広告 OUTFIT 春コーデ

【OOTD】大人の男性にオススメしたいトレンチベストを使った上品コーデ

  1. HOME >
  2. OUTFIT >
  3. 春コーデ >

【OOTD】大人の男性にオススメしたいトレンチベストを使った上品コーデ

ジェイケンのプロフィール

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間15万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。

こんにちは。

ファッションブロガーのK2Jです。

 

今回はこんな感じのコーデを組んでみました。

テーマはトレンチベストですね。

意識したポイントを簡単に紹介していきます。

 

ゆる~くお楽しみください。

それでは早速いきましょう。

 

コーデのポイント

トレンチベスト×ストライプシャツでキレイめレイヤード

コート:SILVER WOOD(古着;レディース)、シャツ:IKE BEHAR(古着)

トレンチベスト(トレンチジレ)は、トレンチコートのノースリーブバージョン。

最近ではstein(シュタイン)やLEMAIRE(ルメール)等の人気ブランドからも作られている、注目アイテムです。

元々はレディースの古着として販売されていたものですが、ワイドシルエットで男性でも問題なく着れるデザイン。

トレンチベストは既に女性の間では定番化しつつあるアイテムですが、男性の間ではまだまだ浸透していない感覚です。

ノースリーブなので、普通のトレンチコートよりも涼しく着れます。

シャツとのレイヤードも相性抜群で、春や秋にピッタリです。

トレンチベストに合わせたのは、くすんだイエローのストライプシャツ。

こちらもIKE BEHAR(アイクベーハー)というブランドの古着です。

あまり聞きなれない名前だと思いますが、実はこのIKE BEHARはRALPH LAUREN(ラルフローレン)のシャツを製作していた、世界最高峰のシャツメーカーなのです。

ベージュ×イエローで、明るく映える組み合わせなのでオススメ。

シャツのボタンは一番上まで留めて上品に。

 

ボトムスはブラックで上品にまとめる

ベルト:Hender Scheme

パンツ・ベルト・シューズは全てブラックで上品にまとめ、コーデを引き締めました。

パンツ:RICCARDO METHA×JOURNAL STANDARD、シューズ:KLEMAN

パンツはスラックスにすることで、トップスと同じキレイめな印象を維持。

シューズはプレーントゥシューズのような革靴だとちょっとかしこまりすぎかな?と思ったので、程良くカジュアルさを持つKLEMANのチロリアンシューズをチョイス。

【レビュー】エンダースキーマの2種類の定番ベルトを徹底比較

続きを見る

クレマンのチロリアンシューズ「パドレ(パドラー)」
【7年目】KLEMAN(クレマン)のPADREのサイズ感、経年変化、コーデ例を詳しく解説

続きを見る

 

全体像

トレンチベストはヒモで縛ってもエレガントでかっこいいし、女性ならウエストマークにもなりますよね。

また、ボタンを開けて着てもワイドシルエットを楽しめます。

開けて着る場合は、シャツの裾を出すかタックインするか、その日の気分で変えるといいですね。

 

かなり着こなしのアレンジがしやすいので、男女共にオススメです。

 

アイテムの詳細はこちら

【SILVER WOOD】trench vest coat vintage

【RICCARDO METHA×JOURNAL STANDARD】1 tuck wide slacks black

【Hender Scheme】tanning belt

 

まとめ

いかがでしたか?

今回のポイントを簡単にまとめておきます。

おさらいポイント

  • トレンチベスト×ストライプシャツでキレイめレイヤード
  • ボトムスはブラックで上品にまとめる
  • かしこまりすぎないよう、チロリアンシューズでバランスを取る

それではまた別の記事でお会いしましょう。

 

こちらもCHECK

【レビュー】エンダースキーマの2種類の定番ベルトを徹底比較

続きを見る

こちらもCHECK

クレマンのチロリアンシューズ「パドレ(パドラー)」
【7年目】KLEMAN(クレマン)のPADREのサイズ感、経年変化、コーデ例を詳しく解説

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ジェイケンのプロフィール

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間15万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。