセル料(返却送料)基本無料(品物が一つも買取金額をつけられなかった場合のみ、返送料金は自己負担)

 



2nd STREET(セカンドストリート)

セカンドストリート(2nd STREET)は、全国700店舗以上の実店舗とオンラインストアにて中古品買取と販売を行う総合リユースショップです。

ファッションに限らず様々なジャンルの買取をしていることから、買取業者としては日本最大といえます。

 

セカンドストリートはブランド物に特化しているわけではないので、セレオリ(セレクトショップのオリジナルブランド)などは他の買取業者よりも安定した査定価格が出る傾向にあります。

 

ネットの口コミでは、「スタッフの対応が悪い」「スタッフによって査定額がバラバラ」といった店頭買取でのネガティブな意見が目立ちます。

その理由は、セカンドストリートは取り扱いアイテムがファッションだけではないので、おそらくですが店頭ではファッションに詳しい専門スタッフが少ないという事情があるかもしれません。

ただし、宅配買取ではスタッフのバラつきは発生しないので、適正価格で満足している人が多いようです。

 

ただ、全体的に査定額は可もなく不可もなくといった感じなので、ブランド物を売りたい人や買取強化ブランドに当てはまらない場合は他のサービスを検討するのもありです。

買取強化ブランドBEAMS、UNITED ARROWS、JOURNAL STANDARD、TOMORROWLAND、UNITED TOKYO、ZARA、Supreme、LACOSTE、Maison Margiela、sacai、COMME des GARCONS、AURALEE、COMOLI、PORTER、NIKE、new balance、他多数
ノーブランド・ファストファッション買取不可
宅配キットあり(集荷時に提供)
送料無料
手数料無料
キャンセル料(返却送料)無料

 

 

フクウロ

フクウロは、ブランド物のアイテムに特化した宅配買取サービスです。

50万点以上のファッションアイテムを取り扱う日本最大級の古着通販サイト「ベクトルパーク」が運営しています。

 

フクウロでは10年の経験を持つ専門バイヤーが査定しているのが特徴で、10,000ブランド以上、15万点以上の買取実績を誇っており、成約率はなんと93%に至っています。

 

またノーブランドやファストファッションの買取は基本不可ですが、人気アパレルブランドに関しては相場を把握した上で最大限の金額提示が出来る体制になっています。

さらに、まとめ売りすると査定額がUPしたり、対象ブランドの査定価格が期間限定で20%UPしたり、定期的にキャンペーンを実施しているのもおすすめポイントです。

 

実際の評判でも、年数が経過しているものでも適正価格で査定してもらったり、ノーブランド品は原則不可なのに少額でも値段つけてくれたという意見があり、評判は良好です。

買取強化ブランドLOUIS VUITTON、THE NORTH FACE、BALENCIAGA、HYKE、Maison Margiela、VETEMENTS、ENGINEERED GARMENTS、MONCLER、Supreme、BURBERRY、PRADA、GUCCI、LOEWE、AURALEE、COMOLI、Needles、sacai、他多数
ノーブランド・ファストファッション買取不可(人気アパレルブランドに関してはおまけで値段がつくこともある)
宅配キットあり
送料無料
手数料無料
キャンセル料(返却送料)無料

 

 

RAGTAG(ラグタグ)

出典:https://nagoya.parco.jp/shop/detail/?cd=009993;2022-07-12参照

RAGTAG(ラグタグ)は、ブランド古着の買取・販売を行う大手ユーズドセレクトショップです。

トレンドのカジュアルブランド、上質なラグジュアリーブランド、新進気鋭のデザイナーズブランドまで、5000以上の幅広いブランドを取扱っています。

 

ラグタグは平均経験年数10年のバイヤー陣を抱えているため、信頼性の高い査定価格になるという魅力があります。

さらに、ラグタグは他の買取業者と違って、年中どのシーズンに売っても査定価格が変わらない基準になっています。

そのため、シーズン外れの品物を売っても査定価格が下がる心配がありません。

 

また、もしブランドやコンディションなどの基準によって値段をつけれない場合は、そのままラグタグに引き取ってもらうことも可能です。

ただ実際の口コミでは可もなく不可もなくといった感じで、中には「美品のブランド物なのに査定額は0円だった」という意見も多くみられます。

一方で、セレオリに関しては比較的良心的な価格で買い取ってくれるイメージもあります。

 

