こんにちは。
この度は当ブログをご覧いただきありがとうございます。
本ブログを運営している、ファッションブロガーのK2Jです。
ブログでは、参考になるファッションコーデの組み方や、ファッションに関するお悩み・テク等をご紹介しています。
今回はこんな感じのコーデを組んでみました。
意識したポイントを簡単に紹介していきます。
ゆる~くお楽しみください。
それでは早速いきましょう。
コーデのポイント

トップスにはG.O.A.TのフォトTシャツをチョイス。
ビッグシルエットの白Tをベースにハワイの風景がノスタルジックに加工された、存在感を放つ1枚です。
このフォトはハワイのワイキキビーチを捉えた一枚。
このTシャツは裾を出して着た時のシルエットが美しいのです。
そして、タックインしたときもキレイなシルエットを保ってくれます。
-
-
【期間限定】ハワイアンフォトTシャツ(GOAT TEE)のご紹介(サイズ感・コーデ等)
続きを見る
ボトムスは淡色のワイドデニムをチョイス。
トップスと近いホワイト系の色を選ぶことで、爽やかな印象に。
-
-
【レビュー】レディースデニムブランドwoadblueの魅力を解説
続きを見る
全体的にワイドシルエットで統一することで、緩さも表現しています。
帽子はサファリハットをかぶりました。


ハットもホワイト系に近いグレージュなので、全体的に色が統一されてまとまりのあるコーデに。
暑い夏はサファリハットのようなツバの広いハットで日焼け対策するのがオススメですよ。
-
-
キジマタカユキのサファリハットをレビュー【レディースだけどメンズにもオススメ】
続きを見る
そして、シューズ・ベルト・腕時計はブラックで統一しました。
今回はトップスもボトムスも淡いトーンでまとめているので、小物類を黒でまとめることでコーデを程よく引き締めています。
-
-
【レビュー】エンダースキーマの2種類のベルトを徹底比較
続きを見る
-
-
LLARSEN(エルラーセン)の腕時計って実際どう?使用した感想を正直にレビュー
続きを見る
黒の革靴はコーデの引き締め役としての大定番ですが、中でもローファーなら白ソックスがチラッと見えるので、程良く抜け感を出すことも可能。
Tシャツと淡色デニムというカジュアル感の強い組み合わせは野暮ったくなる場合もあるので、上品なローファーはこんな時にとても頼もしい。

初めてローファーに挑戦するなら、G.H.BassのLOGANがコスパが良くてオススメです。
-
-
【8年目】G.H.Bassのローファー「ローガン」のサイズ感・経年変化・コーデ例
続きを見る
個人的にはサンダルでとことんカジュアルに行くのもオススメです。
その時はぜひサンダル自体が上品さを持つものを選ぶようにしましょう。
僕のサンダルのオススメはISLAND SLIPPER。
-
-
【レビュー】アイランドスリッパのサイズ感・履き心地【ハワイ限定モデルと現地価格も解説】
続きを見る
-
-
【3年目】アイランドスリッパのサイズ感・履き心地・コーデを詳しくレビュー
続きを見る
アイテムの詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?
今回のポイントを簡単にまとめておきます。
おさらいポイント
- 1枚で存在感を放つフォトTをチョイス
- 上下をビッグシルエットで統一して緩さを表現
- カジュアルコーデをローファーで上品に格上げ
- 小物類をブラックでまとめてコーデを引き締め
- サファリハットで日よけ対策もオススメ
- タックインはお好みでOK
それではまた別の記事でお会いしましょう。
こちらもCHECK
-
-
【期間限定】ハワイアンフォトTシャツ(GOAT TEE)のご紹介(サイズ感・コーデ等)
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
タックインの正しいやり方知ってる?「オシャレ」と「ダサい・足が短い」の明暗を分けるポイントとは
続きを見る
こちらもCHECK
-
-
暑い夏をオシャレかつ快適に!メンズのサファリハットコーデ18選
続きを見る