COORDINATE 春コーデ 秋コーデ

【OOTD】柿渋シャツを使ったカーキ×ブラックのシンプルコーデ

  1. HOME >
  2. COORDINATE >

【OOTD】柿渋シャツを使ったカーキ×ブラックのシンプルコーデ

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間10万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。

こんにちは。

ファッションブロガーのK2Jです。

 

今回はこんな感じのコーデを組んでみました。

 

テーマはカーキ×ブラックですね。

意識したポイントを簡単に紹介していきます。

 

ゆる~くお楽しみください。

それでは早速いきましょう。

 

コーデのポイント

YOKO SAKAMOTOの柿渋シャツ、RICCARDO METHAのスラックス、G.H.Bassのローファーのメンズファッションコーデシャツ:YOKO SAKAMOTO×PURAS、Tシャツ:Hanes、パンツ:RICCARDO METHA×JOURNAL STANDARD、シューズ:G.H.Bass

今回のトップスはYOKO SAKAMOTOのシャツをチョイス。

柿渋染めされた独特なカラーと、シワ感を持たせた表情豊かな一品です。

 

柿渋シャツはカーキよりも濃い色なので、そこまでミリタリー感は強くありません。

深く落ちるドロップショルダーと、腕周りに膨らみを持たせたワイドシルエットが特徴的。

 

シャツの中に白Tを重ね着して首元からチラ見せすることで、コーデに抜け感をプラスしました。

このようにトップスの下から抜け感を出すときに使う白Tは、首の詰まり具合の絶妙さとコスパ的にHanesが最強です。

シャツだけでなくニットの下に着る時にも重宝します。

 

ボトムスはオールブラックでまとめることで、コーデを引き締めました。

 

カーキとブラックは相性が抜群です。

カーキにブラックを合わせると、ミリタリー感のあるアイテムを上品に見せてくれる効果があります。

 

パンツはスラックス、シューズはG.H.Bassのローファー。

ブラックの中でもキレイめなアイテムを選ぶことが、このミリタリーアイテムを使ったコーデをバランスよく仕上げるコツです。

【8年目】G.H.Bassのローファー「ローガン」のサイズ感・経年変化・コーデ例

続きを見る

YOKO SAKAMOTOの柿渋シャツのコーデ YOKO SAKAMOTOの柿渋シャツのコーデ YOKO SAKAMOTOの柿渋シャツのコーデ YOKO SAKAMOTOの柿渋シャツ、RICCARDO METHAのスラックス、G.H.Bassのローファーのメンズファッションコーデ YOKO SAKAMOTOの柿渋シャツ、RICCARDO METHAのスラックス、G.H.Bassのローファーのメンズファッションコーデ

 

アイテムの詳細はこちら

【YOKO SAKAMOTO】WIDE SHIRT(KAKISHIBU)

【Hanes】BEEFY-T long sleeve t-shirt

【RICCARDO METHA×JOURNAL STANDARD】1 tuck wide slacks black

 

まとめ

いかがでしたか?

今回のポイントを簡単にまとめておきます。

おさらいポイント

  • 表情豊かなカーキシャツをチョイス
  • 首元から白Tをのぞかせて抜け感をプラス
  • ボトムスはオールブラックで統一

 

それではまた別の記事でお会いしましょう。

 

YOKO SAKAMOTOのアイテムを使ったコーデはこちらへどうぞ。

こちらもCHECK

【8年目】G.H.Bassのローファー「ローガン」のサイズ感・経年変化・コーデ例

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

JKEN(ジェイケン)

【ファッションブロガー】会社員5年間勤務→某大手企業のファッションコーディネーター(WEB販売員)経験→ファッションブログ開設→ブログ開設2年で月間10万PVを突破。ファッション初心者がおしゃれになる方法や、人気スニーカーのレビュー記事等の有益情報を無料で公開中。

-COORDINATE, 春コーデ, 秋コーデ
-, , , , , , , , ,

© 2023 K2J Powered by AFFINGER5