こんにちは、K2Jです。
元ファッションコーディネーターで、現在はファッションブロガーとして活動しています。
今回はこんな感じのコーデを組んでみました。
意識したポイントを簡単に紹介していきます。
ゆる~くお楽しみください。
それでは早速いきましょう。
コーデのポイント
トップスはYOKEとSO JOHNの別注Tシャツ。
チャコールグレーの限定カラーです。
ボックスシルエットでドロップショルダーが効いた一枚。
ワイドシルエットの中では比較的着丈が短めなのも特徴です。
このチャコールグレーのTシャツを淡色ワイドデニムにタックイン。
ベルトをアクセントにしてコーデに変化をつけることができます(腕時計の色も統一しているのもポイント)。
-
LLARSEN(エルラーセン)の腕時計って実際どう?使用した感想を正直にレビュー
続きを見る
-
【レビュー】エンダースキーマの2種類のベルトを徹底比較
続きを見る
パンツ:woadblue×EDIFICE、スニーカー:adidas Originals
淡色デニムは、コーデの抜け感としての役割を果たしています。
ワイドシルエットを選ぶことで、リラックス感のある着こなしになります。
スニーカーは、adidas Originalsのスタンスミス(ゴアテックス)です。
ゴアテックス素材の珍しいカラーリングで、雨の日でもへっちゃらな一足。
ブラックが緑がかったような色味です。
今回のコーデでは引き締め役として取り入れています。
Tシャツと色もあって、統一感もアップする狙いです。
コーデの全体像
夏のシンプルコーデは1つ1つのアイテムのシルエットが際立ってくるので、シルエット選びがかなり重要になってきます。
ワイドシルエットのアイテムに統一する方がこなれ感のあるコーデにまとまりやすいです。
淡色デニムをダークカラーのトップスとスニーカーでサンドイッチすることで、コーデに安定感のある仕上がりになりました。
アイテムの詳細はこちら
【YOKE×SO JOHN】Over sized Piping T-shirt charcol gray
【adidas originals】stan smith GORE-TEX black
まとめ
いかがでしたか?
今回のポイントを簡単にまとめておきます。
おさらいポイント
- ダークカラーのトップスとスニーカーで淡色デニムをサンドイッチ
- ワイドシルエットで統一
それではまた別の記事でお会いしましょう。
こちらもCHECK
-
LLARSEN(エルラーセン)の腕時計って実際どう?使用した感想を正直にレビュー
続きを見る
こちらもCHECK
-
【レビュー】エンダースキーマの2種類のベルトを徹底比較
続きを見る