COORDINATE 夏コーデ

【OOTD】白シャツ×カーキショートパンツの爽やかスタイル

  1. HOME >
  2. COORDINATE >

【OOTD】白シャツ×カーキショートパンツの爽やかスタイル

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間10万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。

夏のショートパンツコーデで子供っぽく見えない方法について、知りたくないですか?

今回はその一例として、白シャツを取り入れた大人っぽコーデを解説します。

子供っぽくなってないか不安な方、夏のコーデでお悩みの方は是非ご覧ください。

こんな方におすすめ

  • 夏のコーデでお悩みの男性
  • ショートパンツコーデで子供っぽくならないコツを知りたい方

 

コーデのポイント

ゆるめの長袖シャツを取り入れる

ショートパンツでコーデを組む時に子供っぽくならない最も簡単な方法は、長袖シャツを取り入れることです。

半袖半ズボンのコーデって一歩間違えると少年っぽく見えるというか、、、子供っぽく見えがちなので、意外と難しいコーデなんですよね…。

なので、長袖シャツを着れば簡単に少年コーデを脱却することができます。

 

長袖シャツの中でも、白シャツやストライプシャツはより大人っぽく見えるアイテムなので、お勧めです。

シルエットは断然ゆるめがいいと思います(その方がこなれ感や抜け感がいい感じに出るので)。

今回はカジュアルなカーキパンツとサンダルと合わせていますが、個人的にはこれにTシャツを合わせるとちょっと清潔感が足りないかな?という印象です。

白シャツがいい感じに清潔感を増してくれています。

 

タックインや袖まくりでこなれ感を

前も後ろも全部タックインするのも良いのですが、こんな風に前だけタックインして後ろだけ裾を出せば、程良くきちんと感と抜け感を出せるのでお勧めです。

袖まくりをするとこんな感じ。

袖まくりをすると涼しいのはもちろんのこと、袖口から抜け感が出るので、お勧めです。

ただ、個人的には袖まくりは6~8分袖くらいに留めておいた方が良いと思います。

肘まで袖をまくってしまうと見た目が半袖に近くなるので、大人っぽさが薄まると思うからです。

 

マリンっぽさを加えるためサンダルをチョイス


シューズは夏っぽくサンダルをチョイスしました。

ボーダーが細かいので、程良くマリン感を取り入れることができます。

ショートパンツがカーキなので、同系色をスニーカーで拾うのもいいのですが、ちょっと変化をつけたかったのでこちらのサンダルにしました。

カーキとネイビーは結構相性が良いので、コーデに変化を付けたい時はお勧めですよ。

 

ちなみにこのサンダルはISLAND SLIPPERのハワイ限定アイテムです。

ワイキキに行ったときに購入したのですが、ハワイには限定モデルがいくつかあるのでハワイに行ったときには是非チェックしてみてくださいね。

 

アイテムの詳細はこちら

【COMOLI】コモリシャツ

【GRAMICCI×EDIFICE】ウェザーストレッチ ショーツ

【ISLAND SLIPPER】サンダル(ボーダー/ネイビー)

【LARS LARSEN】LW43

 

まとめ

いかがでしたか?

今回のポイントを簡単にまとめておきます。

おさらいポイント

  • ショートパンツには長袖シャツを合わせると大人っぽく見える
  • シャツはゆるめのシルエットを選ぶ
  • 白シャツかストライプシャツが特にお勧め
  • タックインや袖まくりをして抜け感・こなれ感を作る
  • 袖まくりは6~8分袖に留める

 

いつも着ているTシャツを白シャツに変えるだけで爽やかさがUPするので、是非参考にしてみてくださいね。

シャツを使ったコーデはシャツに関する記事へどうぞ。

ショートパンツを使ったコーデはショートパンツに関する記事へどうぞ。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間10万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。

-COORDINATE, 夏コーデ
-, , , , , , , , ,

© 2023 K2J Powered by AFFINGER5