広告 OUTFIT 冬コーデ

【ootd】LEMAIRE, YOKE, UNIQLO, URU, KLEMAN

  1. HOME >
  2. OUTFIT >
  3. 冬コーデ >

【ootd】LEMAIRE, YOKE, UNIQLO, URU, KLEMAN

ジェイケンのプロフィール

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間15万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。

こんにちは。

 

この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。

本ブログを運営している、ファッションブロガーのJKEN(ジェイケン)です。

 

ブログでは、参考になるファッションコーデの組み方や、ファッションに関するお悩み・テク等をご紹介しています。

 

本記事は【OOTD/今日のコーデ】。

コーデを組む上で意識しているポイントを解説していきます。

 

今日のコーデのポイント

LEMAIREのコート、yoke × atticのカーディガン、ユニクロのレディースタートルネックニット、URUのワイドスラックス、KLEMANのチロリアンシューズ「PADRE」のメンズファッションコーデコート:LEMAIRE、カーディガン:YOKE×attic、タートルネック:ユニクロ、スラックス:URU、シューズ:KLEMAN

今回は春っぽさを意識してグリーン系のアイテムを使ってコーデを組みました。

3月初旬は春を意識する季節だけど、まだまだ気温が寒いのが正直なところ。

そんな時期にぴったりなのが、重ね着をして保温性は確保しつつ、色味で春っぽさを出すことなんですよね。

秋冬の時期には防寒着として暗い色を使いがちだけど、それをそのまま春先に使うと暗い印象になりがち。

でも、色味を明るくすることで、春っぽさは出せるかなと思っています。

 

例えば今回のようなグリーン系のアイテムやパステルカラー。

1つ1つのアイテムは生地感が温かいものばかりなんだけど、まだこの時期は色味が明るければ問題ないと思っています。

のっぺりみえないように、コートとカーディガンの色味に差をつけました。

スラックスのチェック柄でもグリーンの色を拾って統一感の底上げを狙っています。

仕上げはチロリアンシューズで全体を引き締めて完成。

LEMAIREのコート、yoke × atticのカーディガン、ユニクロのレディースタートルネックニットのメンズファッションコーデ LEMAIREのコート、yoke × atticのカーディガン、ユニクロのレディースタートルネックニットのメンズファッションコーデ LEMAIREのコート、URUのワイドスラックス、KLEMANのチロリアンシューズ「PADRE」のメンズファッションコーデ LEMAIREのコート、URUのワイドスラックス、KLEMANのチロリアンシューズ「PADRE」のメンズファッションコーデ URUのワイドスラックス、KLEMANのチロリアンシューズ「PADRE」のメンズファッションコーデ

 

コーデで使用したアイテムの詳細

【LEMAIRE/ルメール】STORM FLAP COAT -DEEP FOREST-

ルメールのオーバーサイズトレンチコート-カーキ

【LEMAIRE】STORM FLAP COAT-21AW

トレンチコートのデザインを再解釈したLEMAIRE(ルメール)のオーバーサイズコート。

実用的なトレンチコートのデザインをシンプルに再解釈した一着です。

ボディには撥水性のあるキャンバス生地を使用し、両胸にストームフラップを、袖口にバックル付きカフスをあしらった機能的なデザイン。

フォルムはオーバーサイズでありながら上品さも併せ持っています。

ボタンは襟元の1つのみが見えるシングルボタン仕様で、ミニマルな雰囲気を引き立てています。

 

【YOKE×attic】7G ALPACA WOOL RIB STITCH CARDIGAN

YOKE×atticの別注カーディガン「7G ALPACA WOOL RIB STITCH CARDIGAN」

YOKEの定番アイテムであるアルパカカーディガンは、カーディガンという名前でありながらプルオーバーの形状をしています。

そのアルパカカーディガンを本当にカーディガンの形にしたのが、このattic別注。

定番ラインにはないモスグリーンが上品な印象を醸し出しています。

 

【UNIQLO/ユニクロ】カシミヤタートルネックセーター(長袖・レディース)

ユニクロのレディースのカシミヤタートルネックニット

ユニクロでは定番の人気アイテムとして知られている、カシミヤのタートルネックニット。

保温性抜群のカシミヤ100%で、手洗いもできるという優れモノ。

毛玉ができにくいように特殊加工されており、これで1万円を切るコスパ最強のタートルネックです。

 

 

【URU/ウル】WOOL CHECK WIDE PANTS

グリーン・オレンジ・ブラックという珍しい配色のガンクラブチェック柄でできた、URUのウールパンツ。

腰からまっすぐストンと落ちるURUらしいワイドシルエットが特徴。

生地は肉厚で暖かく、柔らかく肌触りの良いウール、ナイロン、カシミアの混紡。

柄・生地・シルエットが上品にまとまっており、エレガントに着こなせるパンツです。

 

【KLEMAN/クレマン】PADRE(パドレ)

KLEMANのチロリアンシューズPADRE

KLEMANはフランスの官公庁や公共施設等でも採用されている、品質と信頼性の高いシューズブランド。

中でもPADREはブランドの中で1、2位を争う人気シリーズの1つ。

革靴という立ち位置でありながら武骨でカジュアルな印象もうかがえるため、カジュアルシーンで大活躍するシューズです。

ソールはゴム底なので、雨の日にもガシガシ履ける心強い一足。

男女ともにおすすめです。

クレマンのチロリアンシューズ「パドレ(パドラー)」
【7年目】KLEMAN(クレマン)のPADREのサイズ感、経年変化、コーデ例を詳しく解説

続きを見る


 

まとめ

いかがでしたか?

今回のポイントを簡単にまとめておきます。

おさらいポイント

  • 保温性の高いアイテムをレイヤード
  • 色味は明るいグリーンで春っぽさを意識
  • 仕上げに黒の革靴でコーデ全体を引き締め

 

それではまた別の記事でお会いしましょう。

 

 

こちらもCHECK

おすすめのチロリアンシューズ3選
【超優秀】チロリアンシューズの魅力と3大おすすめブランドを発表

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ジェイケンのプロフィール

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間15万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。