こんにちは、JKEN(ジェイケン)です。
今回のコーデを組む上で意識したポイントを解説します。
今日のコーデのポイント
コートとパンツをグリーン系で統一して、縦のラインを強調しました。
インナーは古着のハーフジップニットを選んでいます。
首元がライン入りなので、ほんのりスポーティな印象に。
足元は黒で全体を引き締める役割を意識しましたが、ハーフジップに合わせてこちらもあえてスポーティなスニーカーをチョイスしました。
コートが薄手なので、保温性を高めるためにタートルネックニットをイン。
ハーフジップの存在感とケンカしないように、同系色の白を選んでいるのもポイントです。
コーデで使用したアイテムの詳細
【LEMAIRE/ルメール】STORM FLAP COAT -DEEP FOREST-

【LEMAIRE】STORM FLAP COAT-21AW
トレンチコートのデザインを再解釈したLEMAIRE(ルメール)のオーバーサイズコート。
実用的なトレンチコートのデザインをシンプルに再解釈した一着です。
ボディには撥水性のあるキャンバス生地を使用し、両胸にストームフラップを、袖口にバックル付きカフスをあしらった機能的なデザイン。
フォルムはオーバーサイズでありながら上品さも併せ持っています。
ボタンは襟元の1つのみが見えるシングルボタン仕様で、ミニマルな雰囲気を引き立てています。
【Columbia/コロンビア】1990's Shetland wool half-zip sweater(古着)
ふかふかのシェットランドウールを100%使用したハーフジップセーター。
アウトドアブランドのセーターなので、緩くカジュアルな仕様。
それでいて目の詰まったとても上質な素材でできています。
クリームカラーに襟元と袖口のダークグレーのラインが、程よいアクセントとして効いています。
【UNIQLO/ユニクロ】カシミヤタートルネックセーター(長袖・レディース)
ユニクロでは定番の人気アイテムとして知られている、カシミヤのタートルネックニット。
保温性抜群のカシミヤ100%で、手洗いもできるという優れモノ。
毛玉ができにくいように特殊加工されており、これで1万円を切るコスパ最強のタートルネックです。
-
男性にレディースのユニクロタートルネックをおすすめする意外な理由
続きを見る
-
ユニクロのカシミヤセーターは洗濯すると縮む?洗濯機と手洗いで比較検証してみた
続きを見る
【CA4LA/カシラ】HUM-SLIM/ハンチング
日本でも愛用者の多いアメリカンブランド「KNOX(ノックス)」にCA4LAが別注したハンチング。
ベーシックでありながらスポーティーさも感じられるシルエット。
スベリには吸汗速乾機能と抗菌消臭効果を併せ持つアジャスターを搭載しているので、清潔度も高くフィット感の微調整が可能です。
【UNUSED/アンユーズド】UW0915 CORDUROY PANTS
サイドのディテールがポイントになったコーデュロイパンツ。
ソフトな風合いと上品な光沢がある素材を使用しており、グリーンでありながら野暮ったさを感じさせない仕上がり。
ワイドシルエットでゆるっと着こなすことができます。
【MOONSTAR × Steven Alan/ムーンスター×スティーブンアラン】810s STUDEN
MOONSTARが手掛けるシューズブランド810s(エイトテンス)の代表的なモデルである「STUDEN
STUDENはデザイン性も高く履き心地も抜群でありながら、5500円という破格のダッドスニーカーです。
810sのレギュラーモデルのブラックはグレーのパーツと組み合わされたデザインですが、オールブラックにすることでミニマルでシックな印象に仕上げられています。
810sの別注モデルはこれがブランド初。
関連記事
こちらもCHECK
-
メンズのワントーンコーデ27選!失敗しないために意識すべき5つの鉄則とは
続きを見る