COLUMN ファッションコラム

ファッションでお金をかけるべきところの正解を発表します。

  1. HOME >
  2. COLUMN >

ファッションでお金をかけるべきところの正解を発表します。

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間10万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。

お金をかけるべきファッションアイテムはどれか知りたい。

この記事はそんな方へ向けて書いています。

 

こんにちは。

 

この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。

本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。

 

今回は、「お金をかけるべきファッションアイテムはどれなのか?」についてお話します。

 

ファッションにあまりお金をかけたくないけど、最低限の身だしなみは整えておきたい

このような方にとってはピッタリなお話です。

 

お金をかけるべきファッションアイテムとは?

実は、ファッションには最低限お金をかけるべきアイテムと、かけなくてもよいアイテムがあります。

つまり、優先順位があるということです。

 

結論からいうと、お金をかけるべきアイテムは「靴」です。

さらにいえば、靴だけにお金をかければ、正直他のアイテムはプチプラでも全く問題ありません。

 

なぜ靴だけにお金をかければ問題ないのか、具体的に解説します。

 

なぜ靴が重要なのか?

革靴なぜ靴がもっとも重要なのか?

それは、全体の印象を大きく左右するアイテムだからです。

 

たとえば、白Tシャツとデニムにスニーカーを合わせるとしましょう。

これらすべてのアイテムが安っぽいものだと、当然ですがコーデ全体が安っぽくてダサい印象になる可能性が高いです。

 

そこで、スニーカーをちょっといい革靴に変えてみるとどうでしょう。

これだけで単なる白Tシャツとデニムのコーデが、おしゃれなキレイめカジュアルコーデに格上げされます。

つまり、靴にこだわるだけで全体の印象がおしゃれに仕上がりやすいということです。

 

さらに、足元は人間の身体の中でも周りからの視線が集まりやすい場所です。

なので、もしダサい靴や汚い靴を適当に履いていると、どんなに洋服がおしゃれでも残念なコーデだと判断されます

靴が占める面積は少ないですが、実はかなり人の印象を左右するアイテムなのです。

 

また、靴はファッションアイテムの中でも常に自分を支えてくれている特別な存在です。

そんな靴選びをおろそかにするのはもったいない。

素敵な靴を選ぶことは、周りからの人間性の評価を高めるだけでなく、自分を大切にすることにもつながると僕は思います。

 

革靴・スニーカー・サンダル、どれでもいい?

靴が大事なのはわかったけど、お金をかけるのは「革靴・スニーカー・サンダル」の中のどれでもいいの?

という疑問が浮かぶと思うので回答します。

 

結論、3つともいいものを持っておくのがベストなのですが、優先度があります。

「①革靴 ②スニーカー ③サンダル」の順番です。

 

なぜ革靴がオススメなのかといういと、上品な印象があるのでコーデを大人っぽくまとめやすいというメリットがあるからです。

このメリットはいいかえると、革靴をはくだけで子供っぽくダサい印象になりにくいということでもあります。

 

仕事で革靴をはいているのに、わざわざ私服でも革靴をはきたくない。

という方は多いですが、実はプライベート用にこそ革靴にお金をかけるべきだということがお分かりいただけたかと思います。

 

また、スニーカーやサンダルに関しても同じで、高いものから安いものまでピンキリですが、出来るだけいいものを選ぶのがオススメです。

おしゃれなスニーカーをはいているだけでグッとこなれた印象がアップしますが、これは革靴にはないメリットです。

サンダルは上品なものを選ぶことで大人の抜け感を演出することができますが、これも革靴では出せないメリット。

このように革靴・スニーカー・サンダルを持っておくことで、コーデの幅が格段に広がります

 

「抜け感」の作り方について詳しく知りたい人は、「抜け感」とは?おしゃれコーデを作る上で必須の抜け感の作り方を徹底解説の記事で詳しく解説しているのでぜひご覧ください。

抜け感を取り入れたおしゃれなコーデを作る方法
「抜け感」とは?おしゃれコーデを作る上で必須の抜け感の作り方を徹底解説

続きを見る

 

おすすめの革靴を知りたい方はこちら↓

【名作揃い】メンズにおすすめしたいローファーの王道ブランド9選

続きを見る

おすすめのチロリアンシューズ3選
【超優秀】チロリアンシューズの魅力と3大おすすめブランドを発表

続きを見る

 