なので、試しに使うのはありですが、査定額に納得いかない場合は他の買取サービスを利用した方がいいかもしれません。

買取強化ブランドUNITED ARROWS、BEAMS、TOMORROWLAND、THE NORTH FACE、N.HOOLYWOOD、UNUSED、Acne Studios、A.P.C.、Maison Margiela、DRIES VAN NOTEN、Supreme、CHANEL、LOUIS VUITTON、CELINE、他多数
ノーブランド・ファストファッション買取不可
宅配キットあり
送料無料
手数料無料
キャンセル料(返却送料)無料

 

 

BOOK OFF(ブックオフ)

ブックオフオンライン【PC・スマホ共通】

BOOK OFF(ブックオフ)は、中古の本やゲームが売っている有名ショップですよね。

誰もが知る買取業者ですが、実は洋服も買い取っているんです。

しかも、その買取価格が意外にも良いと評判になっています。

 

ただし、買取で取り扱っているのはハイブランドやデザイナーズブランドといったブランド物のみ。

指定ブランドicon以外のものは買取できないので注意してください。

 

なお、宅配キットは提供されないため手持ちのダンボールで送ることになりますが、その代わりに高価買取を実施しているそうです。

買取強化ブランド(指定ブランド)BURBERRY 、ISSEY MIYAKE、COMME des GARCONS、Patagonia、THE NORTH FACE、他多数
ノーブランド・ファストファッション買取不可
宅配キットなし
送料無料
手数料無料
キャンセル料(返却送料)有料

 

ブックオフオンライン【PC・スマホ共通】

 

Tifana(ティファナ)

ティファナ(Tifana)は、洋服だけでなく30種類以上という業界最多の買取品目を取り扱う総合リサイクルショップです。

ティファナでは年間30,000件以上の買取サービスが利用されており、年間取引点数は120万点以上、成約率も92.5%と多くの人から満足して利用されています。

 

ティファナの最大の特徴は、取り扱いブランドの種類。

洋服の取扱いブランドの総数は6,000以上で、ハイブランドだけでなくユニクロなどのファストファッションやノーブランドも買取してくれる数少ない買取業者です。

そのため、数多くの人が他社では断られてしまうようなノーブランドの洋服も、しっかりと査定してくれます。

 

多方面の販売ルートを確保しているので、買取価格も安定しているのが魅力です。

事前に無料でLINE査定ができるので、査定価格に不安がある方は配送する前にある程度の値段を確認できるのも嬉しいポイント。

 

実際のネットの口コミでは、本当は買い取ってもらえないような代物でもなんとか値段をつけてくれたという人が多く、評判は良好です。

ハイブランドを売りたいという人よりも、どちらかというと安い服を大量に処分したいという人におすすめです。

買取強化ブランドBURBERRY、BALENCIAGA、IENA、Acne Studios、PORTER、HERMES、CHANEL、LOUIS VUITTON、PRADA、GUCCI、CELINE、LOEWE、Dior、BVLGARI、TIFFANY&CO、Cartier、他多数
ノーブランド・ファストファッション買取可能
宅配キットあり
送料無料
手数料無料
キャンセル料(返却送料)無料

 

 

古着買取王国



古着買取王国は、年間買取点数1,000万件(買取総額20億円以上)の実績を誇る、JASDAQ上場企業の「(株)買取王国」が運営している業界トップクラスの古着買取サービスです。

宅配買取の取り扱いブランド数は5,000以上あり、洋服、カバン、靴、財布、スニーカー、アクセサリーなど小物まで幅広く買取しています。

 

古着買取王国の魅力は、対象ブランドの買取査定価格が3,000円になるごとに1,000円UPするというキャンペーンを実施しているです。

つまり、3万円の査定額になると1万円がプレゼントされるということ。

 

さらに、査定からの成約率は98%のため、ほとんどの方が査定額を見てキャンセルせずに買い取ってもらっていることになります。

 

ネットの評判では、「査定額が高くて驚いた」「査定が早い」というポジティブな意見がある一方、「全体的に査定額が安い」という意見もありました。

なので、買取強化ブランドの場合には比較的高く売れそうですが、そうでない場合は他社を検討してみてもいいかもしれませんね。

買取強化ブランドUNITED ARROWS、STUSSY、PORTER、AURALEE、COMOLI、JIL SANDER、Acne Studios、COMME des GARCONS、Yohji Yamamoto、ISSEY MIYAKE、SAINT LAURENT、HERMES、CHANEL、GUCCI、Cartier、他
ノーブランド・ファストファッション買取不可
宅配キットあり
送料無料
手数料無料
キャンセル料(返却送料)無料

