広告 OUTFIT 冬コーデ

【ootd】vintage, POLO RALPH LAUREN (vintage), UNIQLO, marka, YOAK, Hender Scheme, LOUIS VUITTON (vintage)

  1. HOME >
  2. OUTFIT >
  3. 冬コーデ >

【ootd】vintage, POLO RALPH LAUREN (vintage), UNIQLO, marka, YOAK, Hender Scheme, LOUIS VUITTON (vintage)

ジェイケンのプロフィール

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間15万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。

こんにちは。

 

この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。

本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。

 

ブログでは、参考になるファッションコーデの組み方や、ファッションに関するお悩み・テク等をご紹介しています。

 

本記事は【OOTD/今日のコーデ】。

コーデを組む上で意識しているポイントを解説していきます。

 

今日のコーデのポイント

古着のコーデュロイジャケット、ポロラルフローレンの古着のチェックシャツ、ユニクロのレディースタートルネックニット、markaのコーデュロイパンツ、YOAKのスニーカー「LUKE」、Hender Schemeのベルト、ルイ・ヴィトンのバッグ「キーポルサックスプール」のメンズファッションコーデジャケット:古着、シャツ:POLO RALPH LAUREN(古着)、タートルネック:UNIQLO、パンツ:marka、スニーカー:YOAK、ベルト:Hender Scheme、バッグ:LOUIS VUITTON

今回はブラウンとホワイト系のアイテムを使たコーデを組みました。

 

軸にしたのはLOUIS VUITTON(ルイ・ヴィトン)のバッグ。

およそ80年代頃のもので、現代は廃盤となったキーポルサックスプールという型です。

ヴィトンのモノグラムってかなり存在感の強いアイテムなので、今まで避けて通ってきたんですけど、30代に入ってから急に魅力にはまってしまいました。

でも、ヴィトンのモノグラムをコーデに上手く取り入れるには、色々と考えるべきポイントがあると個人的には思ってます。

今回はその一例として考えてみました。

 

まず、洋服の色味をバッグと合わせたこと。

モノグラムの柄は存在感が強い分、洋服の色を合わせた方が統一感が生まれて馴染みやすいと思っています。

なので、ジャケット・ベルト・シューズは同系色のブラウンでまとめました。

 

ブラウンだけでもいいけど今回は軽さを出したいと思い、チェックシャツ・タートルネックニット・コーデュロイパンツをホワイト系の色味でまとめて抜け感を意識してます。

どのアイテムもカジュアルなものばかりですが、色味が上品なので結果的に程よいキレイめカジュアルコーデに仕上がったと思います。

古着のコーデュロイジャケット、ポロラルフローレンの古着のチェックシャツ、ユニクロのレディースタートルネックニット、markaのコーデュロイパンツ、YOAKのスニーカー「LUKE」、Hender Schemeのベルト、ルイ・ヴィトンのバッグ「キーポルサックスプール」のメンズファッションコーデ古着のコーデュロイジャケット、ポロラルフローレンの古着のチェックシャツ、ユニクロのレディースタートルネックニット、markaのコーデュロイパンツ、Hender Schemeのベルト、ルイ・ヴィトンのバッグ「キーポルサックスプール」のメンズファッションコーデ ルイ・ヴィトンのバッグ「キーポルサックスプール」のメンズファッションコーデ 古着のコーデュロイジャケット、ポロラルフローレンの古着のチェックシャツ、ユニクロのレディースタートルネックニット、markaのコーデュロイパンツ、ルイ・ヴィトンのバッグ「キーポルサックスプール」のメンズファッションコーデ 古着のコーデュロイジャケット、ポロラルフローレンの古着のチェックシャツ、ユニクロのレディースタートルネックニット、markaのコーデュロイパンツ、Hender Schemeのベルト、ルイ・ヴィトンのバッグ「キーポルサックスプール」のメンズファッションコーデ 古着のコーデュロイジャケット、markaのコーデュロイパンツ、Hender Schemeのベルト、YOAKのスニーカー「LUKE」、ルイ・ヴィトンのバッグ「キーポルサックスプール」のメンズファッションコーデ markaのコーデュロイパンツ、YOAKのスニーカー「LUKE」、ルイ・ヴィトンのバッグ「キーポルサックスプール」のメンズファッションコーデ

 

 

