広告 REVIEW トップス

【AURALEE】男性も着れちゃうレディースのアランニットベスト

  1. HOME >
  2. REVIEW >
  3. トップス >

【AURALEE】男性も着れちゃうレディースのアランニットベスト

ジェイケンのプロフィール

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間15万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。

こんにちは。

 

この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。

本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。

 

今回は、男性も着れちゃうレディースのアランニットベストをご紹介します。

ブランドは、AURALEE

AURALEEは基本的にメンズラインとレディースラインで分かれています。

でも、基本的にワイドシルエットなので、男性がレディースアイテムを使ったり、女性がメンズアイテムを使ったりできるアイテムもあるのです。

 

今回はそんな中から、至極のニットベストをご紹介。

アラン編みがかわいすぎて一目ぼれしちゃいます。

 

AURALEEのアランニットはほぼ毎年出ているアイテムなので、今後のシーズンのための予習として見るだけでも損はありません。

それでは早速いきましょう。

 

【AURALEE】アランニットベストの特徴

基本情報

ブランド名:AURALEE(オーラリー)

商品名:Hard Twist Merino Aran Knit Vest - Ivory(レディース)

価格:¥41,800(税3,800円)

サイズ:フリー

 

希少なメリノウールをローゲージで編み上げた迫力アランニット

素材に関してこだわりの強いAURALEEらしい一品です。

この生地は、南フランスのごく限られた地域のみで生産されているメリノウール

通常のメリノウールよりもバルキー性(ウールの太さ)に優れており、ふっくらと軽く柔らかいのが特徴。

 

このメリノウールをローゲージで編み上げ、さらに強撚(きょうねん)させています。

強撚(きょうねん)させることで繊維の強度が増し、吸湿性と速乾性が優れ、繊維の毛羽立ちが減ります。

 

その結果、デコボコ感のある編み地の迫力のあるアランニットに仕上がっています。

実際使っていても、普通のニットより圧倒的に毛玉になりにくいです。

ケーブル編み模様がかわいらしい。

 

レイヤードスタイルに重宝するワイドシルエット

タイトルにもある通りこのニット、実はレディースです。

 

同じデザインでメンズラインも販売されていましたが、メンズの方が少しタイトなシルエットだったので、あえてレディースを購入。

メンズでも余裕で着れてしまう程のワイドシルエットです。

ニットベストのような上からバッサリ着るようなアイテムは、タイトシルエットだと着膨れしやすいので、サイズ選びには注意しましょう。

レディースの方がワイドシルエットで作られていることもあるので、男性の方も時にはレディースアイテムを選ぶという選択肢を用意しておくことをオススメします。

このようなワイドシルエットは、レイヤードスタイルにかなり重宝しますので。

 

末端はリブ編みでまとまりよく

末端部分はリブ編みでおさまりよくまとまっています。

ネックラインは袋状に編み込まれている。
アームホールはシングルのリブ編み。フレンチスリーブなので、ドロップショルダーのような緩さが出せる。

フレンチスリーブ:ノースリーブと半袖の中間くらいの袖。袖付けの切り替えがなく、ボディから少し続いている袖のこと。

裾もシングルのリブ編み。着丈が少し長めなので、リラックス感のあるゆるいシルエットが出せる。

 

このケーブル編みとリブ編みの組み合わせって最強ですよね。

シルエットも相まって、優し気で温もりが漂うルックスに仕上がっています。

 

オフホワイトのニットベストのコーデ例

オフホワイトのニットベストを使う際のコーデ例はこちら。

 

白シャツにレイヤードする

このコーデを詳しく見る

 

このコーデを詳しく見る

 

ニット自体にいい意味で癖がないので、白シャツ意外にも、ストライプシャツやチェックシャツなど、好きな柄と組み合わせてOK。

 

まとめ

いかがでしたか?

