本サイトではプロモーションが含まれる場合があります。 ITEM シューズ スニーカー

【レビュー】プーマのダッドスニーカー、サンダーデザートの魅力・サイズ感・購入方法

【レビュー】プーマのダッドスニーカー、サンダーデザートの魅力・サイズ感・購入方法
ジェイケンのプロフィール

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)を経験後、ファッションブログ「K2J」を開設→ブログ開設2年で月間15万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、ファッションアイテムのレビュー記事等を無料で公開中。

こんにちは。

 

この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。

本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。

 

ダッドスニーカーって派手だよな

ダッドスニーカーって挑戦しづらい

落ち着いたカラーリングのダッドスニーカーがあったらいいのにな

こんな風に思ったことはありませんか?

 

上記に当てはまる方にぜひオススメしたいのが、PUMA(プーマ)の「THUNDER DESERT」というシリーズです。

このシリーズ、めちゃめちゃセンスを感じさせます。

ユニセックスで履けるので、興味のある方はぜひご覧ください。

 

基本情報

商品名:「THUNDER DESERT(サンダーデザート)」

ブランド名:PUMA(プーマ)

サイズ展開:22.5~29cm


[プーマ] メンズ シューズ スニーカー Thunder Desert [並行輸入品]

 

 

 

プーマ THUNDER DESERT(サンダーデザート)の特徴

砂漠の輝く光をイメージしたワントーンカラー

 

THUNDER DESERTの名前の由来は、プーマのTHUNDERシリーズと、DESERT(砂漠)からきています。

その由来の通り、砂漠で輝く光のようなホワイトとベージュのワントーンでカラーリングされています。

 

出典:XLARGE

こちらを見ると、輝く砂漠のイメージがつきやすいですね。よーく見ると5種類くらいの同系色が連なっており、深みのあるデザインです。

ちなみにTHUNDER DESERTシリーズはホワイトとブラックの2色展開で、ブラックは砂漠の闇を表現しているそうです。

 

異素材で組み合わせた特徴的なデザイン

 

レザー、スエードといった上品な異素材が絶妙な間隔で組み合わされており、非常に表情豊かなデザイン。

プーマを象徴するサイドのラインにはクロコダイルのパターンが採用されており、普通のスニーカーとは一味違ったラグジュアリーな印象が感じられます。

 

ダッドスニーカーのようなトレンドを感じさせる武骨なルックス

 

ぼってりした丸みのあるシルエットと厚みのあるソールが特徴的です。ランニングシューズの要素も垣間見えますが、シルエットはダッドスニーカーに近いです。

しかしながら、ランニングシューズやダッドシューズでは大部分を占めるメッシュを限りなく減らすことで、カジュアルな印象を押さえつつ高級感のあるイメージが演出されています。

 

プーマ独自の技術「セルシステム」が誇る衝撃吸収力

サンダーデザートの長所はデザインだけではありません。

この分厚いソールには、プーマの衝撃吸収テクノロジーであるセルシステムが採用されています。

 

セルシステムとは簡単に言うと、6角形のクッションが繋ぎ合わさった構造のことで、90年代以降にプーマにより開発されました。

6角形構造は、蜂の巣や雪の結晶等自然界に存在しており、耐久性や衝撃吸収力に優れている合理的な構造として知られています。

この構造を利用して、現在では既にサッカーボールやサッカーゴールとして活用されていますが、サンダーデザートにもこれが応用されているようですね。

 

ダッドスニーカーなので普通のスニーカーよりも重たく感じていたのですが、実際に履いてみるとフィット感がすごく、歩いていると足が守られているような感覚になります。

僕は偏平足で昔から疲れやすくて悩み続けているのですが、サンダーデザートを履いたある日、「今日足が疲れてないな」と気づいたのです。

後々調べてみると、このセルシステムが採用されていると知りました。

 

THUNDER DESERT(サンダーデザート)のサイズ感

 

