こんにちは。
この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。
本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。
本記事では、KIJIMA TAKAYUKI(キジマタカユキ)のサファリハットをレビューします。
本来はレディースアイテムなのですが、メンズが使うのもおすすめです。
KIJIMA TAKAYUKIのハットはユニセックスアイテムも多く、男女共にオススメなブランド。
毎シーズン若干のデザイン変更はありますが、本記事をご覧いただくことでKIJIMA TAKAYUKIのハットのディテールやサイズ感の参考になるかと思います。
KIJIMA TAKAYUKIのハットやサファリハットをお探しの方は、ぜひご覧下さい。
それでは早速いきましょう。
目次
【KIJIMA TAKAYUKI/キジマタカユキ】サファリハットの基本情報
【ブランド名】KIJIMA TAKAYUKI(キジマタカユキ)
【商品名】サファリハット(W-201243)※レディース
【サイズ】フリーサイズ
- クラウン高さ:約9cm
- ブリム幅:約10cm
- 頭周り:57~59cm
【カラー】Greyge(グレージュ)
【素材】(表生地)コットン 60% ナイロン 40%(裏生地)コットン 100%
KIJIMA TAKAYUKIとは?
2013年よりデザイナーである木島隆幸氏が手掛ける帽子ブランド。
スタイルを邪魔せず帽子を足すことでスタイルが確立するモノづくりをしている。
「合わせやすく控えめでありながら主張がある」がコンセプトで、おしゃれさんの間で大人気の帽子ブランドとして有名です。
サファリハットとは?
サファリハットはツバが広くあごヒモのついたは帽子のこと。
長めのブリム(ツバ)は太陽光を防ぐためのもので、クラウンの側面からのびるあごヒモは帽子を脱いだ時に首にかけられることから、本来はアウトドアシーンで活躍するアイテムとされていました。
しかし最近では、ファッションシーンにおいてもサファリハットを取り入れるコーデが増えてきています。
【KIJIMA TAKAYUKI/キジマタカユキ】サファリハットのディテール
本来サファリハットはカジュアルでアウトドアのイメージが強く感じられますが、このKIJIMA TAKAYUKIのサファリハットは違います。
サファリハットの機能性を維持しながらも、とても上品なデザイン性を誇っているんです。
この上品さを実現している理由は、「生地感とシルエット」にあります。
まず表生地はCORDURA(コーデュラ)というコットンナイロン(コットン 60%、ナイロン 40%)のウェザークロス(悪天候でも使える丈夫で防水性のある生地)でできています。
ナイロンだけだとシャカシャカしてカジュアル感が強くなりすぎてしまいますが、コットンを織り交ぜることで上品な雰囲気を出してくれているのです。
また、ナイロンの中でもコーデュラは特に軽く耐水性に優れていることで有名。
なので、晴れの日の日焼け対策はもちろん、雨の日や釣り・フェス等のアウトドアシーンにおいても活躍してくれます。
裏生地はコットン100%で肌触りがよく、ワインレッドカラーがとても上品です。
続いてはシルエットについて。
このサファリハットはブリム幅(ツバの長さ)が10cmと、ハットの中でもオーバーサイズといえます。
まるで女優帽のようなシルエットをしており、エレガントな印象を感じさせてくれます。
ただしベースがサファリハットというアウトドアアイテムなので、いやらしさがなくコーデにも取り入れやすい仕上がりになっています。
この投稿をInstagramで見る
また、ツバが広くオーバーサイズである分お顔周りを日よけしてくれるので、紫外線カットの強い味方でもあります。
これは得に女性にとっては嬉しいポイントですよね(最近ではメンズも美意識が高いので男性も見逃せないポイントかも)。
この投稿をInstagramで見る
そして、サファリハットの最大の特徴ともいうべき「ドローコード」。
ここもKIJIMA TAKAYUKIのサファリハットは上品に仕上げられています。
上品なグレーのヒモの先には、メタルのようなシルバーカラーの調整具が。
サファリハットの多くはここがカジュアルなものが多いのですが、KIJIMA TAKAYUKIのサファリハットはこの細かい部分も上品です。
このドローコードがサイドからスベリ部分にかけて露わになっており、ここも1つアクセントになるデザイン。

ドローコードで被りの深さを調整できるので、フリーサイズであっても頭の大きさによって自分に適したサイズに合わせられます。

【KIJIMA TAKAYUKI/キジマタカユキ】サファリハットのサイズ感・着用感
※モデルサイズ:身長176cm
僕はこのハットをオンラインショップで購入したのですが、レディースアイテムということもあって
男の僕だと入らないんじゃ?
と思ってましたが、無事かぶれました(というか割と余裕がありました。ほっ…。)。
こんな感じで、顔周りがいい感じに隠れてくれます↓
ドローコードで絞れるので、頭の小さな女性でも安心かと思います。
万が一風が強い日に吹き飛ばされそうになっても、ドローコードが守ってくれるので。
帽子を脱ぎたい時はこんな感じでひっかけられるで便利です。
この投稿をInstagramで見る
あと、実際かぶってみるとわかりますが、かなりシルエットのメリハリがつきやすいと思いました。
ドローコードの絞り方やハットのかぶり方によって、好みのシルエットに変化させることができます。
【KIJIMA TAKAYUKI/キジマタカユキ】サファリハットのコーデ例
とってもおしゃれなレディースコーデ↓
この投稿をInstagramで見る
男性が取り入れても意外と自然に取り入れられていると思いませんか?
女性が使うと素敵なのは間違いありませんが、個人的には男性にもオススメです。
まとめ
いかがでしたか?
今回のポイントを簡単にまとめておきます。
おさらいポイント
- オーバーサイズのサファリハット
- コーデュラなので軽くて水に強い
- 上品な印象があり機能性だけでなくデザイン性も優れている
- ドローコードでサイズ感やシルエットの調整が可能
- レディースだけどメンズとしてもおすすめ
大きいハットって男性は特に挑戦しづらいところもあるけど、帽子が苦手だった僕でもKIJIMA TAKAYUKIのハットを機にかぶりまくるようになりました。
ぜひあなたもチャレンジしてみてくださいね!
それではまた別の記事でお会いしましょう。
こちらもCHECK
-
-
【レビュー】キジマタカユキのバケットハットのサイズ感・コーデ(帽子初心者にもオススメ)
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
【メンズ春夏】ベージュのバケットハットコーデ18選
続きを見る