今回のポイントを簡単にまとめておきます。

おさらいポイント

  • 希少なメリノウールをローゲージで編み上げた迫力アランニット
  • レイヤードスタイルに重宝するワイドシルエット
  • 末端はリブ編みでまとまりよく
  • 白シャツや柄シャツにレイヤードするのがオススメ

 

AURALEEのアランニットは今後のシーズンでも出る可能性の高いアイテムです。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

それではまた別の記事でお会いしましょう。

 

AURALEEのアイテムやコーデに関する記事はこちらへどうぞ。

古着のナイキのスウェット、古着のポロラルフローレンのシャツ、オーラリーのチノパン、グッチのビットローファー、コーチの巾着バッグ、オリバーピープルズのサングラスのメンズコーデ

OUTFIT 春コーデ

2023/5/12

【ootd】NIKE (vintage), POLO RALPH LAUREN (vintage), AURALEE, GUCCI, COACH (vintage), OLIVER PEOPLES

こんにちは。   この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。 本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。   ブログでは、参考になるファッションコーデの組み方や、ファッションに関するお悩み・テク等をご紹介しています。   本記事は【OOTD/今日のコーデ】。 コーデを組む上で意識しているポイントを解説していきます。   今日のコーデのポイント 今回は古着のロゴスウェットを使ったコーデです。 ポイントは以下の2点。 &nbsp ...

ReadMore

ラルフローレンのファイヤーマンコート、ヨーコサカモトのニット、コモリのシャツ、オーラリーのチノパン、プーマのダッドスニーカーのメンズコーデ

OUTFIT 春コーデ

2023/5/12

【ootd】POLO COUNTRY (vintage RALPH LAUREN), YOKO SAKAMOTO, COMOLI, AURALEE, PUMA

こんにちは。   この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。 本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。   ブログでは、参考になるファッションコーデの組み方や、ファッションに関するお悩み・テク等をご紹介しています。   本記事は【OOTD/今日のコーデ】。 コーデを組む上で意識しているポイントを解説していきます。   今日のコーデのポイント コート:RALPH LAUREN(古着)、ニット:YOKO SAKAMOTO、シャ ...

ReadMore

シュタインのトレンチコート、コモリの白シャツ、オーラリーのチノパン、プーマのダッドスニーカーのメンズコーデ

OUTFIT 春コーデ

2023/5/12

【OOTD】stein, COMOLI, AURALEE, PUMA

こんにちは。   この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。 本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。   ブログでは、参考になるファッションコーデの組み方や、ファッションに関するお悩み・テク等をご紹介しています。   本記事は【OOTD/今日のコーデ】。 コーデを組む上で意識しているポイントを解説していきます。     今日のコーデのポイント コート:stein、シャツ:COMOLI、パンツ:AURALEE、シ ...

ReadMore

モンベルのインナーダウン、ユニクロのタートルネック、オーラリーのコーデュロイパンツ、foot the coacherのシューズのメンズコーデ

OUTFIT 秋コーデ

2023/5/12

【ootd】mont-bell, UNIQLO, AURALEE, foot the coacher

こんにちは。   この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。 本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。   ブログでは、参考になるファッションコーデの組み方や、ファッションに関するお悩み・テク等をご紹介しています。   本記事は【OOTD/今日のコーデ】。 コーデを組む上で意識しているポイントを解説していきます。   今日のコーデのポイント 今回はインナーダウンを使ったコーデです。 ポイントは以下の2点。   & ...

ReadMore

COLUMN おすすめアイテム

2023/8/25

おしゃれで保温性抜群!おすすめのダウンジャケットブランド14選【男女ともにおすすめ】

この記事はそんな方へ向けて書いています。   こんにちは。   この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。 本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。   本格的な冬になると欲しくなるのがダウンジャケットですよね。 でも、ダウンジャケットってほんとにピンキリで、安物だと保温性が微妙だったり、温かくてもデザインがダサかったりします。 値段が高いダウンジャケットは保温性が高い傾向にありますが、中にはタウンユースで着るには暑すぎるモデルもあ ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ジェイケンのプロフィール

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間15万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。