今回購入したサンダーデザートのサイズは、US10(28 cm)です。

そして、僕の足のサイズと普段のスニーカーのサイズは以下の通り↓

【僕の足のサイズ】足長:27.0 cm、足囲:25.4 cm

【CONVERSE】ALL STAR(コンバース): US9(27.5cm)

【adidas】Stan Smith(スタンスミス): 27 cm

※他のスニーカーも含めて割合でまとめると、27cm:27.5cm:28 cm=7:2:1くらいなので、基本的に27cmが多いです。

 

サンダーデザートに関しては、US10(28 cm)でジャストサイズでした。

つまり、サンダーデザートは普段よりも0.5cm~1cm上のサイズで買うと良さそうです。

 

※型によりますが、プーマは他のメーカーのサイズ感よりも小さめに作られていることが多いです。

 

万が一サイズ感がきつい、ゆるい場合は、靴紐や靴下の分厚さで調整しましょう。

サイズ感には個人差がありますので、どうしても心配な方は実際に試着してから購入してくださいね。

 

THUNDER DESERT(サンダーデザート)のコーデのポイント

 

高級感のあるダッドスニーカーなので、キレイめスタイルのはずしアイテムとしても取り入れやすいです。

カラーリングもシンプルなので、ボトムスはデニム、チノパン、スラックス等とも相性抜群。

 

スニーカーの色に合わせてワントーンコーデにしてもおしゃれだと思います。

 

注意すべき点としては、ボリュームのあるスニーカーなので、細身のパンツは選ばない方が無難です

理由についてはこちらの記事に記載していますので、興味があればご参照ください。

 

合わせるならワイドパンツかテーパードパンツがおすすめですよ。

また、ワントーンコーデをする場合は、スニーカーと全く同じ色のパンツを合わせるとぼやける可能性があります。

その場合は別の同系色のパンツを選ぶか、ロールアップして靴下の色で調整しましょう。

 

THUNDER DESERT(サンダーデザート)の購入方法

公式HPではホワイトカラーは完売していますが、Amazonや楽天市場等のオンラインショップではまだ在庫があります。

ブラックはこちら。


[プーマ] メンズ シューズ スニーカー Thunder Desert [並行輸入品]

メンズ&レディースでリンクコーデも可能

サンダーデザートは、ウィメンズ限定で夕暮れの砂漠を表現したグリーンとピンクのカラーリングも販売されています。

これなら、被り過ぎず程良い、感度の高いリンクコーデが出来そうですね。


[プーマ] レディース シューズ スニーカー Thunder Desert [並行輸入品]


[プーマ PUMA] レディース シューズ スニーカー Thunder Desert [並行輸入品]

 

 

まとめ

いかがでしたか?

今回のポイントを簡単にまとめておきます。

 

こんな方におすすめ

  • 白とベージュの落ち着いたワントーンカラー。
  • 異素材と組み合わせたデザインでよくあるダッドスニーカーと差別化できる。
  • 武骨なシルエットでコーデに落ち着きを与えることができる。
  • 衝撃吸収力が優れており疲れにくい。
  • はずしアイテムとして優秀。
  • ワントーンコーデにもおすすめ。
  • 細身のパンツと合わせることは避ける。

 

ダッドスニーカーって派手なカラーリングが多いですが、ダッドスニーカーっぽくないオフホワイトのワントーンカラーなので、挑戦しやすいですいアイテムです。

ありそうでないデザインなので、周りと差別化できるとも言えます。

 

THUNDERシリーズは他のカラーリングもあるので、是非チェックしてみてくださいね。

 

 

 

プーマのアイテムやコーデに関するその他の記事は、PUMAに関する記事へどうぞ。

参考文献:PUMA CELL TECHNOLOGY https://sneakerwars.jp/puma_technology.html(参照 2020-09-25)

PUMA ONLINE STORE

PUMA ONLINE STORE

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ジェイケンのプロフィール

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)を経験後、ファッションブログ「K2J」を開設→ブログ開設2年で月間15万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、ファッションアイテムのレビュー記事等を無料で公開中。