 


 

WHY NOT


WHY NOTは、年間買取点数1,000万件(買取総額20億円以上)の実績を誇る、JASDAQ上場企業の「(株)買取王国」が運営する買取・販売の専門店です。

まだオープンして3年と間もないですが、取り扱いブランドは6000以上あり、すでに5000件の買取を突破している注目店です。

 

古着買取王国との違いは、デザイナーズブランドの古着の買取に特化している点です。

人気ブランドの価値がわかるスタッフが在籍しているため、高い買取価格を提示できるのが魅力。

 

また、通常なら季節外れという理由で査定金額が下がるところ、WHY NOTでは季節外れでも変わりません。

事前に無料でLINE査定ができるので、買取金額が気になった時は先にLINEで問い合わせをしてから申し込むことができます。

 

まだ歴史が浅いので口コミはありませんが、対象ブランド20%UPキャンペーンも定期的に実施しており、実際に宅配買取の買取金額平均は20,000円と非常に高いようです。

買取強化ブランドCOMME des GARCONS、Maison Margiela、Needles、AURALEE、JIL SANDER、Hender Scheme、ENGINEERED GARMENTS、Aeta、ISSEY MIYAKE、TOGA、77circa、他
ノーブランド・ファストファッション買取不可
宅配キットあり
送料無料
手数料無料
キャンセル料(返却送料)無料

 



 

古着com



古着comは、成約率約90%を誇るブランド古着の買取専門店です。

 

古着comは、メンズ古着買取専門 【古着com】ハイブランド買取専門【古着com】に分かれているのが特徴の1つ。

メンズ古着部門ではメンズファッション全般に知識豊富なプロが丁寧に査定しており、デザイナーズブランドを中心に、古着だけでなく時計、財布、帽子、靴など幅広く買取しています。

ハイブランド部門ではブランドのバッグ、財布、時計などにおいて知識豊富なプロが丁寧に査定しています。

 

売れるかわからないものでもし値段が付かなかった場合でも、不要なものなら買取業者の方で処分してくれます。

ただし、キャンセルして返送してもらう場合は送料がかかってしまうので注意が必要です。

 

気になる点としては、大手と比べると取り扱いブランド数が少ないという点です。

ネットの評判では「査定価格がかなり低い」「キャンセルしたいけど返送料がかかるから損」という意見が多くあったりするので、高く売りたいことが一番の目的の人には正直おすすめできません。

ただし、買取業者が処分してくれるので、大量の洋服を断捨離したい人にはおすすめです。

買取強化ブランドBEAMS、BEAUTY&YOUTH UNITEDARROWS、TAKEO KIKUCHI、Steven Alan、A.P.C.、BALENCIAGA、COMME des GARCONS、DIESEL、ISSEY MIYAKE、JIL SANDER、Supreme、YAECA、LOUIS VUITTON、CHANEL、PRADA、GUCCI、他
ノーブランド・ファストファッション買取不可
宅配キットあり
送料無料
手数料無料
キャンセル料(返却送料)有料

 



【ハイブランド編】おすすめのブランド物宅配買取サービス6選

Brandear(ブランディア)


ブランディア(Brandear)は、ハイブランドを専門に取り扱う業界最大手の買取業者です。

 

取扱いブランドは7,500以上と業界最多で、利用者数は400万人を突破し、査定点数は1日約10,000点という圧倒的数値を誇っています。

他社では取り扱いブランドが少ないところも多いですが、取り扱いブランドが少ないとそもそも買い取ってもらえません。

その点、ブランディアではボロボロの状態でも買い取ってくれることが多いようです。

 

対象ブランドの買取価格が10%UPするキャンペーンも定期的に開催しています。

 

ネットの口コミでは、ハイブランドなら安定した査定価格が出るという意見がある一方、ミドルブランド以下ならかなり低い査定価格だったという意見が多くあります。

なので、ハイブランドを売りたいならOKですが、ミドルブランド以下なら他の買取業者のほうがおすすめです。

買取強化ブランドLOUIS VUITTON、HERMES、CHANEL、BVLGARI、ROLEX、OMEGA、Cartier、FRANCK MULLER、TAG Heuer、他
ノーブランド・ファストファッション買取不可
宅配キットあり
送料無料
手数料無料
キャンセル料(返却送料)無料

 



RECLO(リクロ)

RECLO(リクロ)は、ハイブランド専門のリセールストアです。

 

