こんにちは、K2Jです。
元ファッションコーディネーターで、現在はファッションブロガーとして活動しています。
今回はこんな感じのコーデを組んでみました。
意識したポイントを簡単に紹介していきます。
ゆる~くお楽しみください。
それでは早速いきましょう。
コーデのポイント
オープンカラーのストライプシャツに白Tをイン

トップスにはYOKEのベージュとブラウンのストライプ柄シャツをチョイス。
端々に起毛感をつけた独特な風合いが魅力的なシャツです。
シャツの下にはHanesのJapan Fit Tシャツをインして抜け感をプラス。
僕はトップスの下のインナーはほぼHanesでまとめてます。
こんな風にボタンを全開してもいいし、オープンカラーシャツなのでボタンを閉じた時に首元からチラッと見せることも可能です。
シャツのサイドスリットをボタンで自由自在に調整できる点もYOKEならでは。
ここからもボタンを開けて白Tをチラ見せできるので、抜け感を出すことができます。
HanesのJapan Fit Tシャツについて詳しく知りたい方は、「Hanes(ヘインズ)ジャパンフィットTシャツのサイズ感や透け感をレビュー」までどうぞ。
-
【レビュー】ヘインズのジャパンフィットTシャツのサイズ感や透け感
続きを見る
ボトムスをホワイトでまとめて統一感アップ
ボトムスをホワイトでまとめることで、統一感アップを狙いました。
このボトムスのホワイトは、インナーの白Tとも色が合っています。
この白をベースに同系色のシャツで変化をつけることで、奥行きのあるワントーンコーデに仕上げています。
ショーツは少しシャカシャカした素材で、カラーやシルエットもMHLらしい上品なショートパンツです。
シューズはプーマの白のダッドスニーカー「THUNDER DESERT」。
ワントーンかつ異素材というデザイン性の高さと、履き心地の素晴らしさから、僕が愛用しているスニーカーの1つです。
細身のパンツには合わせにくいですが、その他はどんなアイテムとも合わせやすいはずです。
特にワントーンコーデには大活躍します。
サンダーデザートについて詳しく知りたい方は、「【レビュー】プーマのダッドスニーカー、サンダーデザートの魅力・サイズ感・購入方法」までどうぞ。
-
【レビュー】プーマのダッドスニーカー、サンダーデザートの魅力・サイズ感・購入方法
続きを見る
アイテムの詳細はこちら
【YOKE】OVER SIZE STRIPE SHIRTS(BEIGE)
【MHL】short pants off white
まとめ
いかがでしたか?
今回のポイントを簡単にまとめておきます。
おさらいポイント
- オープンカラーのストライプシャツに白Tをイン
- ボトムスをホワイトでまとめて統一感アップ
それではまた別の記事でお会いしましょう。
こちらもCHECK
-
【レビュー】ヘインズのジャパンフィットTシャツのサイズ感や透け感
続きを見る
こちらもCHECK
-
【レビュー】プーマのダッドスニーカー、サンダーデザートの魅力・サイズ感・購入方法
続きを見る