こんにちは、JKEN(ジェイケン)です。
今回のコーデを組む上で意識したポイントを解説します。
今日のコーデのポイント

アウターはYOKEのバルマカーンコートをチョイス。
このコートはエクストラファインメリノ・アンゴラ・ラムウール等といった高品質な糸で作られており、保温性も抜群。
ブラウンとブラックによるオリジナルのガンクラブチェック柄が印象的です。
かなりオーバーサイズなので、ビッグシルエットのトップスにあわせてもごわつかないのが嬉しい。
-
話題!YOKEのチェック柄コートのサイズ感やコーデ例を解説
続きを見る
今回はsteinのビッグシルエットのカーディガンを合わせています。
ダークブラウンを合わせることで、コートの色を拾い統一感を演出しています。
インナーにはバンドカラーの白シャツを合わせて抜け感を加えました。
カーディガンの襟もクルーネックタイプなので、襟元の形状を合わせてきれいに見せています。
パンツはこちら。


AURALEEのコーデュロイパンツを合わせました。
同系色のブラウンですが、アウターとトップスの色が濃いめなので、薄いブラウンを合わせることで少し軽さを出しつつ、全体がグラデーションになるよう意識しています。
シューズはこちら。
KLEMANのチロリアンシューズ「PADRE(パドレ)」
チロリアンシューズはボリューム感があるので、コーデに安定感を与えてくれます。
今回のコーデでは、光沢感のある黒の革靴として全体を引き締めました。
パドレのサイズ感等詳しく知りたい方は、「【7年目】KLEMAN(クレマン)のPADREのサイズ感、経年変化、コーデ例を詳しく解説」の記事で紹介しているので、興味があればご覧ください。
-
【7年目】KLEMAN(クレマン)のPADREのサイズ感、経年変化、コーデ例を詳しく解説
続きを見る
全体像はこちら。
ブラウンのワントーンコーデが出来上がりました。
ワントーンコーデは全く同じ色でまとめるとのっぺりして見えがちですが、このように濃い色と薄い色の同系色でまとめると上手くいきやすいです。
ブラウンは一歩間違うと野暮ったく見えてしまうことがあるので、適度に白を取り入れて軽快な印象を与えてあげるのも大事なポイント。
コートを脱いでもそのまま秋のワントーンコーデとしても使えます。
アイテムの詳細はこちら
【YOKE】DOUBLE JQUARD KNIT BAL COLLAR COAT_BROWN
【AURALEE】 WASHED CORDUROY 5P PANTS
【stein】KID MOHAIR CARDIGAN
関連記事
こちらもCHECK
-
【超優秀】チロリアンシューズの魅力と3大おすすめブランドを発表
続きを見る