ヴィトンやエルメス、シャネルの様なハイブランド品の買取を中心に、ラグジュアリーブランド全般の買取をしています。

憧れのラグジュアリーブランドから最先端ブランドまで、取り扱いブランドは1000以上あり、バッグ・小物・時計・靴・アパレル・アクセサリーまで幅広いアイテムを取り扱っています。

 

RECLOは買取金額が20%~32%UPするキャンペーンを定期的に開催しているので、そのタイミングを狙えばさらに買取額がアップするのでお得です。

さらに、事前に無料でLINE査定ができるので、買取金額が気になった時は先にLINEで問い合わせをしてから申し込むことができます。

 

9割の人が買取成立しており、実際のネットの評判では事前のLINE査定と送った後の査定のギャップも少なく、高価買取してくれたという意見が多くあります

ただし、他店と比較して特別買取価格が高いわけではないので、期待のしすぎは禁物です。

買取強化ブランドLOUIS VUITTON、CHANEL、HERMES、GUCCI、PRADA、COACH、CELINE、miu miu、FENDI、DOLCE&GABBANA、BOTTEGA VENETA、SAINT LAURENT、BALENCIAGA、LOEWE、他
ノーブランド・ファストファッション買取不可
宅配キットあり
送料無料
手数料無料
キャンセル料(返却送料)無料

 

 

OKURA(おお蔵)



OKURA(おお蔵)はグループ企業であるGEO(ゲオ)グループが運営する買取業者です。

バッグ、時計、ジュエリー、貴金属など、 ブランド品をはじめ様々な品物を買取しています。

 

ゲオホールディングスが運営していることもあって業界トップクラスの資金力があり、幅広い販路があることで知られています。

全国に店舗を持つことに加えて、セカンドストリートへの卸や日本最大級オークション(JWA)、自社オークション(おお蔵市場)などの販売ルートを持っています。

そのため、品物が売れやすいことから高価買取が行えるのがおお蔵の魅力です。

 

査定は幅広いアイテムを査定してきた目利き力のあるバイヤーが行っており、自社でメンテナンスすることでコスト削減を可能にしているため、その分高い買取価格が提示されます。

さらに、おお蔵では「おまとめ査定」という制度があり、2点以上買取してもらうと査定額が自動的に10%UPされるのも大きな特徴の1つ。

 

事前に無料でLINE査定もできるので、査定価格に不安がある方は配送する前にある程度の値段を確認できるのも嬉しいポイント。

ネットの評判では、査定額が高いという人もいれば安いという人もいて、可もなく不可もなくといった感じ。

キャンセル料は無料なので、まずは試しに査定に出してみるのがおすすめです。

買取強化ブランドLOUIS VUITTON、HERMES、CHANEL、ROLEX、OMEGA、Cartier、TIFFANY&CO、ハリーウィンストン
ノーブランド・ファストファッション買取不可
宅配キットあり
送料無料
手数料無料
キャンセル料(返却送料)無料

 



コメ兵(KOMEHYO)

コメ兵KOMEHYO)は、創業75年の株式会社コメ兵(東証2部上場)が運営する大手リユースショップ兼買取サービスです。

年間成約件数26万件を誇り、ブランドリユース業界においてはトップシェアを誇る日本最大級として知られています。

 

これまでに数多くの品物を査定して蓄積したデータやノウハウと、総勢300名を超える専門鑑定士が在籍しており、品物の価値に沿った的確な査定をしてくれるという「安心感」と「信頼感」を売りにしています。

そんなコメ兵の最大の魅力は高額査定です。

コメ兵はメンテナンス力に定評があり、売りに出した状態からさらに綺麗な状態にする技術があるため、通常よりも高価格で査定してくれます。

 

さらに、最短で品物が到着した当日に査定結果がくることもあり、他社よりも早く現金化できるのも嬉しいポイント。

ラグジュアリーブランドの衣料品の査定価格が期間限定で20%UPするなど、キャンペーンも定期的に実施しています。

 

ただしネットの評判では、一部のブランド物のアイテム以外は相場以下の買取価格だったという意見がかなり多く見られます。

そのため、査定価格に納得いかなかった場合は他の買取業者を試してみるといいかもしれません。

買取強化ブランドCartier、BVLGARI、TIFFANY&CO、ROLEX、OMEGA、LOUIS VUITTON、HERMES、CHANEL、他
ノーブランド・ファストファッション買取不可
宅配キットあり
送料無料
手数料無料
キャンセル料(返却送料)無料

