こんにちは。
この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。
本ブログを運営している、ファッションブロガーのK2Jです。
ブログでは、参考になるファッションコーデの組み方や、ファッションに関するお悩み・テク等をご紹介しています。
今回はこんな感じのコーデを組んでみました。
意識したポイントを簡単に紹介していきます。
ゆる~くお楽しみください。
それでは早速いきましょう。
コーデのポイント
トップスにはYOKO SAKAMOTOのポケットTシャツをチョイス。
ビッグシルエットでドロップショルダーが効いており、一枚で活躍するアイテム。
ブルーグレーの色味も大人っぽくて、ただのカジュアルなTシャツとは一味違う雰囲気を感じさせます。
ボトムスはこちら。
パンツは古着界のデッドストックアイテムとして有名な、US ARMY SNOW PANTSをチョイス。
パキッとしたホワイトカラーに、規格外のビッグシルエットが特徴的です。
股上が深くかなりハイウェストで履けるので、足長効果も期待できそう。
爽やかな色味で夏にぴったりです。
足元は「上品で履き心地の良いサンダル」としておしゃれさんの間でも人気なISLAND SLIPPERのサンダルで抜け感を出しています。
-
【3年目】アイランドスリッパのサイズ感・履き心地・コーデを詳しくレビュー
続きを見る
Tシャツの裾を出すとTシャツのワイドシルエットを楽しめますが、前だけタックインすると腰回りにアクセントができ、同時にゆるさも表現できます。
ちなみにタックインはやり方を間違うと足が短く見えてしまうこともあり、うまくやるにはあるコツがあります。
気になる方は「タックインの正しいやり方知ってる?「オシャレ」と「ダサい・足が短い」の明暗を分けるポイントとは」の記事をどうぞ。
-
タックインの正しいやり方知ってる?「オシャレ」と「ダサい・足が短い」の明暗を分けるポイントとは
続きを見る
バケットハットや腕時計といった小物類は、Tシャツやサンダルと同系色のブラックでまとめることで、統一感を出しつつコーデを引き締めています。
-
LLARSEN(エルラーセン)の腕時計って実際どう?使用した感想を正直にレビュー
続きを見る
トップスとボトムスをビッグシルエットでまとめつつ、随所でブラック系アイテムを取り入れることで、ゆるさもあり程よくコーデを引き締めることができました。
アイテムの詳細はこちら

まとめ
いかがでしたか?
今回のポイントを簡単にまとめておきます。
おさらいポイント
- バランスよく上下をビッグシルエットでまとめる
- タックインは好みに応じてすればOK
- 前だけタックインするとアクセントと緩さを同時に取り入れられる
- 小物類の色をブラックに統一してコーデを引き締める
それではまた別の記事でお会いしましょう。
こちらもCHECK
-
北欧腕時計ブランドLLARSEN(エルラーセン)のおすすめモデル8選
続きを見る