広告 OUTFIT 春コーデ

【OOTD】ビッグシルエットのバスクシャツを使ったシンプルコーデ

  1. HOME >
  2. OUTFIT >
  3. 春コーデ >

【OOTD】ビッグシルエットのバスクシャツを使ったシンプルコーデ

ジェイケンのプロフィール

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間15万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。

こんにちは。

ファッションブロガーのK2Jです。

 

今回はこんな感じのコーデを組んでみました。

テーマはバスクシャツですね。

意識したポイントを簡単に紹介していきます。

 

ゆる~くお楽しみください。

それでは早速いきましょう。

 

コーデのポイント

ビッグシルエットのバスクシャツをチョイス

トップス:sosite exclusive OUTIL(ユニセックス)

オーバーサイズのバスクシャツとして、おしゃれさんの間で人気なOUTIL。

本来はホワイト×ブルーしか存在しないOUTIL(ウティ)のTRICOT AASTを、セレクトショップsositeの別注でホワイト×レッド仕様に。

生地をたっぷりと含み、風になびく姿が美しいです。

 

ブラックのスラックスで上品に引き締める

パンツ:RICCARDO METHA×JOURNAL STANDARD

赤と白のボーダーTは、女の子っぽいアイテムのイメージがあります。

なので、フェミニンになりすぎないよう、ボトムスでバランスを取ることが重要

 

今回はブラックのワイドスラックスで上品に引き締めを狙いました。

 

パンツと同じカラーのブラックローファーで足長効果と統一感をプラス

シューズ:G.H.Bass、ソックス:ユニクロ

シューズもスラックスと同じブラックを選ぶことで、足長効果と統一感をプラスしました。

ホワイトソックスをのぞかせることで、抜け感効果も狙っています。

 

ホワイトソックス×ブラックローファーは上品に魅せることのできる定番中の定番テクなので、覚えておいて損はありません。

【8年目】G.H.Bassのローファー「ローガン」のサイズ感・経年変化・コーデ例

続きを見る


 

全体像

outilのバスクシャツは、ネックがかなり空いています。

女性だとデコルテから素肌で抜け感を出せるのでいいですが、男性はデコルテラインを露出すると不潔なイメージが付きまといやすいです。

 

ここ、理解しておらずやってしまってる方が結構いるみたいので、注意した方がいいですね。

僕は普段Hanes(ヘインズ)のBeefy-Tをインナーとして着ています。

ハット:KIJIMA TAKAYUKI(レディース)

ちょっとシンプルすぎるかな?と思ったので、仕上げにサファリハットをかぶりました。

ただ、ワイドシルエットのバスクシャツが存在感を放っているので、帽子はなくても全然OK。

 

アイテムの詳細はこちら

【sosite exclusive OUTIL】TRICOT AAST

【KIJIMA TAKAYUKI】サファリハット

 

【Hanes】BEEFY-T long sleeve t-shirt

【RICCARDO METHA×JOURNAL STANDARD】1 tuck wide slacks black

 

まとめ

いかがでしたか?

今回のポイントを簡単にまとめておきます。

おさらいポイント

  • ビッグシルエットのバスクシャツをチョイス
  • ブラックのスラックスで上品に引き締める
  • パンツと同じカラーのブラックローファーで足長効果と統一感をプラス

 

それではまた別の記事でお会いしましょう。

 

G.H.Bassを使ったコーデはこちらへどうぞ。

こちらもCHECK

【8年目】G.H.Bassのローファー「ローガン」のサイズ感・経年変化・コーデ例

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
ジェイケンのプロフィール

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間15万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。