 

 

BRAND OFF(ブランドオフ)

ブランドオフ(BRAND OFF)は、バッグ・財布・時計・ジュエリー・ブランド服・金など、様々な品物を取り扱っているハイブランド専門の買取店です。

1993年に創業し、ネットショップも開店から20年以上が経過しています。

ブランド品販売ショップを日本・香港・台湾を中心に20店舗以上展開しており、通販サイトも含めてアジアトップクラスの販売実績を誇っています。

 

ブランドオフは「ブランド品」に特化することで高額査定を実現しているのが売りです。

また、定期的に査定価格を20%UPするキャンペーンを実施しています。

事前に無料でLINE査定ができるので、査定価格に不安がある方は配送する前にある程度の値段を確認できるのも嬉しいポイント。

 

実際のネットの評判でも、ハイブランドの場合は買取価格に満足している方が多く、評判は良好です。

ただし、ミドルブランドの場合はあまり高く買い取ってくれないようなので、ブランドによって選ぶかどうか決めるといいと思います。

買取強化ブランドLOUIS VUITTON、HERMES、CHANEL、ROLEX、BVLGARI、Cartier、他
ノーブランド・ファストファッション買取不可
宅配キットあり
送料無料
手数料無料
キャンセル料(返却送料)無料

 

 

Gold Win(ゴールドウィン)

ゴールドウィン(Gold Win)は、大阪に店舗を持つハイブランド専門の買取業者です。

まだ5年ちょっとという経歴であり、他の買取サービスと比べると知名度が低いですが、すでに10万点以上の買い取り実績と91.7%の成約率を誇っています。

 

ゴールドウィンの強みは、自社の修理工房でメンテナンスができるため、状態の悪い品物でも買取価格が下がりにくいという点です。

そのため、傷や汚れがあって他店で断られた品物でも、ゴールドウィンであれば買取してもらえる可能性もあります。

さらに、もし査定額に満足できない場合は当日か翌日に無料で返送され、取引が成立すると24時間以内に入金されるなど、スピード感も早いことで知られています。

査定するのは常に最新情報や相場を把握しているプロのブランド鑑定士たちなので、安心感もあります。

 

デメリットを挙げるなら、やはり知名度がまだ低いので有名店を使いたい人にとっては敬遠されがちであるという点です。

実際のネットの評判としては、査定額が予想より高いという人もいれば、ちょっと低めだったという人もいるようです。

全体的には可もなく不可もなくといった印象で、ブランドや状態によって価格が変わってくるようなので、試しに利用するにはおすすめの買取業者といえます。

買取強化ブランドLOUIS VUITTON、HERMES、CHANEL、PRADA、GUCCI、クロムハーツ
ノーブランド・ファストファッション買取不可
宅配キットあり
送料無料
手数料無料
キャンセル料(返却送料)無料

 

 

まとめ

いかがでしたか?

今回のポイントを簡単にまとめておきます。

おさらいポイント

  • 宅配買取は時間・手間が少ない最も効率的な買取方法
  • 宅配買取は現金化が早く自宅で完結できる
  • 買取強化しているブランドやキャンペーンの有無をチェックするとよい
  • 古着はなるべく早く、まとめ売りすると高く売れやすい
  • アイテムの付属品も一緒に出すと査定価格が上がる可能性あり

 

洋服(古着)の買取業者はたくさんあるので、どれを選べばいいか悩む人も多いと思います。

そのような人は、まずは売りたい品物や取り扱いブランドによってすみ分けしましょう。

ハイブランドならハイブランド専門で取り扱う買取業者を選び、ハイブランド以外なら前半で紹介した洋服を総合的に取り扱う業者を選ぶといった感じです。

 

また、買取強化しているブランドと自分の品物を照らし合わせるのも大切です。

本記事で紹介した「高く売るコツ」をおさえておけば、あとはどの買取業者もさほど変わりません。

どれにするか悩みすぎると時間が無駄ですし、宅配買取なら手間も少ないしとりあえず手数料が無料のところを選べばノーリスクなので、まずは査定に出してみましょう!

 

それではまた別の記事でお会いしましょう。

 

こちらもCHECK

ハイブランドが安く買える!安全な海外ファッション通販サイト10選【男女ともにおすすめ】

続きを見る

こちらもCHECK

安くて品揃え豊富!オンラインで購入できるブランド古着通販サイト9選

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間10万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。

-COLUMN, ファッションコラム
-

© 2023 K2J Powered by AFFINGER5