こんにちは。
この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。
本ブログを運営している、ファッションブロガーのK2Jです。
ブログでは、参考になるファッションコーデの組み方や、ファッションに関するお悩み・テク等をご紹介しています。
今回はこんな感じのコーデを組んでみました。
意識したポイントを簡単に紹介していきます。
ゆる~くお楽しみください。
それでは早速いきましょう。
コーデのポイント
トップスには古着のオープンカラーシャツをチョイス。
今っぽいワイドなボックスシルエットが特徴的です。
シックな花柄で大人っぽい1枚。
インナーはあえて黒を選び、シックにまとめています。
個人的にはインナーはHanesのJapan Fitが着心地も良くてコスパ的にも最高だと思います。
-
【レビュー】ヘインズのジャパンフィットTシャツのサイズ感や透け感
続きを見る
ハットはKIJIMA TAKAYUKIのサファリハットをチョイス。
シャツと同じグレージュのような優しいカラーリングで、統一感をプラスしています。
ボトムスはATONのブラウンのワイドショーツをチョイス。
ベージュのシャツと組み合わせて、グラデーションのようなカラーリングを狙っています。
涼し気なリネン生地で、ATONらしい素材へのこだわりを感じさせるアイテムです。
これに同系色であるブラウンのソックスとブラックのスライドサンダルを合わせました。

スライドサンダルはソックスとの相性抜群です。
サンダルとショートパンツを合わせると清潔感が足りないと感じることがあるので、ショートパンツにサンダルを合わせる時はソックスもプラスしてあげると安定感が出やすいです。
-
【レビュー】YOAK(ヨーク)の「OLIVER」。これぞ大人が履くべきサンダルです。
続きを見る
ソックスはユニクロのリブソックス。
ユニクロの靴下は色がかなり豊富なので、好みの色が見つかりやすいのが嬉しい。
このソックスの色もショートパンツのブラウンとグラデーションの関係になっています。
上から下に向かって色が濃くなっていくことで、コーデに安定感も出やすいです。
コーデの全体像
上下をビッグシルエットで統一することで緩さを表現しつつ、大人っぽいシャツやハット、スエードサンダルを選ぶことで、上品な仕上がりになったかと思います。
腕時計はハットとサンダルと同じブラックでまとめていますが、パンツやソックスと同じブラウン系でまとめてもおしゃれです。
「L LARSEN(エルラーセン)」の腕時計ならベルトを自分で簡単に交換できるので、1本持っておけばコーデによって雰囲気を変えられるのでオススメです(腕時計を2本以上持たなくてもいいというメリットがあります)。
-
LLARSEN(エルラーセン)の腕時計って実際どう?使用した感想を正直にレビュー
続きを見る
アイテムの詳細はこちら
【IKE BEHAR × Bullock&Jones】Linen Open Collar Shirts
【ATON】linen weather wide easy shorts
【UNIQLO】50色ソックス
【KIJIMA TAKAYUKI】サファリハット(レディース)
まとめ
いかがでしたか?
今回のポイントを簡単にまとめておきます。
おさらいポイント
- 上下をビッグシルエットで統一して抜け感を演出
- シャツ・ハット・スエードサンダルで大人っぽく上品に
- スライドサンダルに靴下を合わせて清潔感をプラス
- ブラウンとベージュで統一してグラデーションに
それではまた別の記事でお会いしましょう。
こちらもCHECK
-
北欧腕時計ブランドLLARSEN(エルラーセン)のおすすめモデル8選
続きを見る
こちらもCHECK
-
おしゃれで便利!オススメのスライドサンダル(シャワーサンダル)14選【ユニセックス】
続きを見る