こんにちは。
この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。
本ブログを運営している、ファッションブロガーのK2Jです。
ブログでは、参考になるファッションコーデの組み方や、ファッションに関するお悩み・テク等をご紹介しています。
今回はこんな感じのコーデを組んでみました。
意識したポイントを簡単に紹介していきます。
ゆる~くお楽しみください。
それでは早速いきましょう。
コーデのポイント

トップスは古着のオープンカラーシャツをチョイス。
IKE BEHAR(アイクベーハー)というブランドで、あのポロラルフローレンのシャツを作っていたことで知られています。
花柄だけどどこかノスタルジックな印象で、メンズでも取り入れやすいデザイン性。
腕時計は安定のLLARSEN。
ミニマルなデザインで、どんなコーデにも馴染みやすいのがいい。
また、シャツと同系色のサファリハットを被り、統一感を意識しています。
夏は軽装なので、アクセントとして腕時計やハットを取り入れるのがオススメです。
-
-
LLARSEN(エルラーセン)の腕時計って実際どう?使用した感想を正直にレビュー
続きを見る
-
-
キジマタカユキのサファリハットをレビュー【レディースだけどメンズにもオススメ】
続きを見る
パンツはSteven Alanのワイドスラックスをチョイス。
もうすぐ秋なので、秋色を意識して濃いブラウンを選んでいます。
9月頃はファッション的に秋を意識し始める時期だけど、まだまだ暑いというのが本音かと。
そんな時は我慢して長袖長ズボンにしなくても、こんな風に色を秋色に変えることで、無理なくシフトチェンジすることができます。
シューズはこちら。

KLEMANのPADREというチロリアンシューズです。
ファッション好きの方の間では、おしゃれかつお手頃価格で手に入る革靴として超有名。
チロリアンシューズはいわゆる「決まりすぎない」靴で、キレイめとカジュアルを程よく併せ持つ優れモノです。
なので、汎用性が抜群。
雨にも強く、1足は持っておいて損はないと断言できます。
詳しくは、「【7年目】KLEMAN(クレマン)のPADREのサイズ感、経年変化、コーデ例を詳しく解説」の記事で解説していますので、興味があればどうぞ。
-
-
【7年目】KLEMAN(クレマン)のPADREのサイズ感、経年変化、コーデ例を詳しく解説
続きを見る
コーデの全体像がこちら↓
全体的にブラウンとベージュ系で仕上げました。
上から下に向かって色が濃くなることで、コーデに安定感が出るよう意識しています。
ワイドシルエットで統一しつつ、足元をボリューム感のある黒の革靴でコーデを引き締めているのもポイント。
アイテムの詳細はこちら
【IKE BEHAR × Bullock&Jones】Linen Open Collar Shirts
【Steven Alan】2WST TWL SUPER BAGGY TAPERED
まとめ
いかがでしたか?
今回のポイントを簡単にまとめておきます。
おさらいポイント
- ベージュとブラウンで統一
- 上下をビッグシルエットでまとめる
- チロリアンシューズでコーデを引き締め
- 上から下に向かって色を濃くすることでコーデに安定感をプラス
それではまた別の記事でお会いしましょう。
こちらもCHECK
-
-
北欧腕時計ブランドLLARSEN(エルラーセン)のおすすめモデル8選
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
【超優秀】チロリアンシューズの魅力と3大おすすめブランドを発表
続きを見る