オールホワイトコーデって、難易度が高そうな気がしませんか?
本記事では、夏のTシャツとショートパンツを使ったオールホワイトコーデの1例をお示し、コーデのポイントや注意点を解説します。
オールホワイトコーデにチャレンジしてみたい方は必見です。
こんな方におすすめ
- オールホワイトコーデに挑戦したい方
- Tシャツとショートパンツのコーデを見たい方
コーデのポイント
同系色のアイテムを取り入れてグラデーションを活用する
オールホワイトコーデにチャレンジする時のポイントは、トップス、ボトムス、シューズの全てを真っ白なアイテムで揃えないことです。全てのアイテムを真っ白のアイテムでまとめると奇抜になり過ぎてしまう場合があり、悪い意味で目立ってしまうかもしれません。ホワイト、ベージュ、アイボリー、オフホワイト等、同系色のアイテムを取り入れ、ほんのりグラデーションがかかるようにすれば、自然になじむワントーンコーデになります。
異素材感のある生地のアイテムを取り入れる
ワントーンコーデをする時は全体に変化が乏しくなりがちなので、素材感で変化をつけることが重要です。
今回、ショートパンツはTシャツと異なり、シャカシャカした肌感のアイテムを選んでいます。
シューズはスエードやレザーを取り入れたスニーカーをチョイスしました。
小物等で色の変化をつけるのもあり
バッグ、帽子や、ワンポイントのデザイン等で少し色の変化をつけるのもお勧めです。同系色やモノトーンのアイテムならワントーンコーデにも取り入れやすいですよ。
この日はとても暑かったので、チャコールグレーのフィッシングハットを被りました。紐がついていて気軽に着脱できるので、とっても快適です。
アイテムの詳細はこちら
【MHL】ショートパンツ
【mont-bell】フィッシングハット
まとめ
いかがでしたか?
今回のポイントを簡単にまとめておきます。
おさらいポイント
- 同系色のアイテムでグラデーションを使う
- 異素材のアイテムを取り入れる
- お好みで小物を取り入れる
難易度の高そうなオールホワイトコーデもグラデーションを取り入れればバランスがとりやすいです。興味のある方は是非チャレンジしてみてください!
Tシャツを使ったコーデはTシャツに関する記事へどうぞ。
ショートパンツを使ったコーデはショートパンツに関する記事へどうぞ。