広告 COLUMN ファッションコラム

ビジネスカジュアルでスーツをおしゃれに着こなす方法を解説(ブラウン編)

  1. HOME >
  2. COLUMN >
  3. ファッションコラム >

ビジネスカジュアルでスーツをおしゃれに着こなす方法を解説(ブラウン編)

ジェイケンのプロフィール

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間15万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。

こんにちは。

ファッションブロガーのK2Jです。

 

この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

さて、ビジネスカジュアルの服装を着ているみなさま。

突然ですが、いつもブラック・グレー・ネイビーの服ばかり着ていませんか?

 

もしそうだとしたら、ぜひビジネスカジュアルの服装に「ブラウン」も取り入れてみてください。

特にブラウンのセットアップは周りとの差別化にもなり、一気におしゃれな印象になりますよ。

 

本記事ではブラウンのスーツ(セットアップ)をビジネスカジュアルでおしゃれに取り入れるポイントをご紹介します。

 

それでは早速いきましょう。

 

ブラウンのスーツ(セットアップ)の選び方

ブラウンのセットアップは、色味によっては派手と思われる場合もあります。

そんな時は、このようなシックな暗めのブラウンをチョイスすることがポイント

落ち着きのあるオシャレを実現できるし、派手という印象を持たれることもありません。

 

また、ブラウンのセットアップを選ぶ時は、無地を選ぶことをオススメします。

なぜならブラウンはブラックやネイビーよりも少し砕けた印象が強くなるので、柄をプラスするとさらにカジュアルな印象になるからです。

 

ブラウンのスーツ(セットアップ)のコーデのポイント

ブラウンのスーツ(セットアップ)をビジネスカジュアルで使う際のコーデのポイントとして、以下を提案します。

 

ネクタイもブラウンでワントーンコーデに

ネクタイもブラウンにすることで、セットアップと色が統一され、まとまりのあるワントーンコーデになります。

セットアップが無地なので、ネクタイは小紋柄等を選ぶと遊び心があって良いですよ。

 

ブラックのベルトと革靴を合わせる

オールブラウンのワントーンコーデなら、ベルトと革靴もブラウンに合わせたくなりますよね。

でも、個人的にはブラウンのセットアップにはブラックのベルトと革靴を合わせることをオススメします。

 

その理由は、2つ。

1つは、ワントーンの「やりすぎ」を避けるためです。

本当に全部ブラウンにしてしまうと、悪い意味で目立ってしまう可能性があります。

それよりも、適度に他の色を馴染ませてあげることで、嫌らしさのないワントーンコーデが出来上がります。

 

2つ目は、コーデを引き締めるためです。

ブラックにはコーデを引き締める効果があります。

ブラウンだけだと間延びしてしまう可能性があるので、ベルトとシューズをブラックで統一することで、のっぺりした印象を避け、程良く引き締めることができます。

 

白シャツ等で抜け感をプラス

コーデには適度に抜け感をプラスしてあげることが重要。

ブラウンのセットアップには、シャツにホワイトカラーを合わせることで、簡単に抜け感をプラスできます。

例えば、以下のようなシャツがオススメ。

  • 白シャツ
  • 白×茶色のストライプシャツ
  • 白×ネイビーのチェックシャツ

 

コートもブラウン系でワントーンコーデ可能

コートもブラウンにしていいの?

と疑問を持たれる方もいるかもしれません。

回答としては、OKです。

 

今回は同系色のキャメルのチェスターコートを羽織りました。

コートがセットアップのような役割を果たしており、統一感が出ています。

 

ブラウンセットアップの着用感

 

 

まとめ

いかがでしたか?

今回のポイントを簡単にまとめておきます。

おさらいポイント

  • ブラウンのセットアップは暗めな無地をチョイス
  • ブラウンの柄ネクタイでワントーンコーデに
  • ブラックのベルトと革靴を合わせる
  •  白シャツ等で抜け感をプラス
  • コートもブラウン系でワントーンコーデ可能

ビジネスカジュアルでオールブラウンのセットアップを着ている方って、あまり見かけないですよね。

それだけに、ブラウンのセットアップを着こなせれば注目度アップは確実。

 

ぜひご検討ください。

それではまた別の記事でお会いしましょう。

 

ビジネスカジュアルのコーデをもっと見たい方は、ビジネスカジュアルに関する記事へどうぞ。

こちらもCHECK

ビジネスバッグはブリーフケースではなく3wayタイプ一択である理由

続きを見る

こちらもCHECK

FOSSILの腕時計はダサい?7年間使用した感想とおすすめモデルを解説

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ジェイケンのプロフィール

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間15万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。