こんにちは、K2Jです。
元ファッションコーディネーターで、現在はファッションブロガーとして活動しています。
今回はこんな感じのコーデを組んでみました。
意識したポイントを簡単に紹介していきます。
それでは早速いきましょう。
コーデのポイント
ビッグシルエットの白Tシャツをチョイス

トップスにはビッグシルエットの白Tシャツをチョイスしました。
ATONの白Tはシルエットも絶妙ですが、サラッとしていて肌触りも素晴らしいのでかなりオススメです。
白Tは奥が深く、1枚で着れる白Tとインナー向けの白Tの2タイプがあるので、選び方が重要になってきます。
中でも白Tコーデはシンプルな仕上がりになるだけに、その白Tのシルエットによってコーデ全体の印象が左右される可能性が高いです。
値段が高ければいいというわけではありません。
白Tの選び方やオススメを知りたい方は、「1枚だけでオシャレ見え!白Tを選ぶ8つのポイントとオススメの白Tを17種類ご紹介」の記事が参考になると思いますので、興味があればご覧ください。
-
おしゃれなメンズ白Tシャツブランド10選【かっこいいものを選ぶコツを解説】
続きを見る
白Tと相性の良いブルーデニムを合わせる
パンツはブルーデニムを合わせました。
ご存じの通り、白Tとデニムの組み合わせは超王道コーデですよね。
デニムの色は何でもOKですが、デニムの中でも鮮やかなブルーの方が白Tとの美しいコントラストができます。
デニムのシルエットはワイドパンツもいいですが、今回はテーパードパンツでスッキリとまとめています。
ATONの白TもEVCONのデニムもユニセックスアイテムなので、そのまま女性が同じコーデを組んでもOKです。
また、白T×デニムコーデはシンプルなだけに、地味に見えないよう腕時計のようなアクセサリー類でアクセントをつけるひと手間を加えましょう。
-
LLARSEN(エルラーセン)の腕時計って実際どう?使用した感想を正直にレビュー
続きを見る
-
【レビュー】エンダースキーマの2種類の定番ベルトを徹底比較
続きを見る
-
【レビュー】EVCON(1LDK)の人気テーパードデニムのサイズ感等(ユニセックス)
続きを見る
小物類はブラックで統一して引き締める
ベルト・腕時計・サンダルなどの小物アイテムをブラックに統一することで、コーデに統一感と引き締め効果をプラスしています。
逆に小物類に様々な色を使うとチグハグした印象になる可能性があるので、注意したいところ。
シンプルコーデに変化をつけるために、お好みでタックインや前だけタックインするのもオススメです。
-
【レビュー】YOAK(ヨーク)の「OLIVER」。これぞ大人が履くべきサンダルです。
続きを見る
アイテムの詳細はこちら
【ATON】FRESCA PLATE oversize t-shirt (UNISEX)
まとめ
いかがでしたか?
今回のポイントを簡単にまとめておきます。
おさらいポイント
- ビッグシルエットの白Tシャツをチョイス
- 白Tと相性の良いブルーデニムを合わせる
- 小物類はブラックで統一して引き締める
それではまた別の記事でお会いしましょう。
こちらもCHECK
-
【レビュー】EVCON(1LDK)の人気テーパードデニムのサイズ感等(ユニセックス)
続きを見る
こちらもCHECK
-
【レビュー】YOAK(ヨーク)の「OLIVER」。これぞ大人が履くべきサンダルです。
続きを見る
こちらもCHECK
-
【レビュー】エンダースキーマの2種類の定番ベルトを徹底比較
続きを見る
こちらもCHECK
-
LLARSEN(エルラーセン)の腕時計って実際どう?使用した感想を正直にレビュー
続きを見る