こんにちは。
ファッションブロガーのK2Jと申します。この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。
主に20~40代のメンズ・ユニセックスファッションを中心に、インテリア・雑貨等のライフスタイルについて、皆さんに役立つ情報を発信しています。
さて、今回はニット・シャツ・ステンカラーコートを用いた秋冬のレイヤードスタイルをご紹介します。
それでは早速いきましょう。
コーデのポイント
存在感のあるオーバーサイズのコートを羽織る
今回はYOKEのチェック柄のステンカラーコートをチョイスしました。
YOKEらしいオーバーサイズかつドロップショルダーで、仕上げにこのコートを羽織るだけで存在感のあるコーデになります。
柄はブラウンをベースにしたチェックで、キレイめやトラッドスタイルにぴったりのアイテムですね。
コートに合わせてパンツもブラウンに合わせる
コートに合わせてパンツもブラウンにすることで、キレイめなワントーンスタイルが出来上がります。
この場合、薄いブラウンよりも濃いめのブラウンの方がコートの色と合い、1本の縦長の線に見えてキレイにまとまります。
ボトムスはセンタープレスの入ったSteven Alanのスラックスと、ブラックのローファーをチョイスしました。
The 英国紳士のような組み合わせですね。
ちなみにローファーはG.H BASSのWEEJUNS LOGAN。
癖がなくなんでも合うのでついつい頼っちゃいます。
トップスとソックスで抜け感を取り入れる
秋冬のコーデは重たくなりがちなので、どこかで抜け感を取り入れることが重要です。
今回は、オフホワイトのケーブルニットから白シャツをのぞかせて、ブラウンコーデに軽快な印象を加えました。
ニット自体重たい印象のアイテムなので、白シャツのようなテロっとした素材を取り入れることで大分軽くなります。
ちなみにニットの下に着る白シャツは、丈の長いバンドカラーシャツの方が裾が出しやすいのでおすすめですよ。
また、ソックスもホワイトを選ぶことで、抜け感を加えるだけでなくトップスとの色の統一感も出るので、一石二鳥です。
アイテムの詳細はこちら
【YOKE】DOUBLE JQUARD KNIT BAL COLLAR COAT_BROWN
【AURALEE】Hard Twist Merino Aran Knit Vest_woman
【socite (古着)】Australia military dress shirts vintage
【Steven Alan】2WST TWL SUPER BAGGY TAPERED
【G.H BASS】WEEJUNS LOGAN
【UNIQLO】ソックス
まとめ
いかがでしたか?
今回のポイントを簡単にまとめておきます。
おさらいポイント
- 存在感のあるオーバーサイズのコートを羽織る
- コートに合わせてパンツもブラウンに合わせる
- トップスとソックスで抜け感を取り入れる
それではまた別の記事でお会いしましょう。
YOKEのアイテムやコーデをもっと見たい方は、YOKEに関する記事へどうぞ。