おすすめのスニーカーを知りたい方はこちら↓

おしゃれで洗練されたオール黒スニーカーのおすすめ15選

続きを見る

誰もが1足は持っておきたいオール白スニーカーのオススメ14選

続きを見る

【2022年版】間違いなく新定番になる次世代スニーカーブランド8選

続きを見る

ゴアテックスのタグ
通勤・普段用・アウトドアもOK!おしゃれなゴアテックスシューズ12選

続きを見る

 

おすすめのサンダルを知りたい方はこちら↓

おしゃれで便利!オススメのスライドサンダル(シャワーサンダル)14選【ユニセックス】

続きを見る

おしゃれなトングサンダル(ビーチサンダル)の選び方と3大ブランドを解説【男女ともにおすすめ】

続きを見る

おしゃれなブラウン・ベージュ系サンダル15選【男女ともにおすすめ】

続きを見る

おしゃれな黒のサンダルを12種類厳選【男女ともにおすすめ】

続きを見る

おしゃれな白・アイボリーのサンダルを10種類厳選【男女ともにおすすめ】

続きを見る

 

靴の他にお金をかけるべきアイテムはある?

靴がそろったら次にお金をかけるべきなのは、バッグです。

なぜなら、品質の高いバッグは一度買えばかなり長く使えるからです。

 

それは、壊れにくいという意味でもそうですが、トレンドに左右されにくいというのも見逃せないポイント。

洋服の場合はトレンドが終わると使いづらくなり、結局着なくなってしまうことが多くなります。

その点、いいバッグはほぼ一生使えるので、お金をかける価値があるんです。

 

長く使えるということに関しては靴にも同じことがいえます。

 

では、

なぜバッグが靴よりも優先度が低いのか?

というと、「持たなくてもいいアイテム」だからです。

正直ここは男性と女性の場合で少し重要度が変わってきます。

 

女性は必要な手荷物が多いのでバッグはほぼ必須ですよね。

しかもバッグは今や、女性にとってファッションコーデのアクセントの1つとして機能する重要アイテムの1つ

それに対して男性の場合は荷物が少ないので、必ずしもバッグを持つ必要はないですよね。

男性の場合はあえて「バッグは持たない方がかっこいい」という意見もあったりしますので。

 

ファッションでお金をかけなくていいアイテムはどれ?

では、ファッションでお金をかけなくていいアイテムはどれなのかというと、靴とカバン以外です。

つまり洋服全般はプチプラでOKということですね。

 

基本的には靴がしっかりしていれば、安い洋服でもカバーできます。

実際に、安い洋服と高い小物アイテムを合わせたコーデは「ハイアンドローファッション」とも呼ばれており、おしゃれなモデルさんが積極的に取り入れている手法でもあります。

 

なぜ全身ハイブランドのコーデはダサいと思われてしまうのかの記事でも述べてますが、ハイブランドなどの高額なアイテムばかりでまとめてしまうと、いやらしい雰囲気に仕上がってしまう可能性があります。

品質の高いアイテムとプチプラのアイテムを混ぜて取り入れた方が、ちょどいい仕上がりになりやすいです。

 

もちろん、ファッションが好きな方は洋服にもお金をかけてどんどん楽しむべきだと思いますが、お金をかけたくない方は基本的に靴とカバンだけで十分です。

ただし、いくらプチプラでOKといってもシルエットやデザインには十分配慮する必要があります。

 

どこで買えばいいか悩む方は、ユニクロがオススメです。

その理由は【最低限のコストでオシャレになる方法】結論:ユニクロだけで十分の記事でも解説しているので、興味があればのぞいてみてください。

最低限のコストでおしゃれになる方法【結論:ユニクロだけで十分】

続きを見る

 

まとめ

いかがでしたか?

今回のポイントを簡単にまとめておきます。

おさらいポイント

  • ファッションに払うお金を最小限に抑えたい方は、靴だけに投資すべし
  • 靴をゲットしたら次はバッグ
  • 洋服はプチプラでOK
  • プチプラでもシルエットやデザインには要注意

 

洋服がプチプラでも、靴がかっこよければ本当に全体がカッコよく見えます。

しかもいい靴は長持ちするので、投資する価値は十分あります。

 

ぜひあなたもハイアンドローファッションを取り入れてみて下さいね。

それではまた別の記事でお会いしましょう。

こちらもCHECK

これだけは持っておくべき!男性のおしゃれコーデに必要な3種類の靴

続きを見る

こちらもCHECK

なぜ全身ハイブランドのコーデはダサいと思われてしまうのか?

続きを見る

こちらもCHECK

女性から即ダサい認定されるメンズNGファッションコーデ26選

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間10万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。

-COLUMN, ファッションコラム
-, , ,

© 2023 K2J Powered by AFFINGER5