コーデで使用したアイテムの詳細

【Vintage/古着】ダークブラウンのコーデュロイジャケット

古着のダークブラウンのコーデュロイジャケット

古着屋で買ったダークブラウンのコーデュロイジャケット。

ライニング(裏地)がグリーンのチェック柄になっている一着。

ワイドシルエットでトレンドライクな着こなしにピッタリな上、サイドボタンが配備されているのも面白いポイント。

 

【POLO RALPH LAUREN/ポロラルフローレン】チェックシャツ(古着)

ポロラルフローレンの古着のチェックシャツ

ポロラルフローレンの古着のチェックシャツ。

お馴染みのブランドロゴをあえて配置せず、左胸にはボタンつきポケットを配置。

ネルシャツのようなヴィンテージ感のある風合い。

黒とオフホワイトのチェック柄なのでカジュアルすぎずシックにまとまる一枚です。

 

【UNIQLO/ユニクロ】カシミヤタートルネックセーター(長袖・レディース)

ユニクロのレディースのカシミヤタートルネックニット

ユニクロでは定番の人気アイテムとして知られている、カシミヤのタートルネックニット。

保温性抜群のカシミヤ100%で、手洗いもできるという優れモノ。

毛玉ができにくいように特殊加工されており、これで1万円を切るコスパ最強のタートルネックです。

 

 

【marka/マーカ】2TUCK STRAIGHT FIT -ORGANIC COTTON 9WALE CORDUROY-

markaのコーデュロイパンツ。

パンツ用に最適な9ウェル(1インチ当たり9本の畝)で、美しい落ち感が出る2タックストレートシルエットに仕上げられています。

手作業にて少しずつ直接染料で染めることで、くすんだニュアンスのあるオフホワイトカラーを表現しています。

ウエストは身頃続きのステッチレス仕様なので、ミニマルな雰囲気を放っています。

markaのオフホワイトカラーのコーデュロイパンツ
白のコーデュロイパンツならコレ!markaのワイドパンツをレビュー

続きを見る


marka(マーカ)/2TUCK STRAIGHT FIT 2タックストレートフィット

 

 

【YOAK/ヨーク】LUKE スニーカー

YOAKのスニーカー「LUKE」

アッパーにダークブラウンのスウェードを採用した上品なベルクロスニーカー。

ベルクロの付け根にシルバー金具を設置することで、アクセサリーとの相性もいい仕上がりになっています。

ライニングには軽くて耐久性のある豚革を使用しており、柔らかい履き心地。

靴底はラバーソールを採用しすることで歩きやすさも兼ね合わせた、まさに大人向けのスニーカーです。

YOAKのスニーカー「LUKE」
【レビュー】大人用スニーカーともいうべきYOAKの「LUKE」のサイズ感・履き心地

続きを見る

 

【Hender Scheme/エンダースキーマ】shrink shoulder belt

Hender Schemeのカウレザーを使用したベルト。

レザーはやわらかくしなやかで、ヌメ加工されており経年変化が楽しめます。

バックル部分にはヴィンテージ加工が施されており、あえてアンティーク風の剥げを出すことで、1本1本異なる味が出ているこだわりよう。

 

 

【LOUIS VUITTON/ルイ・ヴィトン】キーポルサックスプール モノグラム

ルイ・ヴィトンのお馴染みのモノグラムが施されたボストンバッグ「キーポルサックスプール」の35。

80年代頃まで生産されていたもので、現在は廃盤の型。

ボストンバッグを普段使いできるサイズ感にしたもので、メンズでも取り入れやすいデザインに仕上がっています。

現在はキーポルスピーディなど、似たデザインのボストンバッグが少しアップデートされた形で販売されています。

 

 

まとめ

いかがでしたか?

今回のポイントを簡単にまとめておきます。

おさらいポイント

  • ヴィトンと同系色のブラウンでまとめて統一感アップ
  • ホワイト系のアイテムで抜け感を演出
  • カジュアルなアイテムながら上品な色味で大人っぽくまとまる

 

それではまた別の記事でお会いしましょう。

 

 

こちらもCHECK

【2022年版】間違いなく新定番になる次世代スニーカーブランド8選

続きを見る

こちらもCHECK

810s (MOONSTAR) × Steven Alanのスニーカー「STUDEN」
【レビュー】ムーンスター810sの名作スニーカー「STUDEN」のサイズ感・コーデ例・履き心地

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ジェイケンのプロフィール

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間15万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。