こんにちは、K2Jです。
元ファッションコーディネーターで、現在はファッションブロガーとして活動しています。
今回はこんな感じのコーデを組んでみました。
意識したポイントを簡単に紹介していきます。
ゆる~くお楽しみください。
それでは早速いきましょう。
コーデのポイント
相性の良いブラウン×ブルーの組み合わせ

トップスにブラウンの半袖チェックシャツ、パンツにブルーのテーパードデニムを合わせました。
意外と使っている方が多くない印象ですが、ブラウンとブルーは相性のいいカラーです。
なので、白T×デニムの定番コーデに飽きてきたら、こんな組み合わせもありですよ。
シャツをタックインする
このSteven Alanのチェックシャツはボックスシルエットなので、タックインせずそのまま着てもいいシルエット設計になっています。
ですが、ちょっとシンプルすぎるかな?という時には、このようにタックインするとコーデにメリハリがつくのでオススメです。
タックインするとベルトをアピールできるので、ベルトの色選びも重要になります。
今回はシャツの色に合わせてブラウンを選び、統一感アップを狙いました。
タックインにやり方については、「タックインの正しいやり方知ってる?「オシャレ」と「ダサい・足が短い」の明暗を分けるポイントとは」の記事で詳しく解説しています。
-
タックインの正しいやり方知ってる?「オシャレ」と「ダサい・足が短い」の明暗を分けるポイントとは
続きを見る
-
【レビュー】エンダースキーマの2種類の定番ベルトを徹底比較
続きを見る
腕時計でアクセントをつける
夏はレイヤードがしにくい分地味なコーデになりがち。
そこで重要になるのが、腕時計のような小物アイテムでアクセントをつけること。
僕はLARS LARSENのようなミニマムで汎用性の高いデザインのものを1本持って使い回しています。
腕時計のベルトの色を他のアイテムと合わせるとさらに統一感アップしますよ。
-
LLARSEN(エルラーセン)の腕時計って実際どう?使用した感想を正直にレビュー
続きを見る
ローカットスニーカーでバランスよくまとめる
今回のような細身のパンツには、合わせるシューズの大きさがとても重要になります。
細身のパンツにはローカットスニーカーのようなスッキリとしたシューズを選ぶのがオススメ。
なぜならダッドスニーカーのような大きめのシューズを合わせると、バランスが悪く見えてしまう可能性があるからです。
コーデの全体像
アイテムの詳細はこちら
【Steven Alan】DD GRAPH BOX REG BOLD SHIRT
【CONVERSE】CANVAS ALL STAR COLORS OX WHITE lowcut
まとめ
いかがでしたか?
今回のポイントを簡単にまとめておきます。
おさらいポイント
- 相性の良いブラウン×ブルーの組み合わせ
- シャツをタックインする
- 腕時計でアクセントをつける
- ローカットスニーカーでバランスよくまとめる
それではまた別の記事でお会いしましょう。
こちらもCHECK
-
タックインの正しいやり方知ってる?「オシャレ」と「ダサい・足が短い」の明暗を分けるポイントとは
続きを見る
こちらもCHECK
-
【レビュー】エンダースキーマの2種類の定番ベルトを徹底比較
続きを見る
こちらもCHECK
-
LLARSEN(エルラーセン)の腕時計って実際どう?使用した感想を正直にレビュー
続きを見る
こちらもCHECK
-
北欧腕時計ブランドLLARSEN(エルラーセン)のおすすめモデル8選
続きを見る