こんにちは。
この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。
本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。
本記事では、大容量の収納力を備えたTEATORAのショートパンツをご紹介します。
また、アイテムの特徴やコーデのポイントについても簡潔に解説します。
ショートパンツの購入を検討中の方は必見です。
こんな方におすすめ
- ワイドショーツをお探しの方
- ガシガシ使えるショートパンツをお探しの方
- ミニマルなデザインのショートパンツをお探しの方
- 手荷物を持つのが嫌いな方
- ポケットの収納スペースが多い方がいいという方
TEATORA Wallet Shorts RESORT submarinerの特徴
基本情報
商品名:Wallet Shorts RESORT submariner。
ブランド名:TEATORA
サイズ:2,3,4
常識を覆す大容量の収納力
最大の特徴は、なんといっても収納力です。
ポケットがフロントとサイドで合計4つ付いており、どのポケットも長財布が楽々入る収納力を誇っています。(iPad相当のデバイスも入るそうです。)
また、普通はポケットに物が入っていると、物を入れた部分が膨らんでちょっと不格好に見えてしまいますよね。
ですが、このショーツは収納力と素材感のおかげで、ポケットに物を入れても目立ちません。
また、普通のパンツは後ろにもポケットがあるので、物を入れると座った時にお尻で踏んづけてしまいます。
ですが、このショーツは後ろではなく両サイドにポケットがついているので、ポケットに入れたままでも座れちゃいます。
普段私はあまり鞄等の荷物を持ちたくない手ぶら派なので、ショーツでこの収納力は感激でした(まるで四次元ポケットのよう)。
(あまり物を入れすぎても重たくなってしまいますが…。)
サイドポケットはファスナー付きなので、貴重品等を安心して収納できるのも嬉しいポイントですね。
圧倒的な通気性の良さと速乾性
このショーツに使われている生地には、10,000以上もの通気孔が数ミリ間隔で備えられているそうです。
これにより通気性が確保され、汗をかいてもべたつかず快適に過ごせます。(実際、洗濯しても最速で乾いてます。)
また、ポリエステル100%なのでとっても軽く、360℃ストレッチ可能な可動域を誇っているため、歩いても走ってもストレスが殆どありません。
シティだけでなくビーチシーンも考慮されて設計されているようですね。
汎用性の高いミニマルなデザイン
ポリエステル生地のアイテムはシャカシャカしてシャリ感が強く、本来カジュアルなイメージが強いです。
しかしこのショーツは細部までオールブラックでまとめられていることに加えて、さりげなくタックが入っています。
この無駄を削ぎ落したデザインから、カジュアルの中に上品さ・存在感が感じ取れます。
また、ワイドシルエットでありながらダボついているわけではないため、様々なスタイルに合わせやすそうです。
まさにTEATORAの世界観が感じ取れる一品だと思いました。
アイテムの着用感
コーデのポイント
Tシャツと合わせてとことんカジュアルにしてもいいですし、キレイめシャツで清潔感をプラスしたり、ポロシャツでスポーティに寄せても面白いかもしれません。
注意点としては、このショーツ自体ワイドシルエットなので、細身のトップスを合わせるとバランスが悪く見えるかもしれません。
トップスもワイドシルエットにした方がバランスよくまとまると思います。
まとめ
いかがでしたか?
今回のポイントを簡単にまとめておきます。
おさらいポイント
- ショートパンツなのに収納力がすさまじい
- オールブラックのためシンプルでかっこいい
- 通気性と速乾性が優れ、ガシガシ使える
- トレンドのワイドシルエット
- 細身のトップスと合わせるのは避ける
汎用性と機能性が非常に優れているので、活躍すること間違いなしです。
また夏だけでなく、長袖のアイテムを羽織れば春~秋まで活躍できます。
TEATORAはこのような機能的なアイテムを取り揃えているので、興味のある方は是非チェックしてみてくださいね。
TEATORAのアイテムやコーデをもっと参照したい方は、TEATORAに関する記事へどうぞ。
こちらもCHECK
こちらもCHECK
-
メンズ必見!おしゃれなショートパンツの選び方とおすすめブランド5選
続きを見る
こちらもCHECK
-
男性が短パンコーデで失敗しないために注意すべき5つのポイント
続きを見る
こちらもCHECK