広告 OUTFIT 夏コーデ

【OOTD】抜け感を意識して取り入れた夏のチェックシャツコーデ

  1. HOME >
  2. OUTFIT >
  3. 夏コーデ >

【OOTD】抜け感を意識して取り入れた夏のチェックシャツコーデ

ジェイケンのプロフィール

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間15万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。

こんにちは、K2Jです。

元ファッションコーディネーターで、現在はファッションブロガーとして活動しています。

 

今回はこんな感じのコーデを組んでみました。

意識したポイントを簡単に紹介していきます。

 

ゆる~くお楽しみください。

それでは早速いきましょう。

 

コーデのポイント

チェックシャツに白Tで抜け感プラス

シャツ:Steven Alan、Tシャツ:Hanes、腕時計:Lars Larsen

トップスにはブラウンのチェックシャツをチョイス。

チェックシャツながら、柄が細かめなのでカジュアル感がそこまでなく、上品な着こなしが可能です。

シルエットはボックスシルエットで程よくワイド。

袖口も広めに開いているので、外にはねるようなワイドシルエットが楽しめます。

チェックシャツだけだと面白みがないので、下に白Tをレイヤードし、ボタンを開けて抜け感を出しました。

 

白Tは定番のHanesのJapan Fitです。

着心地が柔らかくて最高。

 

ボトムスをオールブラックでまとめる

パンツ:RICCARDO METHA×JOURNAL STANDARD、サンダル:YOAK

ボトムスはワイドシルエットのスラックスとスライダーサンダルを合わせて、オールブラックでまとめました。

ボトムをオールブラックでまとめることでコーデに安定感を与えることができますが、夏場はどうしても重たくなりがちですよね。

 

そこで活躍するのが、サンダルです。

サンダルなら素足の肌感を見せることで、抜け感を出すことができるからです。

【レビュー】YOAK(ヨーク)の「OLIVER」。これぞ大人が履くべきサンダルです。

続きを見る

 

コーデの全体像

シャツやスラックスといったキレイめアイテムで上品にまとめつつ、ワイドシルエットで統一したことで、上品なゆるさを表現できました。

また、首元と足元から抜け感をプラスしたのが効いて、爽やかな印象に仕上がったと思います。

 

ちなみに、腕時計を使っているのもポイントで、シンプルになりがちな夏場はいかにアクセサリー類でアクセントをつけるかどうかが重要。

LARS LARSENのような1本で使い回しの効くシンプルなものを持っていると便利です。

LLARSEN(エルラーセン)の腕時計って実際どう?使用した感想を正直にレビュー

続きを見る

北欧腕時計ブランドLLARSEN(エルラーセン)のおすすめモデル8選

続きを見る

 

アイテムの詳細はこちら

【Steven Alan】DD GRAPH BOX REG BOLD SHIRT

【Hanes】Japan fit t-shirt white and black assort

【RICCARDO METHA×JOURNAL STANDARD】1 tuck wide slacks black

【LARS LARSEN】LW43

 

まとめ

いかがでしたか?

今回のポイントを簡単にまとめておきます。

おさらいポイント

  • チェックシャツに白Tで抜け感プラス
  • ボトムスをオールブラックでまとめる
  • サンダルで抜け感をプラス
  • 腕時計でアクセントをつける

 

それではまた別の記事でお会いしましょう。

 

サンダルを使ったコーデはこちらへどうぞ。

こちらもCHECK

【レビュー】YOAK(ヨーク)の「OLIVER」。これぞ大人が履くべきサンダルです。

続きを見る

こちらもCHECK

LLARSEN(エルラーセン)の腕時計って実際どう?使用した感想を正直にレビュー

続きを見る

こちらもCHECK

北欧腕時計ブランドLLARSEN(エルラーセン)のおすすめモデル8選

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ジェイケンのプロフィール

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間15万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。